最新更新日:2024/06/07
本日:count up207
昨日:245
総数:411782
6月の主な行事 11日(火)12日(水)前期中間試験、20日(木)3年職業講話、6月17日(月)〜7月5日(金)教育実習 

7月5日(月)  犯罪被害等防止教室

 広島市市民局市民安全推進課より講師をお招きし、犯罪被害等防止教室を行いました。 
 中学生が巻き込まれやすい犯罪について、具体的に説明していただきました。また、インターネット・SNS等、毎日の生活の中にも利用方法によっては危険なことになることを学びました。
 今回の授業を通して、法やきまりの意味を考え、意識して責任ある行動がとれることを期待しています。そして、これから始まる夏休みが充実したものになることを願っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日(月) 学びを訪ねて 理科 2年1組

 今日の理科、授業の最初は光合成と呼吸について、プリントを使って確認しました。
 授業の中心は根や茎のつくりとはたらきを理解するです。新学習指導要領になり、1年から2年生に内容が移っています。
 今日の授業では、根や茎のつくりを水や光合成でつくられた栄養分の移動と関連させて考えました。また、根や茎のつくりは植物の種類によっても違い、植物の分類とも関係があることを学びました。
 植物のつくりについては観察、さらには多様な資料を活用して、しっかり学んでほしいと思います。授業では先生の発問に対して、自分なりの考えを持ち、その考えを学級やグループで交流することを通して、より対話的な学び、主体的な学びを目指してください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月30日(水) 学びを訪ねて 理科 1年7組

 今日の理科、金属と非金属について学習しました。
 身近にある金属ですが知らないことも多く、生徒の金属に関する知識を引き出しながらまとめていきました。新たに知る内容も多く、生徒は意欲的に学習を行なっていました。 
 授業の後半、金属に関する実験の様子を大型テレビを通して見ることができ、学習した内容の定着を図ることができていました。
 授業の最後はさらに金属を区別する方法を考えました。生徒にとって、かなり難しい課題で悩んでいる生徒が多くいました。今後、質量等の考え方を学び、密度を利用して区別することを学習する予定です。
 理科の授業では実験や観察を行い、その結果から生徒に考えさせたり、学習した内容を確認したりする授業を行っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校便り

月中行事予定

年間行事予定

配布文書

戸坂中学校いじめ防止等のための基本方針

シラバス

広島市立戸坂中学校
住所:広島県広島市東区戸坂新町三丁目1-1
TEL:082-229-1250