最新更新日:2024/06/07
本日:count up6
昨日:53
総数:200530

6月26日(土)『心の参観日』 認知症サポーター養成講座

本日は土曜日ですが授業日です。午後から、『心の参観日』認知症サポーター養成講座をおこないました。お年寄りの認知症について、病院の先生より説明をしていただきました。その後に寸劇から、認知症の具体的な症状を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月25日(金) 明日のパン販売について

 明日は土曜日ですが、早稲田中学校は授業日になっています。お弁当持参をしてください。明日はパン販売もおこないます。混雑を避けるために、本日終学活でパン販売の袋を配付しました。パンを購入したい人は、必要事項を記入し金額を入れて、下駄箱付近でパン袋を集めます。袋の記入例は下記の『和みのパン屋申込書記入方法』をクリックしてご覧ください。

よろしくお願いします。
 

和みのパン屋申込書記入方法

6月25日(金)防災学習の様子

 2年生の総合学習の時間に、『防災学習』をおこないました。早稲田学区自主防災連絡協議会の方々に来校していただいて、防災について勉強しています。これkら台風など災害が起こりやすい時期になりました。しっかりと学習して『命を守る行動』ができるようにしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(月) 部活動再開の様子

 緊急事態宣言が解除されて、放課後の部活動が再開されました。約1時間程度の軽めの活動です。少ない時間ですが、久々に活動できるのでみんな楽しそうにしていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日(火) 生徒朝会の様子

 本日生徒朝会がありました。緊急事態宣言中なので、放送による朝会でした。全校生徒が集まって朝会が出来るようになるといいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

6月10日(木)前期中間テストの様子(その2)

 写真は、2・3年生のテストの様子です。2・3年生は、落ち着いた雰囲気でテストが進んでいます。最後まで諦めずに頑張ってください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日(木)前期中間テストの様子(その1)

 今日から二日間、前期中間テストが行われます。写真は1・2年生のテストの様子です。1年生は中学生になって初めての定期テストです。しっかりとテストに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日(火) 3年生授業の様子

 3年生の授業の様子です。今週末には、前期中間テストが行われます。しっかり対策を立てて勉強しているでしょうか?最後まで諦めないようにしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

6月3日(木) 1年生技術科授業にて!

 技術の授業で、1年生はトマト栽培をしています。プランターの中で芽が出始めています。大きなトマトに成長してくれるといいですね!
画像1 画像1

6月1日(火)授業の様子(3年生)

 まだ梅雨なのですが、夏が来たみたいに暑いですね!熱中症には注意しましょう!3年生の授業の様子です!
画像1 画像1
画像2 画像2

6月1日(火)授業の様子(2年生)

 外は良い天気ですね。気温も高くなってきました。2年生の授業の様子です!
画像1 画像1
画像2 画像2

6月1日(火) 授業の様子(1年生)

 6月になりました。1年生の授業の様子です!
画像1 画像1
画像2 画像2

5月28日(金)生徒総会の様子(その2)

 各学年の教室では、議案書を見ながら生徒会の説明や質問・意見を静かに聞いていました。すべての提案は、全クラス賛成で可決されました。生徒のみなさん、これからの生徒会活動に、責任をもって頑張って行きましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月28日(金)生徒総会の様子(その1)

 6時間目に生徒総会が行われました。感染症予防より、放送による生徒総会です。校長先生・生徒会長の挨拶から、生徒総会はスタートしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日(木) English Roomについて

 3年2組隣の教室に、English Roomが出来ました。ALTの先生との面接やlisteningなど、使い方は様々です。少しでも英語に慣れ親しんでほしいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日(月) 2年生 授業の様子

 2年生の授業の様子です。上の写真が理科、下の写真が美術の様子です。実験や作品制作に、集中して取り組んでいました!落ち着いた雰囲気を大切にしていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

5月21日(金) 1年生 授業の様子

 1年生授業の様子で、美術と家庭科の様子になります。特別教室での授業ですが、先生の話をしっかり聞いて作業をしております。中学校の授業にも、少し慣れてきましたね!
画像1 画像1
画像2 画像2

5月21日(金) 1年生朝読書の様子

 1年生の朝読書の様子です。8:20から朝読書がスタートします。どのクラスも静かですね。本は知識の宝庫なので、しっかり読みましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

5月19日(水) 掃除の様子

 午後になって、天気も良くなってきました。梅雨も一休みですね!授業が終わって、無言清掃をおこないます。写真は3年生の教室や廊下の掃除の様子です。黙々と掃除をしていました。校内が綺麗に保たれているのは、皆さんの頑張りのおかげです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日(月) 学校の風景

 昨日から、広島市も梅雨入りをしました。土曜日から雨も降り続き、大雨警報も発令されました。今も雨は降り続いており、時に強く降る時もあります。当面の間、このような天候が続くみたいですが、やるべきことをしっかりやって頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

月間行事PDF

早稲田中通信

いじめ防止等

広島市立早稲田中学校
住所:広島県広島市東区牛田早稲田四丁目15-1
TEL:082-223-2933