最新更新日:2024/05/30
本日:count up71
昨日:88
総数:319946

7月1日 授業風景

 3年生の授業の様子です。
 3−2 理科 
 PC教室で発電についての調べ学習です。いろいろな発電の種類の中からどの発電にするか選び、しくみやメリット・デメリットなどを調べていました。今後の発表に向けて頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月1日 授業風景

 1年生の授業の様子です。
  1ー12 保健体育(女子)
  運動やスポーツの多様なかかわり方について学習していました。
画像1 画像1

7月1日 授業風景

 7月に入りました。今日も通常通りの日程です。
 2年生の授業の様子です。
 2−2 美術
 ニードルを使った版画作成を行っていました。全体の陰影バランスを意識しながら彫っていました。原画はそれぞれの空想の世界が描かれていて、完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月30日 部活動風景

 文化系の部活動の様子です。
  吹奏楽部
  ホームアート部
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月30日 部活動風景

放課後はどのクラブも熱心に活動をしています。3年生は最後の大会・コンクールを控えていると思います。悔いのないよう頑張ってください。
 文化系の部活動の様子です。
  技術部はペーパークラフトを作っていました。
   
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月30日 授業風景

1年生の授業の様子です。
 1−2 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2

6月30日 授業風景

2年生の授業の様子です。
 2−1 技術
 育ててきたラディッシュの1回目の収穫を行いました。今までの育成の見直しをして 2回目の育成に向けて種を植えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日 絆ルーム

 毎週火曜日の放課後は絆学習の日です。部活動休養日のため利用する生徒も多いです。しっかり休養をとるとともに家庭学習にも力を入れましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日 授業風景

 1年生の授業の様子です。
  保健体育(男子) 短距離走です。腿上げの練習、スタートダッシュを練習していました。その後短い距離を走ってタイムを計って記録していました。
画像1 画像1

6月29日 授業風景

 3年生の授業の様子です。
  3−1 社会
  めあて「日本経済の成長と課題について説明しよう」
  高度経済成長期の成果と課題について小グループでまとめたことを発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月28日 清掃風景

 掃除の様子です。
画像1 画像1

6月28日 清掃風景

 掃除時間の様子です。各場所でそれぞれが丁寧に掃除をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月28日 授業風景

 1年生の授業の様子です。
  1−12 保健体育(男子)
  1ー12 保健体育(女子)
  
画像1 画像1
画像2 画像2

6月28日 授業風景

 2年生の授業の様子です。
  2−1 数学
  2ー2 理科
画像1 画像1
画像2 画像2

6月28日 授業風景

 1週間が始まりました。今週も頑張っていきましょう。
  3年生の授業の様子です。
   3−1 国語
   3ー2 英語
画像1 画像1
画像2 画像2

6月25日 授業風景

 3年生の授業の様子です。
  3−1 技術  単元のまとめの小テストを行っていました。
  3ー2 家庭科 消費者トラブルについての学習を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月25日 授業風景

 2年生の授業の様子です。
  2−12 保健体育 男子
  2ー12 保健体育 女子
画像1 画像1
画像2 画像2

6月25日 授業風景

 本日は日中蒸し暑い天候になっていますが、週の終わりをしっかりと締めくくりましょう。
  1年生の授業の様子です。
   1−1 音楽 アルトリコーダーの運指を学習していました。
   1ー2 英語 みんなで単語の発音をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月24日 昼休みの風景

給食当番が配膳している間、それぞれの昼休みを過ごしていました。委員会活動としてのボール貸し出し当番や図書の当番もみんなのためにありがとう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日 授業風景

 授業の様子です。
  3−1 国語 俳句のきまりについての学習です。
  3ー2 英語 今日はロナリン先生との授業です。過去分詞を使った英文を学習していました。
  もりやま1組 英語 英語のカルタしていました。  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立清和中学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字飯室3737
TEL:082-835-0006