全校生徒1178名、令和6年度「人間力を高める」祇園中学校がスタートしました。

野球部 11月7日

本日 草津球場にて新人大会 市大会 準決勝が行われ、2-4 で負けたため第3位という結果になりました。天候の悪い中、たくさんのご声援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の部活動 11月6日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
野球部
男子バドミントン部
女子バレーボール部

今日の部活動 11月6日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
女子バスケットボール部
サッカー部
陸上部

授業風景 11月6日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
2年6組理科は電圧の実験中
1年7・8組体育は開脚前転のフィニッシュのポーズバッチリです。

授業風景 11月6日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年1組理科
3年1組英語
1組さんの授業風景です。

授業風景 11月6日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年8組英語
2年5組国語
2年4組数学の授業風景です。

授業風景 11月6日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年7組国語
3年8組国語
3年10組家庭科は弁当作りの準備中です。

授業風景 11月6日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年4組国語は暗唱テスト中
1年1組数学
1年3組社会の授業風景です。

授業風景 11月6日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年10組家庭科
1年11組英語
1年6組英語の授業風景です。

土落としマットの設置 11月6日(金)

画像1 画像1
新しい校舎が出来て、動線が変わったのでマットを設置してもらいました。
とても大きく立派なものです!

皆さん、グラウンドから帰るときは靴の土を落としてくださいね!

授業風景 11月6日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年10・11組体育は持久走です。
スタート前に先生に笑顔でと言われ、苦しいときも笑顔で乗り切っていました。

PTA花壇整備 11月6日(金)

PTA花壇整備がありました。
58名もの参加であっという間にきれいして頂きました。
いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「いい歯の日」の献立 11月6日(金)

鶏手羽肉と大根の煮物は、鶏手羽肉を調味料で煮たあと、いったん取り出しておき、野菜が煮えたら、仕上げ直前に戻し身が崩れないようにそっと合わせて仕上げます。
しっかりと味がしみこみ、おいしく仕上がりました。最近、給食の残りがとても少なくなってきています。先日の「うま煮」も残りがとても少なくて、煮物料理もしっかり食べてくれているので喜んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「いい歯の日」の献立 11月6日(金)

今日の献立は「玄米ごはん・鶏手羽肉と大根の煮物・れんこんサラダ・かみかみ昆布・牛乳」です。
11月8日は「いい歯の日」です。いつまでもおいしく楽しく食事をとるために口の健康を保とうという願いが込められています。よくかむことは歯を丈夫にし、あごも発達させます。今日の給食には、噛み応えのある玄米ごはん・こんにゃく・れんこん・昆布を取り入れています。玄米ごはんは、噛み応えがあるだけでなく、ヌカと胚芽がついているので、ビタミン類や食物せんいが多くとれます。れんこんのシャキシャキとした歯ごたえも楽しんでもらえたでしょうか。
鶏手羽肉と大根の煮物は、しっかりと味がしみこみ、おいしく仕上がりました。最近、給食の残りがとても少なくなってきています。先日の「うま煮」も残りがとても少なくて、煮物料理もしっかり食べてくれているので喜んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動の様子 11月5日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
吹奏楽部 聞いていて気持ちよいリズムです!
ソフトテニス部 終わりのストレッチ中です。

部活動の様子 11月5日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
剣道部 最後のあいさつの前に防具をはずします。
放送部 今度の取材のための原稿の読み合わせ中
ソフトテニス部 サーブ練習中

避難訓練(地震) 11月5日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
安全行動1−2−3
1姿勢を低くする(しゃがむ)
2体や頭を守る(かくれる)
3揺れが収まるまでじっとする(まつ)や
 映像を使って学習したあと、全校一斉の避難を開始しました。
 開始から5分もかからず点呼完了です。
 これだけの人数が落ち着いて避難できたことは素晴らしいことです。
 家庭でも災害が起こった時のため準備物や避難場所などを話し合ってみてください。

3年進路説明会 11月5日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 進路指導主事の先生がテレビを通じて各クラスへ進路説明を行いました。資料をもとにとてもわかりやすく進めてもらいました。

授業風景 11月5日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
2年7・8組体育は実技テスト後にみんなのために動いてくれた人への拍手です。
1年3・4組体育は男女で整列中

授業風景 11月5日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年11組社会
1年6組国語
1年2組数学の授業風景です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
今週の予定
3/31 入学受付準備
4/1 入学受付

学校経営資料

行事予定表

お知らせ

生徒指導関係

気象・緊急時の対応

祇園中学校だより

生徒会より

ほけんだより

1学年通信

2学年通信

進路通信

PTAより

広島市立祇園中学校
住所:広島県広島市安佐南区祇園五丁目39-1
TEL:082-874-0055