最新更新日:2024/06/03
本日:count up2
昨日:127
総数:512171
学校教育目標:「笑顔いっぱい ふかわっ子」  目指す学級像:授業で子どもの目が輝き、「わからない」と言える学級  目指す教師像:「我が子であれば」と寄り添う教師

午後の様子 5月14日(金)

画像1
画像2
 密集を避けるために,各学年分散して作業をしています。

 1年生は,午後も1クラスがアサガオの種を植えていました。

 6年生は,午後から田んぼの「荒起こし」をしています。「先生!靴が水没しました!」などと言いながら,荒起こしの体験をしていました。

5月14日(金)の給食

画像1
 「キムチ豆腐」には,豚肩肉,絞り豆腐,糸こんにゃく,たまねぎ,白菜キムチ,にんじん,ごぼう,ぶなしめじ,にらが入っています。具だくさんで,ごま油やおろし生にんにくの香りもしておいしかったです。
 「野菜炒め」には,まぐろ(油漬),キャベツ,緑豆もやし(太もやし),にんじん,チンゲンサイ,とうもろこしが入っています。
 「地場産物」のもやしやチンゲンサイが入っている今日の給食は,とてもおいしかったです。

<今日の献立>
ごはん
キムチ豆腐
野菜炒め
牛乳

<ひとくちメモ>
 今月のテーマは「地場産物について知ろう」です。今日は地場産物の日です。
 野菜炒めに入っているもやしとチンゲン菜は広島県で多くとれます。もやしは,豆類の種子を日光にあてず,水だけをあたえて発芽させたものです。そのため白く細長いかたちをしています。豆の種類によって,太さや食感が異なるもやしになります。
 今日は緑豆もやしを野菜炒めに使っています。

<来週月曜日の献立>
ビビンバ
わかめスープ
牛乳

「カエルがおるよ」 5月14日(金)

画像1
画像2
 1・2年生が種や苗を植えている横に観察池があります。
 1年生が「カエルがおるよ。」と教えてくれました。種を植えた後は「メダカやカエルの観察」になっていました。

アサガオ・やさいを植えたよ 5月14日(金)

画像1
画像2
 3・4時間目は,水道で水を汲む子がたくさんいました。
 声に誘われて行ってみると,1年生はアサガオの種を植えていました。2年生は野菜の苗を植えていました。ミニトマト・きゅうり・オクラ・なすなどの野菜でした。
 どちらも花が咲いたり,実ができたりするのが楽しみですね。

力強さ&躍動感 5月14日(金)

画像1
画像2
(上の写真)
 登り棒では,二本の棒を使ってずんずん登っている子が3人いました。真ん中の子は,ちょうど飛び降りている瞬間です。

(下の写真)
 ドッジボールを楽しんでいる子ども達です。ボールを投げる姿,それを受けようと構える姿が躍動感にあふれ,かっこいいです。思い切り楽しんでいました。

元気いっぱい 5月14日(金)

画像1
画像2
画像3
 曇り空でしたが,雨上がりの運動場で子ども達は楽しそうに遊んでいました。
 遊んだ後は,しっかり手洗いとアルコール消毒をしてくださいね。

2校時の様子 5月14日(金)

画像1
画像2
 2校時の様子です。
 運動場では5年生が米づくりのスタート,苗床づくりをしていました。
 この苗ができないと,子ども達が楽しみにしている「ふかわランチ」が食べられません。うまく育つといいですね。

 体育なのか専科の授業なのか分かりませんが,だれもいない教室をのぞいてみました。イスがきちんと机に収めてあり,整然と並んでいました。教室を空けるときも,このようにできる子ども達,すてきです。

暖かい朝 5月14日(金)

画像1
画像2
画像3
 今朝は比較的暖かい朝で,半袖の子ども達も多く見かけました。
 「はっきりした声」で「笑顔」であいさつをして正門を入っていきました。
 今朝は,広島市教育委員会指導主事の先生がいっしょにあいさつ運動をしてくださいました。ありがとうございました。

運動会延期のお知らせ

画像1
今月末に予定しておりました運動会ですが、新型コロナウイルス感染症急拡大の状況を踏まえ、10月に延期させていただくことといたしました。運動会延期に伴い、5月の下校時刻や5月・10月の行事予定に変更があります。ご確認くださいますようお願いいたします。
「運動会延期のお知らせ」については
こちらをクリック
  ↓
運動会延期のお知らせ

5月下校時刻(変更)

PTA運営委員会 5月7日(金)

画像1
 19時からPTA運営委員会が行われました。
 今年度の活動計画や活動報告,今後の活動予定などについて話し合われました。
 運営委員の皆様,夜遅くまでありがとうございました。
 
 本日の報道でも,新型コロナウイルス感染症の拡大が更に拡大していることが伝えられています。この土日も含め,これからも感染対策をみなさんで実行していきましょう。

5月7日(金)の給食

画像1
 「赤魚の竜田揚げ」は,しょうがやしょうゆで味付けしてあり,カラッと揚がっていておいしかったです。
 「ひじきの炒め煮」には,牛肩肉,つきこんにゃく,芽ひじき,にんじんが入っています。
 「すまし汁」には,かまぼこ,木綿豆腐,わかめ,たまねぎ,にんじん,えのきたけが入っています。かつおや昆布の出汁が効いていておいしかったです。

<今日の献立>
ごはん
赤魚の竜田揚げ
ひじきの炒め煮
すまし汁
牛乳

<ひとくちメモ…かまぼこ>
 今日はクイズです。すまし汁の中に入っている,かまぼこを見つけてみましょう。
 このかまぼこは,何から作られているでしょうか。
 1肉  2魚  3豆腐  (間をあける)  答えは2の魚です。
 かまぼこは,魚のすり身に調味料,でん粉などを加えて板につけ,蒸したものです。すり身の原料になる魚には,スケトウダラ,グチなどが多く使われます。

<5月10日の献立>
麦ごはん
高野豆腐の五目煮
ごまあえ
食育ミックス
牛乳

登校の様子 5月7日(金)

画像1
画像2
画像3
 今朝は降雨の中の登校となりました。
 家を出るときは降っていなかったのでしょうか,傘を差していること差していない子がいました。濡れて風邪をひかないようにしてほしいと思います。
 今朝も早朝よりPTAのあいさつ運動をしていただきました。ありがとうございました。「おはようございます。」と挨拶ができる子が昨年度と比較して増えています。ご多忙中立っていただいている保護者の方や地域の方に,感謝の気持ちで挨拶ができるといいなと思っています。そんな子達が増えています。

黙って食べています。 5月6日(木)

画像1
 本来なら楽しい給食の時間ですが,マスクを外したときのリスクを考えて,給食は黙って食べたり食べ終わったらマスクを着用したりして感染症対策を行っています。
 今日も用事があって本校舎の2階に上がってみると,どの学級も人がいないのかと思うほど静かで黙って食べていました。「もう少しの我慢」が,いつまで続くのかと思いますが,子ども達はがんばっています。
 このあと3階に上がってみましたが,どの学級も同じように静かに黙って食べていました。

5月6日(木)の給食

画像1
 「ポークビーンズ」には,豚肩肉,大豆,白いんげん豆,じゃがいも,たまねぎ,にんじんが入っています。ケチャップ味で,ホクホクの食材それぞれの味が感じられ,あたたかくおいしかったです。 
 ひとくちメモにあるように「鉄ちゃんのサラダ」には,鉄分を含む多くの食品が入っています。まぐろ,ちりめんいりこ,にんじんも入っています。洋がらしのピリッとした味付けもアクセントになっていて,食べやすかったです。

<今日の献立>
バターパン
ポークビーンズ
鉄ちゃんのサラダ
牛乳

<ひとくちメモ…鉄ちゃんのサラダ>
 鉄ちゃんのサラダは,ひじき・ほうれんそう・切干しだいこんなど,鉄をたくさん含む食品を使って作るので,この名前がつきました。
 鉄が不足すると,体が疲れやすくなったり,顔色が悪くなったりして,貧血などの病気にかかりやすくなります。鉄は体の中で作ることができないので,貧血にならないように,鉄ちゃんのサラダをしっかり食べましょう。

<明日の献立>
ごはん
赤魚の竜田揚げ
ひじきの炒め煮
すまし汁
牛乳

子ども達の声がかえってきました 5月6日(木)

画像1
画像2
画像3
 大休憩の様子です。
 子ども達の元気な声がかえってきてうれしいです。
 元気いっぱい遊んでいました。

久しぶりの登校 5月6日(木)

画像1
画像2
画像3
 今朝は久しぶりの登校となりました。
 昼間は気温が上がる予報ですが,朝はひんやりと冷たい空気でした。
 静かだった学校に活気が戻ってきました。
 早朝よりPTAのあいさつ運動をしていただいています。ありがとうございます。

お礼 4月28日(水)

画像1
【本日の昼休憩の様子です。子ども達の元気な姿が運動場に広がっていました。】

 本日が4月の最終登校日となりました。(30日が代休のため)
 この1か月間,保護者の皆様,地域の皆様のご理解とご協力のおかげで無事本日を迎えられました。ありがとうございました。
 昨年度の臨時休業を考えますと,小学生が学校に登校できることも当たり前ではなくなりました。本日こうやって4月を終えられることが,とても有難いことだと感じています。
 報道を見たり,病院の病床使用率などを見たりしますと,明らかに新型コロナウイルスが変異して拡大していることが分かります。朝もお知らせしましたが,不要不急の外出を控えたり,マスク着用やアルコール消毒などの感染症対策をお休みの間も続けていただけたらと思います。

              ↓

      【子ども達の姿がない運動場です。】
 5月6日(木)には,上の写真のように,元気な子ども達の姿がかえってくるよう,切に願っています。
 この連休は,これまでの疲れを癒やしつつ,家族のふれあいも大切にされながら,感染症に気をつけてお過ごしください。
画像2

下校の様子 4月28日(水)

画像1
 1年生が並んで下校する直前の様子です。
 今日は「かわいい声でさようならを言いますよ。」と先生が言うと,「さようなら。」とかわいい声で挨拶をして下校していきました。素直な1年生です。

雨上がりの昼休憩 4月28日(水)

画像1
画像2
画像3
 昼休憩の様子の続きです。
 学年は違いますが,ドッジボールをしています。
 よく見ると6年生のドッジボールの中に1年生がいました。(一番下の写真です。)
 どうなるか見ていると,6年生が1年生をガードしたり,1年生以外をねらったりと,普通考えられない6年生と1年生のドッジボールが成り立っていました。
 「危ないから,どいて。」というのではなく,一緒に遊べる優しい6年生です。

昼休憩は雨が上がりました 4月28日(水)

画像1
画像2
画像3
 昼休憩には雨が上がり,子ども達が運動場に繰り出してきました。休憩前には,担当の先生の「遊べますが,水たまりに気をつけて。」と優しい放送が流れてきました。

 上の写真は,ドッジボールをする準備で運動場に線を協力して引いているところです。このあと,ドッジボールが白熱していました。

 中と下の写真は,一輪車や登り棒で遊んでいる様子です。一輪車を一生懸命練習する姿がすてきでした。応援したくなります。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

下校時刻

緊急時対応マニュアル

教育相談

感染症拡大防止対策

メール会員登録

広島市立深川小学校
住所:広島県広島市安佐北区深川五丁目12-1
TEL:082-842-0021