最新更新日:2024/06/17
本日:count up118
昨日:235
総数:693241
6月17日(月)18日(火)放課後学習会があります。19日(水)第1回テスト1日目・放課後、20日(木)第1回テスト2日目・ひだまり、21日(金)ひだまりがあります。

部屋写真撮影中です。

今は、食事までの時間を利用して、部屋での写真撮影をしています。
カメラマンさんが来られるのを待っています。

iPhoneから送信
画像1
画像2

ホテルに到着!!

 プリンスホテルに到着です。雨はそこまで降っていないですね。ホテルでの食事や友達とのお話が楽しみですね。
画像1
画像2

Bグループ銀河食事後のくつろぎのひと時(その3)

 デッキに出たり、室内の食事会場で談笑したりと、それぞれ楽しく過ごしているんでしょうね。伝わってきます。
画像1
画像2

緊急 気象警報への対応について 7月12日(月)

13時09分、広島市に大雨警報が発表されました。
6校時終了後、15時35分に清掃・部活動を中止して一斉下校とします。雨が小康状態の内に早めに下校するように指導しています。下校後も不要不急の外出を避け、気象情報に十分注意し、早めの避難を心掛けましょう。
なお、夜間学級は臨時休校とします。

到着しました。続き

iPhoneから送信
画像1
画像2
画像3

ホテルに到着しました。続き。

iPhoneから送信
画像1
画像2
画像3

ホテルに到着しました。

修学旅行団は、Aグループに引き続きBグループもホテルに到着し、参加生徒全員が無事部屋に入りました。天気の影響を受ける事なく、順調に進んでいます。

iPhoneから送信
画像1

ただいま移動中

Aグループ、フェリーの中です。カードゲームをしたり、話をしたり、うたた寝をしている人もいます。それぞれ、ゆっくりと過ごしています。

iPhoneから送信
画像1
画像2
画像3

Bグループ銀河食事後のくつろぎのひと時(その2)

******************
画像1
画像2

Bグループ食事後のくつろぎのひと時

 銀河でのデザートの後は、くつろぎのひと時です。
 ゆったりとしていいですね〜。
画像1
画像2
画像3

宮島を出発します

Aグループはこれから宮島を出発します。雨はパラパラと降っている程度です。 


iPhoneから送信
画像1
画像2
画像3

銀河と遭遇

宮島口でフェリーを待っている間に、Bグループが乗っている《銀河》が通って行きました。手を振る先生方に、Bグループの人たちは気づいたでしょうか?

iPhoneから送信
画像1
画像2
画像3

Bグループ銀河での食事の様子です(その3)

*******************
画像1
画像2
画像3

Bグループ銀河での食事の様子です(その2)

****************************
画像1
画像2

Bグループ銀河での食事の様子です

 どんな食事が出てくるのでしょうか。
 こちらまで、楽しみになります。みんな姿勢がいいですね。さすが3年生!!
皆さんテーブルマナーもしっかり頑張ってね。
画像1
画像2
画像3

いただきます。

宮島での自主研修を終え、昼食をいただいているところです。
感染防止対策のため、座席配置を配慮していただいています。

iPhoneから送信
画像1
画像2
画像3

これが生徒たちが乗船する銀河です

 かっこいいですね。うらやましいです。
***************************
画像1

Bグループ銀河へ向け移動

 銀河へ向けて移動中のバスの様子です。
 銀河の前でハイポーズ!!お待ちかねの昼食です
 しっかり楽しんでね。
画像1
画像2
画像3

宮島研修中

チェックポイントをいろいろ回ってきました。その途中の1コマです。

iPhoneから送信
画像1
画像2
画像3

Bグループの研修です

 ガイドの方からのお話を聞いているようです。今まで知らなかったこともたくさんあるでしょうね。
 休憩中の生徒もいますね。しっかり休憩してくださいね。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/21 夏期休業日開始 3年進路を考える会
7/22 海の日
7/23 スポーツの日
7/26 保護者懇談会 生徒会トレセン
7/27 保護者懇談会 生徒会トレセン

お知らせ・資料

学校より

進路だより

絆ひろば

広島市立二葉中学校
住所:広島県広島市東区光町二丁目15-8
TEL:082-262-0396