最新更新日:2024/06/13
本日:count up17
昨日:48
総数:144099
令和6年生徒会スローガン【Active School〜積極的・運動・健康・笑顔〜】

朝読書

どのクラスも落ち着いて朝読書をしています。

朝読書には多くのメリットがあると言われています。

○新しい知識・情報が入りやすい
○新しい発想が生まれやすい
○リフレッシュができる

等、です。

朝読書後、授業に集中できる効果もあります。

今日は、市中研があります。生徒の皆さんは午後から家庭で過ごすことになります。

放課後の時間、家庭学習、読書など、計画的に過ごしてください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今日の様子

4月13日

6時間目の授業の様子です。

1年生は数学、2,3年生は道徳の時間でした。

どのクラスも集中して授業を受けています。

授業を大切にしてほしいと思っています。

豊かな心をもち、たくましい生徒に成長していくことを願っています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

生徒朝会

4月13日

 今日のスタートは、生徒朝会です。
 各委員会の委員長から、各委員会の目標等の連絡がありました。
 
 各委員会の目標は下記のとおりです。

 学級委員会の目標
  ○生徒総会を成功させよう。
  ○身だしなみを整えて生活しよう。
 文化図書委員会
  ○体育祭を成功させるための準備をしよう。
 保健体育委員会
  ○生徒全員が健康に日々の生活が送れるようにしよう。
 整美委員会
  ○掃除道具を整えよい環境作りを心掛けよう。

 各委員長から、目標を設定した理由及び具体的な取組についても連絡がありました。

 委員会活動を通して、生徒全員が 自分のよさ を伸ばしてほしいと願っています。

 追伸 本日、「チャレンジ」という生徒会新聞を配布しております。
画像1 画像1

今日の様子

4月12日

昼休憩の様子です。
グラウンドで、サッカー等をしている様子です。
休憩時間に体を動かして、昼からの授業に集中してください。

本日から、清掃が始まりました。
砂谷中学校では、
 掃除区域を縦割り(1年生から3年生)で分担し、異学年交流深める
 3年生のリーダーシップを養う 
ことを目的として黙働掃除に取り組んでいます。

清掃後の反省会で、「時間内に掃除が終わらなかったので、早めに掃除場所に来て掃除をすればよいと思った。」と3年生のリーダーに報告している2年生の生徒がいました。

どうすればよいか、考えて意見を言ってくれました。

明日、今日反省したことを、行動に移してください。
期待しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

入学式

春の日差しもうららかな今日の良き日、令和3年度 砂谷中学校入学式を挙行しました。
新入生19名をお迎えしました。

新入生を迎え、全校生徒61名の砂谷中学校生活が始まります。

 人を思いやる優しい気持ちを持つ生徒
 何事にも前向きに挑戦する生徒
 周りの人を大切にする生徒

を育てていきたいと思っています。

 自分のよさをさらに伸ばしてほしいと願っています。  
画像1 画像1

入学式準備

画像1 画像1 画像2 画像2
始業式の後、三年生と二年生が明日の入学式の準備をしました。体育館、校舎、玄関前がきれいになりました。ありがとうございます。

始業式

本日、体育館で就任式、始業式を行いました。
式が始まる前、きちんと整列し、静粛な雰囲気なの中で素晴らしい式になりました。

4月から砂谷中学校に就任した7名を紹介しました。

その後、始業式を行いました。

校長から

○人を思いやる優しい気持ちを大切にしてほしいこと
○前向きに物事を考えて行動してほしいこと
○自分の周りにいる人を大切にしてほしいこと

をお話ししました。

砂谷中学校で 自分のよさ をさらに伸ばしてほしいと願っています。
画像1 画像1

臨時生徒総会

始業式後、臨時生徒総会を行いました。

各クラスの専門委員の選出方法の規約改正についての総会です。

生徒会規約の改正について、採決をとり、可決されました。

総会のための準備大変だったと思います。

ありがとうございました。
画像1 画像1

今日の様子 4月6日

明日(4月7日)は、就任式・始業式です。

春休み最終日、グラウンドでは、陸上部と野球部、体育館ではバレーボール部が活動しています。

4月中に今年度の広島市選手権大会の区大会が始まります。試合で力を発揮できるように準備をしてほしいですね。頑張ってください。応援しています。

明日から2,3年生はいよいよ新学期が始まります。
心と身体の調子を整えて、元気に再会しましょう。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今日の様子 4月5日

砂谷中の玄関前です。

教職員は、生徒の皆様をお迎えする準備をしています。

玄関前のお花も、始業式、入学式で皆様をお迎えします。


画像1 画像1 画像2 画像2

今日の様子

画像1 画像1
グラウンドで部活動に取り組んでいます。

頼もしいです。

たくましく成長してほしいです。

入学受付の様子

4月1日(木)
新入生の入学受付を行いました。9時集合となっていましたが、早くから来てくれている人もたくさんいました。

教室で行われた入学受付の最中や全体説明の時も終始無言で行動でき、とても落ち着いた態度でした。

入学式を楽しみにしています。


画像1 画像1

令和3年度 学校長あいさつ

砂谷中学校HPをご覧いただきありがとうございます。

令和3年4月1日付で、第21代校長を拝命いたしました村上和敬です。
どうぞよろしくお願い申し上げます。

4月1日(木)の入学受付には、19名の新入生の皆さんを迎えることができました。
4月8日(木)の入学式に、19名の新入生の皆さんを迎え、 2年生 21名、 3年生 21
名、そして教職員が一丸となり、本校の学校教育目標である「豊かな心をもち、主体的にたくましく生きていく生徒を地域とともに育てる」を実現していきたいと決意しているところです。
コロナ渦ではありますが、このような背景だからこそ、地域の皆様・保護者の方々のお力添えはとても大切であると思っております。
今年度も砂谷中学校へのご支援とご協力をどうぞよろしくお願い申し上げます。
令和3年4月1日
校長 村上和敬
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立砂谷中学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町伏谷5-1
TEL:0829-86-0554