最新更新日:2024/06/11
本日:count up1
昨日:95
総数:231215
〜「美しい姿と言葉」を目指して〜

いろいろな始まり

 就任式・始業式・入学式と、各種年度始めの式が終わり、本格的に学校生活が始まりました。

 4・5年生の理科や3〜6年生の音楽といった専科の先生の授業、1年生の下校指導、2〜6年生の給食・清掃など、順調にスタートをきることができました。

 教室から理科室や音楽室に移動するときに、机・椅子を整理整頓しているクラスを見ました。さすがです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きみたちも仲間入り

画像1 画像1
 4月8日(木)、天気にも恵まれ、第67回入学式を無事行うことができました。

 来賓や在校生の参加はできませんでしたが、1年生はとても立派な態度で式に臨みました。美しい立ち姿や話を聞く姿に、小学校生活への期待の大きさが現れていました。

 これからの成長がとても楽しみです。
画像2 画像2

就任式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月7日(水)、就任式がありました。

 昨年度の企画委員の児童が代表として、6名の新しい先生方へお迎えのことばを述べました。

「これから、先生方にいろいろなことを教えていただくのをとても楽しみにしています。ぼくたちも進級した学年で一生けん命がんばります。どうぞ、よろしくお願いします。」

新年度が始まりました。

画像1 画像1
 4月7日(水)、就任式、前期始業式がありました。
子どもたちは、とても良い姿勢で、静かに式に臨んでいました。
 新年度、良いスタートをきることができました。
 一年間、よろしくお願いいたします。

「美しく」そして「優しく」

 大州小学校の児童のみなさん。進級おめでとう。一学年ずつ進級して、気持ちを新たにして学習や運動に取り組もうと思っていると思います。

 3月の修了式で、それぞれの学年の良いところを伝えました。大州小学校のみなさんは、まだまだ伸びてゆくと信じています。

 今、世の中は、不安なことがたくさんあります。まだ、マスクの生活です。しかし、きっと世の中はよくなってゆきます。何でも、しんどいこと、つらいことは続きません。必ず、努力すると、真面目に取り組むと、よりよい方向に行きます。

 そのために、二つのことをお願いします。
 まず一つ、「美しく」です。校長先生の好きな言葉は「美しい姿と言葉」です。姿勢はよいかな?挨拶は立ち止まって。歩いている姿、学習している姿、美しいですか?つかっている言葉はどうでしょう?もちろん使っている物、場所、手や体も美しく清潔に。常に「美しい姿と言葉」を心がけてください。

 さらにもう一つ。「優しく」です。人に優しくしていると心が穏やかになります。言葉や行動。「優しく」を言い換えると「思いやり」ですね。「人に優しく」「ものにやさしく」「友達にも」。

 「美しく」と「優しく」で、全てのことが必ずうまくいきます。

 大州小学校の先生は、一生懸命に頑張るみなさんをしっかり応援しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子どもたちの声が響いてこそ学校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月7日(水)、就任式・始業式、学級開きと、子どもたちの新たな学校生活がスタートしました。これまで静まりかえっていた校舎や運動場に子どもたちの元気な声が響き渡り、学校本来の姿を取り戻しました。
 雲一つない青空が広がり、子どもたちの進級をお祝いしているようでした。

春の支度

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日もまた素晴らしい天気でした。しかし、春の陽気で自慢の桜も散り始めました。子どもたちのために、もう少しだけ美しさを保っていてほしかったのですが…。

 今度、この玄関前を通るときは、一学年進級しての姿です。どのような表情で登校して来るのでしょうか。とても楽しみです。

 教室では、先生方が机を拭いたり、椅子を並べたり、教科書を配る準備をしたりと、みなさんを迎える支度を進めています。

 また新年度の新しい学びをつくるために…。

令和3年度 スタート!

 4月1日、令和3年度が始まりました。

 新しく職員を迎え、新たな大州小学校のスタートです。学校の桜も、新年度の始まりを祝うように満開です。

 今年度も「思いやりの心をもつ たくましい子どもの育成」という教育目標実現のために、地域・保護者・教職員で手を取り合って取り組んでいきたいと思います。

 今年度もどうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
広島市立大州小学校
住所:広島県広島市南区大州五丁目10-12
TEL:082-281-8036