最新更新日:2024/06/13
本日:count up12
昨日:191
総数:367722
戸坂小学校のホームページへようこそ!子どもたちの学校生活の様子を中心にお伝えしていきます。

黒板アート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 黒板の絵に子どもたちは大喜びでした。

学校再開

 長い夏休みが終わり、学校再開です。各教室では、黒板アートと温かいメッセージが書かれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

コロボックル通信83号

戸坂小学校のみなさんへ
図書室に入る前に手を洗いましょう!

●「*星ねこさんのおはなし* ちいさなともだち」にしな さちこ 作・絵(13番)
さかなとくらしはじめた星ねこ。とりの歌、もも色の空、みどりの星、きせつが かがやきだした。
(合屋)
画像1 画像1
画像2 画像2

ドア改修工事

 ドアの改修工事を行っています。南校舎の1階ドアが重い鉄扉から軽いアルミサッシのドアに変わります。
画像1 画像1
画像2 画像2

コロボックル通信82号(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
●「元素生活」寄藤文平(18番)
楽しい絵とキャラクターで、みんなを元素の世界に誘います!
(三塚)

平和学習

 戦争やヒロシマの歴史を学ぶため、DVDを見ました。3年生は、ペーパークラフトを作っている講師の方に来ていただき、被爆建物について教えていただきました。平和について考える一日となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平和学習

 テレビ視聴を通して、平和記念式典に参加しました。原爆が投下された午前8時15分には、全員で黙とうをしました。犠牲者のご冥福を祈り、平和な世界になりますようにと願いを込めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育館ドア改修工事

 体育館の正面ドアを改修する工事を行っています。プール側の横のドアからは出入りできます。来週から南校舎1階のドアも改修工事に入ります。
画像1 画像1

消防設備点検

 専門業者に来てもらい、消防設備の点検をしてもらいました。消火栓や火災報知器、非常ベルや防煙設備など、一つ一つ丁寧に調べてもらいました。万が一に備えて、しっかり点検をしてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校設備修繕

 戸坂中学校区の業務の先生方が集まり、学校設備の修繕を行いました。今回は、4〜6年生の靴箱のペンキ塗りをしてもらっています。錆だらけっだ靴箱が真っ白になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立戸坂小学校
住所:広島県広島市東区戸坂出江二丁目1-1
TEL:082-229-0250