最新更新日:2024/06/08
本日:count up19
昨日:176
総数:509635
平素から本校の教育活動にご理解とご協力を賜り誠にありがとうございます。学校教育目標「『未来の創り手』となる児童の育成」の達成のため教職員一同、取組を推進していきますので、ご理解とご支援のほどをよろしくお願いいたします。

令和2年度 卒業生のみなさんへ

 卒業アルバム渡しが無事終わりました。
 雨の中心配しましたが,みなさんの協力のおかげで,とてもスムーズに受け渡しをすることができました。立派な卒業生でした。
 本当にありがとう。これからもみなさんの活躍を心から祈っています。


前6学年担任一同

〜授業公開(2)1、3、5年たんぽぽ学級〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、予定通り、授業公開を行いました。ご来校いただき、ありがとうございました。短時間でしたが、児童の様子をみていただくことができて、ほっとしています。ぜひ、ご家庭で児童への励ましの言葉掛けをお願いします。ご心配もお掛けしたことと思いますが、学校の取組へのご協力に感謝を申しあげます。

理科「風やゴムの力」〜3年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2
7月9日(金)

 今日は,理科でゴム車の実験をし,どのグループも協力していました。ゴムを伸ばす長さが,5センチメートルと10センチメートルではこんなに進む距離がちがうのかと驚いている様子も見られました。

ヒロシマメッセンジャーの方が来られました【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月9日,ヒロシマメッセンジャーの方が来られました。
今日まで,広島姉妹友好都市について本やインターネットで調べてきましたが,実際にメッセンジャーの方にお会いしてお話を伺うと,知らないことがたくさんありました。韓国の衣装の着方を教えて頂いたり,モントリオールで暮らしていたころのお話を聞いたりと,それぞれのチームで楽しい体験ができました。また,外国の挨拶を教えて頂いたチームもあり,子ども達は楽しく挨拶を交わしていました。
 

令和2年度 卒業生のみなさんへ

 明日の卒業アルバム渡しについてです。明日も雨が降ることが予想されます。そこで、以下の2点についてお願いをします。
1)エコバックまたはそれに準ずる、アルバムを入れる袋を持って来てください。アルバムがぬれないように工夫をしてください。
2)当日、ホワイトボードに受け渡しルートを表示していますので、それに従って進んでください。近隣駐車場、道路等で友達と集まり、地域の方に迷惑をかけることがないようにしてください。
 久しぶりに友達と会って話をしたい気持ちは分かりますが、協力をよろしくお願いします。

                        前6学年担任一同

第3回 ステップアップ研修

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月6日。3回目のステップアップ研修を行いました。
 今回の校内の先生にお話しいただいた内容は、「一人一人の困り感に合わせた様々な支援の方法」でした。子供達が困っているなと感じた時に、一人ではなく様々な人達の目でその行動を見て分析し、一緒に『なぜ?』を考え、→『どのように?』を試し続ける…ということを具体例を挙げながらお話していただきました。普段からその先生自身や仲間の先生がしている方法を教えていただき、先生達の技の引き出しが増えました。
 基本は「一人一人に合った方法」を見い出すこと。それが三十通り以上存在するのが学級であるという意識を再認識でき、襟を正される思いがした研修でした。

〜全体研修会 4年1組〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年度はじめての全体研修会を7月1日に行いました。今回の授業学年は、4年生で、当日の授業は1組でした。谷真海さんの生き方から、目標をもつことや目標達成のために努力することの大切さを考えました。
 広島大学大学院人間社会科学研究科教職開発専攻准教授の大久保幸則先生においでいただき、授業のことや授業づくりのことについて、講話をしていただきました。1年以上ぶりに講師の先生をお招きしての研修を行うことができました。今後も研究を深めていく予定です。

〜授業公開(1)2,4,6年〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 感染症の影響で、今年度はじめての授業公開となりました。無事に実施できてほっとしています。短時間でしたが、児童の様子をみていただいたことと思います。ぜひ、ご家庭で、昨年度と比べて成長した部分を認める声掛けをお願いします。いろいろとお願い事をしましたが、ご協力いただき、ありがとうございました。9日は、1,3,5年、たんぽぽ学級の授業公開となります。引き続きよろしくお願いいたします。

〜学校たんけん(校長室)1年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生は生活科の学習で、学校たんけんをします。少し前から校長室の見学をして、たくさんの「はてな」(疑問)をみつけました。私が1年生の教室におじゃまし、質問に答えました。久しぶりにドラえもんを連れて教室に行きました。入学式の約束を覚えている児童もいて、うれしく思いました。これからも元気に育ってほしいです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立牛田小学校
住所:広島県広島市東区牛田旭一丁目14-45
TEL:082-228-2592