最新更新日:2024/06/11
本日:count up68
昨日:53
総数:194773
K(感動)U(生まれる)己斐上中。

学校風景

 学校における新型コロナウイルス感染症に関する衛生管理マニュアル「学校の新しい生活様式」を遵守して感染予防対策に真剣に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 3年生到達度テストの3時間目は数学の試験でした。無言で集中して真剣な態度で受験しています。ふざける生徒は一人もいません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 「生きる力」についてまとめました。変化の激しいこれからの社会を生きる子供たちには、「生きる力」「確かな学力」を育むことが必要です。知識や技能はもちろん、学ぶ意欲や自分で課題を見つけ、自ら学び、主体的に判断し、行動し、よりよく問題解決する資質や能力を育成することが重要です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 到達度テスト2時間目は社会です。いい意味での適度な緊張感の中で、真剣な表情で問題用紙に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 前期中間テストが近づいています。
画像1 画像1

授業風景

 3年生の到達度テストでした。1時間目は国語の試験を受験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 国語の授業のめあては「テストの受け方について確認しよう」でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 読書と新聞で表現力を鍛えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 快晴です。早朝から強烈な陽射しが降り注いでいます。日本海に中心を持つ高気圧に覆われて概ね晴れる見込みです。気温は高めです。昨日も各地で気温が上昇し、初の真夏日になりました。熱中症に注意して生活しましょう。文部科学省の調査で、豪雨や台風で被災の恐れがある浸水想定区域や土砂災害警戒区域に立地し、自治体が防災上の配慮が必要と判断している公立学校が全国に1万1175校あり、全体の約3割に上ることがわかりました。被災の恐れがある学校が存在し、避難計画、浸水対策などが必要になります。「学校の耐震工事はほぼ完了したため、今後は水害への備えを充実させる必要がある」と説明しています。油断することなく防災意識を高め、「みんなで減災」に取り組みましょう。
 広島県内の昨日の新規感染者数は26人でした。政府は全国のワクチン接種回数累計が1834万8184回に上ったと発表しました。1千万人を超えました。1日の目標である「1日100万回接種」を達成しました。ワクチン接種の取り組みが加速化しています。世界中でパンデミックを終息に向かわせるための地道な努力が続けられています。学校内でも基本的な感染予防対策を万全にして、感染ゼロをめざしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 今日も部活動休止期間です。部活動休養日でもあります。生徒たちは距離を確保しながら安全に下校しました。帰宅後は家庭学習に取り組みます。前期中間試験も近づいてきました。外出機会半減に協力してくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 放課後学習会が行われていました。自主的に、主体的に学んでいます。明日から3年生の到達度テストが始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 オンライン生徒総会が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 リモートで生徒総会が行われています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 オンラインでライブ映像が教室に配信されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 生徒会活動の意義について校長先生からお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 「より良い学校生活を送るために、生徒全員が生徒会の一員であるという自覚を持ち、1年間の生徒会活動の方針を決定する」というねらいで各教室に分散して生徒総会が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 「Google Meet」を活用して生徒総会開会式が行われました。生徒会スローガン「十人十色」が発表されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 生徒総会議案書について生徒会執行部の生徒が説明しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 生徒総会がウェブ会議システムを活用して行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 距離を確保しながら外で元気よく遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
年間行事予定表
6/16 体育祭(17日に延期)
6/18 前期中間テスト発表予備
6/22 前期中間テスト
広島市立己斐上中学校
住所:広島県広島市西区己斐上六丁目452-4
TEL:082-271-1137