最新更新日:2024/06/11
本日:count up6
昨日:99
総数:121244

自己しょうかいをしよう

画像1画像2
子どもたちは、今、自己しょうかいカードの作成に取り組んでいます。
新しいクラスで、これから一緒に過ごすお友達に、自分のことをしょうかいします。
3年生も、頑張って取り組んでいます。
どんなことを書いているのか、ちょっとのぞいてみると・・・
好きな色、好きな食べ物、好きな遊び等々。
この1年で頑張りたいことも書いています。
完成が楽しみです。

朝は読書から

画像1
新学期の2日目です。
本校では、週に4回、8:25から10分間の朝読書に取り組んでいます。
5年生の教室です。
それぞれが、自分の読みたい本を静かに読んでいます。
気持ちのよい1日のスタートです。

さすが!高学年!

6年生は,「学校のリーダーとしての責任と思いやりをもって頑張る6年生」「きまりを守り,自分で考えて行動する6年生」を目指して,スタートをきりました。やる気いっぱいの6年生です。

5年生は,「履物をそろえると心がそろう。」を大切に,靴箱の靴をきれいにそろえることから始めました。見かけもとってもきれいで気持ちよくなります。

下学年のお手本となる,とても頼もしい高学年です。
画像1
画像2
画像3

落ち着いた雰囲気です

連絡帳を書いています
整頓ができています
 2年生は,新しい連絡帳に時間割を書きました。静かな教室に,鉛筆を走らせる音だけが聞こえます。とても落ち着いて取り組んでいます。
 もう一つは,4年生の教室です。今,子どもたちは,新しい教科書を取りに行っています。どの子の椅子もきれいに机の中に収まっています。簡単なことのようですが,なかなかできることではありません。素晴らしい4年生です。

令和3年度のスタート

令和3年度が始まり,子ども達が元気に登校して来ました。進級の喜びいっぱいのとてもいい顔でした。

就任式では,新しく5人の先生方をお迎えしました。

前期始業式では,新しい学級の担任発表やクラス分けがありました。新しい先生・友達と早く仲良くなり,楽しい学校生活が送れるといいですね。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立上温品小学校
住所:広島県広島市東区上温品三丁目4-1
TEL:082-289-2474