最新更新日:2024/06/07
本日:count up28
昨日:64
総数:194619
K(感動)U(生まれる)己斐上中。

授業風景

 新入生にとって己斐上中学校生徒会の魅力がとてもよく理解できる機会になりました。有意義な生徒会オリエンテーションの時間になりました。先輩のかっこいい姿、模範になる言動を1年生に披露することができました。新入生の学習意欲、活動意欲をいい意味で刺激してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 吹奏楽部が人気曲を熱演してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 生徒会執行部が上手に司会進行してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

 野球部がキャッチボールの基本を実演してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 バドミントン部がクリア、スマッシュ、サーブなどの技術を実演してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

 サッカー部がかっこいいユニフォーム姿を披露してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 バスケットボール部の紹介風景です。みごとなシュートがきまりました。拍手が起きていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 テニス部の紹介がありました。ラリー練習やボレーの実演を披露してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 陸上部と美術部の紹介がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 生徒会オリエンテーションが行われました。執行部生徒から生徒会活動の紹介がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 リソースルームを見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 ごみステーションの使い方やごみの分別について学習しました。ほのぼの広場、音楽室の場所を確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 技術室や売店を見学しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 校内めぐりです。学校内の施設を見学していました。図書室、コンピュータ室、職員室を案内しました。職員室入室の時の礼儀作法やあいさつなどを実演していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 昼休憩の様子です。ボール貸し出しがまだ始まっていないので、読書をしたり中庭でのんびりと過ごしています。吹奏楽部の生徒は生徒会オリエンテーションに向けて練習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 デリバリー給食当番が活躍しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 今日からデリバリー給食が開始になりました。弁当やデリバリー給食に携わるすべての人々に感謝の気持ちを忘れず、美味しくいただきました。ありがとうございます。
画像1 画像1

授業風景

 授業開きの様子です。体育は集合訓練をしていました。迅速的確に行動することができていました。最高学年らしくかっこよく、後輩にとって素晴らしい模範演技となる整列点呼ができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

 スクリーニングテストが行われています。真剣な表情で取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 これらの新しい教科書を使って「主体的・対話的で深い学び」に挑戦します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
年間行事予定表
4/13 身体測定 視力検査 放課後学習会
4/14 市中研1
4/15 部活動発足式
4/16 授業参観 懇談会
広島市立己斐上中学校
住所:広島県広島市西区己斐上六丁目452-4
TEL:082-271-1137