最新更新日:2024/06/14
本日:count up3
昨日:92
総数:340472
〜校訓である「深く考える子 あたたかみのある子 がんばりぬく子」の育成を目指し、「笑顔でつながろう全ては子どものために」を合言葉に教職員一同力を合わせて取り組んでいます〜

7月2日 5年 家庭科

なみ縫いや本返し縫いなどの様々な縫い方、名前の縫いとり、ボタン付けなどたくさんのことを学んできました。その応用として、ネームタグを作りました。裁縫バッグに付ける予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月1日 2年 ステンドグラス

子供たちの芸術作品を窓に飾っています。
学校の窓が素敵なステンドグラスになりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

7月1日 空気・水質検査

学校薬剤師の方に校内の教室環境や水質検査をしていただきました。
空気・水質ともに適切な数値でした。
また、本校の感染症対策についても、評価していただきました。

引き続き、助言をいただきながら、熱中症対策などにもしっかり取り組んでいきたいと思います。
画像1 画像1

6月30日 2年 図画工作科

画像1 画像1 画像2 画像2
 「ひかりのプレゼント」の学習をしています。カッターで台紙に穴を開けたところにカラーシートをはりました。カラーシートを重ねて、新しい色をつくっている人もいました。まどに飾ると光が通り、とってもきれいです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校経営方針

「つながる」広場

非常時の登下校について

学校だより(月間行事)

いじめ防止等のための基本方針

インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症関連

インフルエンザ

広島市立毘沙門台小学校
住所:広島県広島市安佐南区毘沙門台三丁目1-1
TEL:082-879-4041