最新更新日:2024/06/10
本日:count up9
昨日:484
総数:451745
6月の主な行事関係は1年生野外活動(11日12日)、3年生職場体験(11日12日)、そして前期中間試験(25日26日)が行われます。また体育の授業では水泳が始まっています。

7月5日(月)委員会2

折り鶴など、これまでの取り組みの成果も出てきました。
各委員会の後は、執行委員でミーティングをしていました。最後までありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日(月)委員会

月例の委員会の様子です。
放課後のもわっとした空気の中、矢野中学校をよくするためにがんばってくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日(月)全校朝会2

併せて、部活動の県選手権出場部活の表彰、壮行式も行いました。
陸上・ソフトテニス男子・ソフトテニス女子・野球の各部の紹介の後、生徒会からの激励の言葉、代表生徒のあいさつがありました。矢野中学校、広島市の代表として精一杯力を発揮してきてくださいね!!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日(月)全校朝会

全校朝会がありました。
全校朝会も、オンラインでの開催です!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日(木)校内授業研究会4

授業後は、先生たちで「道徳科」の授業をよくするために考えました。広島市教育委員会から指導主事をお招きして、ご指導とご助言をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日(木)校内授業研究会3

グループ活動での話し合いやワークシートの記述にも、みんなが前向きに取り組む様子がたくさん見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日(木)校内授業研究会2

「真の友情」とはどんなものなのか、みんなで一緒に考えました。
先生方に教室の周りを囲まれ、緊張もあったようですが、みんな全力で授業に臨みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日(木)校内授業研究会

2年3組で校内授業研究会(道徳科)を行いました。
授業前には、みんなでドッジボールを楽しみ、いいムードで授業に入りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月30日(水)平和学習[1学年]

1年生の平和学習では、国立広島原爆死没者追悼平和祈念館から講師の先生をお招きして、お話しをうかがいました。
今回も、それぞれの教室でのオンライン開催です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

矢野中通信 7月号

7月号と7月行事予定表を、「各種お知らせ」に掲載しています。ご覧ください。

6月28日(月)授業風景2

5校時の授業の様子、続きです。
みんな集中して授業に参加しています。
楽しんでいる様子さえ、感じました。スバラシイですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月28日(月)掲示板から

校内掲示板の紹介です。
気づかないうちに、マイナーチェンジしていたりするのでびっくりします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月28日(月)授業風景

5校時の授業の様子です。
前期中間試験は終わったけれど、授業は気を緩めずに頑張って行きましょう!
試験が返ってきたら、復習です!!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月28日(月)校内の花

6月最終週となりました。
じわりじわりと夏が近づいていますね。
校内の花々は、この時期の重たい空気を軽くしてくれるよな気がします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月25日(金)前期中間試験(2日目)2

試験に一生懸命取り組んだあとは、今日から部活動が久しぶりに実施されます。
体調に気をつけながら、少しずつ体を慣らしていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月25日(金)前期中間試験(2日目)

前期中間試験も2日目になりました。
試験もやっぱり「矢野中スタンダード」です!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日(火)避難訓練

今日は、火災からの避難訓練です。実際に各教室からの避難し、その後、振り返りを行いました。みんなの避難はどうだったでしょうか?職員室でも今回の訓練の課題が共有されていました。
大切な命を守るために、しっかりと備えていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日(火)平和学習[3学年]2

実際、お話されている部屋に入ると、空気は全く違っているように感じました。
教科書や本からでは知ることができない実体験に、画面越しではありますが、みんな真剣に耳を傾けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日(火)平和学習[3学年]

3年生の平和学習では、被爆者の方に学校にお越しいただいて、直接お話しを伺います。
本来であれば、みんなが集まっている前でお話しいただいて、その空気を感じることができればよかったのですが、それぞれの教室でのオンラインでの開催となりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(月)清掃時間

今週も始まりました。試験週間まっただ中の一週間のスタートです。
当日に向けて、あと数日となりました!授業に「絆」学習会に「質問教室」に、本番に向けてしっかりと準備しましょう。生活リズムを整えることも大切ですよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立矢野中学校
住所:広島県広島市安芸区矢野東二丁目16-1
TEL:082-888-0042