最新更新日:2024/06/12
本日:count up34
昨日:43
総数:175329
やさしく まっすぐ たくましく

朝の読書タイム(1年生)

画像1画像2画像3
 子どもたちは、本を読むのが、好きなようです。教室にある本を選んで静かに自分の席で眺めていました。
「先生、こんな実験しているよ。」「こんな色が見えるんだねえ。」近頃の本は、写真も絵も、とてもきれいなものが多いです。手に取って眺めて楽しむのもいいですし、誰かに読んでもらうのもいいですね。自分のペースで字を追っていくのも、だんだんとできるようになります。
 「この本、好き!っていう本がある人?」と聞いてみたら、半分くらいの子が手を挙げました。どんな本が好きなのか、聞いてみたいと思っています。

初めての家庭科(5年)

 5年生の初日、「5年生で楽しみなことは何?」と子どもたちに尋ねると、「野外活動」に次いで多かった答えが「家庭科」でした。
 今日は、「家庭科」初めての授業。「料理かな?」「裁縫かな?」みんなわくわくしながら、授業に参加していました。
画像1
画像2

委員会 2

  放送委員会             図書委員会
画像1画像2

委員会 4/12(月)

 第1回目の委員会が行われました。今年度は、運営委員会・健康委員会・放送委員会・図書委員会の4つの委員会で運営していきます。委員長などの役決めと目標決め、仕事内容や活動日の確認等を行いました。自発的に責任をもって活動してくれることと期待しています。

  運営委員会            健康委員会
画像1画像2

花の観察 3年生

画像1画像2
 理科の学習で,花の観察を行いました。学級園の周りには,シロツメグサやタンポポなどの花が咲いているのを見つけ,色,形,大きさなどを調べました。また,先日まで,渡り廊下に置いていた植木鉢を日当たりのよい学級園の周りに置き,引き続き育てることにしました。

身体測定 4年生

画像1
 学年が上がり、最初の身体測定が行われました。春にたくさんある健康診断について、養護教諭の森棟先生から教えていただきました。心も体も健康に成長していけるとよいです。
 成長の記録をお子さんに持ち帰らせます。確認をして、またお子さんに持たせてください。よろしくお願いします。

初給食 4年生

画像1
 4/9(金)は、新学年になって初めての給食でした。当番さんはてきぱき動き、待っている人は静かに待つ。とても素晴らしい給食のスタートでした。

6年生理科「ものの燃え方と空気」

今日、理科の授業開きを行いました。6年生最初の単元「ものの燃え方と空気」の実験を行いました。ビンをかぶせたとき、ろうそくの火が燃え続ける場合と、消えてしまう場合の条件から、なぜ火が消えてしまうのかを考えました。
画像1
画像2

鉛筆の持ち方を練習したよ(1年生)

画像1画像2画像3
 子どもたちは、早く何か、書きたがっていました。今日、やっと鉛筆を出して正しく持つ練習をしました。
 写真や黒板の絵を見て、持ってみて、机の上に置き、また持ってみて、机の上に置くのを繰り返しやりました。人差し指と親指でつまんで、後の3本を軽く曲げてそろえてくっつけます。「つまんで、ぴっ!」
 指と指が重なることはありません。そして、人さし指がぐっとへこむような形にすると痛くなるので、気を付けます。鉛筆の軸が人差し指に沿っていると、持ちやすいです。
 1人ずつ見て回り、「いい持ち方!」「OK!」と声をかけていきました。上級生になっても、長い文章を書いても、疲れにくい持ち方を身に付けておくことは大切です。書くことを急ぎ過ぎず、正しい持ち方をいつも心掛けて練習していきたいと思っています。

1時間 算数(6年)

画像1
4月9日(金)、算数の時間では、5年生の復習プリントをしました。シーンと静まった空気のなか、真剣に問題を解く姿。何も言わなくても、切り替えができるところが流石6年生ですね。

休憩時間 4/9(金)

天気も良く、朝から子どもたちは、運動場で元気に遊んでいました。大休憩や昼休憩は担任の先生も交えてクラス遊びを楽しんでいました。

画像1画像2画像3

朝学習の様子 4/9(金)

 月・水・金曜日は、8:25から「計算・読書タイム」です。2年生以上は時間になると、集中して計算プリントに取り組んでいました。終わると、答え合わせです。
 1年生は、もう少し学校生活に慣れてから、取り組んでいきます。

画像1画像2

2年生スタート(2年生)

 2年生が始まりました。子ども達から「もうランドセルカバーせんでよくなったんよ。」と言われ、こんな所からも2年生になったことを感じているんだなと思いました。
 今年からお兄さん・お姉さんとしてやる気いっぱいの2年生です。挨拶や発表も張り切っています。
 1年間よろしくお願いいたします。
画像1

進級・入学おめでとうございます(なかよし学級)

・進級入学おめでとう
 2021年度がスタートしました。今年度は7名でスタートしました。9日からは1年生も教室で一緒に学習しました。みんなで、楽しいクラスにしていこうと思います。

運動場を探検したよ(1年生)

画像1画像2画像3
 2時間目の終わりに、運動場をぐるりと歩いて、遊びのきまりを説明しました。正門傍の駐車場での遊びやブランコの立ち漕ぎ、すべり台の上へ逃げるような「すべり台鬼ごっこ」はしません。掲揚台には用事のある人だけが上がります。
 説明をしながらゆっくり歩いて、外の手洗い場の使い方も練習しました。教室を出て、静かに黙って移動することの練習もできました。
 途中で、「今は、授業中かな?それとも休憩中かな?」と質問してみました。どちらにも半分くらいずつ手が挙がり、子どもたちは何となく、鉛筆を持って字を書いたり、計算をしたりするのが勉強で、後は授業ではないと思っているようです。
 帰る用意をして下校時のグループごとに並び、「さようなら。」をしました。月曜日、元気に登校してくるのを楽しみにしています。おうちで、どんな冒険をしたか、お話を聞いてみてください。
 シューズは、学校に置いて帰っています。来週は、遠足があります。雨が降りませんように!

ランドセルを背負って登校したよ(1年生)

画像1画像2画像3
 昨日はお天気も良く、思い出に残る、素敵な入学式でした。元気のよい「はい。」という返事と一生懸命の表情に、とても微笑ましいものを感じて、わたしも、がんばるぞという気持ちが湧いてきました。
 1年間、どうぞよろしくお願いします。

 今朝、教室に入ると、もう、たくさんの1年生がランドセルを机の上に置いて、座って待っていました。はりきって登校したのですね。ランドセルの中の物を机の中や、お道具箱の中、ロッカーの中に分けて整理し、提出するプリントを出してもらいました。
 
 面白かった子どもたちの言葉を紹介します。1時間目が終わった頃に、「先生、おなかがすきました。」…今日は、給食がないので、家で食べるんだけど、それまで大丈夫かな?はりきって早起きしたのかもしれませんね。…「連絡帳をここに出してね。」と言ったら、1冊ずつ横並びに並べ始めました。最初の人がそうしたら、みんな、同じように配膳台の上いっぱいにカタツムリの表紙が並びました。…重ねてもいいって気づかなかったんですね。素直に絵が見えるように置いてくれているのがかわいかったです。
 名札をつけたり、持ち物整理をしたりする時に、自然にお友だちを手伝おうとする場面が見られ、(やさしいなあ!)と、ふんわりした気持ちになりました。

入学、おめでとうございます!! 2

 担任発表の後は、1年生の紹介です。担任の先生から名前を呼ばれると、元気よく返事をして立ちました。
 代表の6年生が、心をこめて分かりやすくお迎えの言葉を伝えました。
 今日からいよいよ希望に満ちた小学校生活がスタートです。

画像1
画像2
画像3

入学、おめでとうございます!!

 4月8日(木)、令和3年度の入学式を実施しました。教職員や保護者の方が見守る中、26名の1年生が入場しました。6年生は、1年生の歩調に気を配りながら先導していました。
 1年生は、目をきらきらと輝かせて、校長先生のお話やあいさつクイズを聞き、しっかりと答えていました。
画像1
画像2
画像3

新年度 2日目 4年生

画像1画像2
 今日は入学式があるため、2時間授業でした。1時間目は、誕生日月で集まって、カレンダー用の写真撮影をしました。運動場へ移動する際は、静かに動くことができており、感心しました。撮影後には少し運動場で遊びました。2時間目は、学校での過ごし方について確認をしました。
 今日もやる気いっぱいの子どもたちでした。お忙しい中、書類の記入・提出に御協力いただきありがとうございます。明日も元気な子どもたちに会えるのがとても楽しみです。

入学式準備

 3時間目は、4・5・6年生が、校内清掃と会場準備を行いました。植込みの草取りや椅子ならべ、拭き掃除などてきぱきと丁寧に取り組む姿は、さすが高学年です。
 気持ちよく1年生を迎えることができます。
画像1画像2画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/13 身体測定(123年) 執行委員会19:00〜
4/14 ?遠足?児童朝会(たてわり顔合わせ)
4/15 1年給食開始
4/16 尿検査1次 たてわり掃除開始 代表委員会
4/19 生活リズム週間〜23日  生活アンケート〜23日
広島市立山田小学校
住所:広島県広島市西区山田新町二丁目21-1
TEL:082-272-5726