最新更新日:2024/06/13
本日:count up3
昨日:92
総数:340380
〜校訓である「深く考える子 あたたかみのある子 がんばりぬく子」の育成を目指し、「笑顔でつながろう全ては子どものために」を合言葉に教職員一同力を合わせて取り組んでいます〜

5月6日 2年 国語科

聞き取ったことをメモして、メモを頼りに絵の中から特定の人物をさがす活動をしました。子供たちは集中して聞き取るだけでなく、メモを取るスピードもアップしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5月6日 1年 算数科

子供たちは、「8は、○と□」「9は、○と□」のように数を分けて考える学習をがんばっています。数を分けたり、組み合わせたりすることは計算の基礎になります。これからも子供たちが楽しく学ぶことができる授業を行ってまいります。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5月6日 1年 国語科

ひらがなの学習をしています。子供たちは一文字ずつ丁寧に書くことができています。
画像1 画像1 画像2 画像2

5月6日 登校の様子

連休明けの朝でしたが、子供たちは元気に登校してきました。
見守り隊の方だけでなく、保護者の方も登校を見守ってくださいました。
ご協力をありがとうございました。
画像1 画像1

4月30日 6年 国語科

 国語科「春のいぶき」の学習では、自分達の地域の春について風景を思い描き、俳句や短歌に表しました。その一部を紹介します。「権現山 サクラが散りて 緑増す」「うちの庭 かえるがピョンと 逃げていく 追いかけまわし おとなりへ行く」
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立毘沙門台小学校
住所:広島県広島市安佐南区毘沙門台三丁目1-1
TEL:082-879-4041