最新更新日:2024/06/06
本日:count up57
昨日:79
総数:320243

あいさつランクアップ週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は1年生のあいさつ風景です。

あいさつランクアップ週間

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は2学年のあいさつ風景です。

足踏みスタンドの修理と改良!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先月、PTA保体部が中心となって製作してくださった手指消毒用アルコールの「足踏みスタンド」に少し傷みが出てきたことを知って、1月23日(土)朝早くから、PTA有志の方々が修理にやってきてくださいました。壊れている個所を鉄の部品で補強し、これまで以上に頑丈に改良できました。壊れていなかったスタンドも同じように補強し、再び、各教室で使用しています。作業してくださった方からは、「丁寧に使ってくれとってうれしい。」とのお言葉をいただきました。いつも子供たちのことを思っていただき、ありがとうございます。丁寧に使わせていただきます。

あいさつランクアップ週間

画像1 画像1
画像2 画像2
 あいさつランクアップ週間の2日目です。写真はもりやま学級のあいさつ風景です。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 授業風景です。1年理科は力の学習。問題をグループで話し合いながら解いていました。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 授業風景です。
 2年英語は,動詞の活用について,ペアで確認していました。もりやま学級は,社会の授業で調べ学習等を行っていました。

樹木剪定

画像1 画像1
 学校業務共同作業が行われました。高所作業車を使っての作業で,きれいに剪定されました。

授業風景

画像1 画像1
 授業風景です。1年数学は図形の学習。コンパスを使って,回転移動の作図を行っていました。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 授業風景です。
 2年男子体育はサッカーでした。グラウンド状態が悪かったので体育館で行いました。インサイドキック,4対1,3対2などパス回しを速くするための技術について学んでいました。

あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝から雪が降る中でのあいさつ運動です。前回に引き続き,サッカー部とバレーボール部のみなさんがボランティアとして参加してくれました。寒い中,地域からも3名の方々が参加してくださいました。いつもありがとうございます。
 

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 授業風景です。
 2年社会は,歴史の学習。外国から開国を要求された時に,承諾した場合と拒否した場合でどんなことが起こるかについて,小グループで話し合っていました。1年国語は,「宝物」と「宝石」の使い分けについて,小グループで意見交換をしていました。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 授業風景です。
 2年英語は,比較のまとめを行っていました。2年美術は,メッセージ性のあるポスターを制作していました。

授業風景

画像1 画像1
 授業風景です。1年音楽は日本の民謡について,ソーラン節などの鑑賞を行い,旋律や楽器などの気づきを交流していました。

授業風景

画像1 画像1
 授業風景です。
 1年社会は,日明貿易についての振り返りを行っていました。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は朝から大雪です。
 写真は2年英語の授業風景です。ペアで基本文の練習を行っていました。

あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
 新年最初のあいさつ運動です。
 朝から雪が降る中,サッカー部とバレーボール部のみなさんがボランティアとして参加してくれました。寒い中,地域の皆様も参加してくださいました。いつもありがとうございます。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 授業風景です。2年理科は,天気図の学習。高気圧と低気圧の移り変わりを図で確認していました。2年数学は直角三角形の合同条件についての学習を行っていました。

旧執行部あいさつ

画像1 画像1
 明けましておめでとうございます。
 本年もよろしくお願いいたします。
 冬休みが終わり,本日より学校再開です。
 全校集会で,旧執行部のあいさつがありました。それぞれの役員が任期を振り返り,自分たちのやってきたことを堂々と述べている姿が印象的でした。1年間お疲れ様でした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

配布物

学校経営計画

学校だより

学校いじめ防止等の基本方針

広島市立清和中学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字飯室3737
TEL:082-835-0006