最新更新日:2024/06/13
本日:count up117
昨日:224
総数:359245
☆☆☆ようこそ中筋小学校のホームページへ。元気に活動する子どもたちの様子をお伝えしていきます☆☆☆

入学式の準備

明日の入学式に向け、6年生の児童と教職員で入学式の準備を行いました。
6年生は、本年度も、感染症予防のため入学式に参加することはできませんが、在校生を代表し、心を込めて、掃除や式場の準備を行っていました。

式場も1年生の教室もすっかり準備が整いました。

新1年生の皆さん、明日、元気に登校して来てください。楽しみに待っています。

画像1 画像1
画像2 画像2

就任式・始業式

1つ学年が上がり、やる気と緊張感をもった表情で登校してきた子どもたち。

本日、令和3年度就任式と前期始業式を行いました。本年度も、感染症予防対策のため、テレビ放送での式となりましたが、各教室で、真剣に話を聞いていました。

始業式では、校長から、2つのことについて話がありました。
1つ目は、引き続き、感染症拡大防止のため、3密にならないよう気をつけて、手洗いやスクの着用などをしっかりと行いましょうという話です。
2つ目は、「やれば できる」をキーワードに、ティモンディー・高岸さんの言葉から「やれば、成長できる」ということ、すなわち、始めるまでは、勇気がいることもあるけれど、自分を成長させるためにチャレンジすることが大切だと伝えられました。
校訓の「強く やさしく」ともつながっており、やりたいと思うことに向かって、意志を強くもって、がまん強く、ねばり強く、諦めないで最後まで取り組んでいくという頑張る姿。頑張っている友達を応援したり、苦しいとき、困っているときに、声を掛けたりする、相手の気持ちや立場を考える「やさしい」姿を目指して、新しい学級や学年のみんなで、そして、中筋小学校全員で頑張っていきましょうと話されました。

希望あふれるスタートです。一人一人の子どもたちのよりよい成長を願い、本年度も、教職員もみんなで頑張っていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2

令和3年度のスタート

美しく花々が咲き、春爛漫の中、令和3年度がスタートしました。職員室には、新しいメンバーが加わり、子どもたちを迎える準備を進めています。

本年度も「自ら学び 心豊かに たくましく生きようとする 子どもの育成」を学校教育目標とし、子どもたちが安心して学び、楽しさを実感できる学校になるよう、教職員一同、力を合わせて教育活動を進めてまいります。

保護者の皆様、地域の皆様、本年度もご支援とご協力をよろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
広島市立中筋小学校
住所:広島県広島市安佐南区中筋二丁目15-5
TEL:082-879-1350