最新更新日:2024/06/11
本日:count up1
昨日:66
総数:94863
阿戸小中一貫教育校の日々の様子を更新していきます。

後期始業式

今日から後期の始まりです。

今朝は、小中学生合同で後期の始業式を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2

草刈り

10月11日(日)、休みの日にもかかわらず、今日の午前中に地域の方に学校のグラウンドの草刈りをしていただきました

おやじの会や老人会、体協、有志の方など、30名の方が作業をしてくださりました。

グランドがとてもきれいになり、子どもたちが気持ちよく学習したり、しっかり遊んだりできそうです。

どうもありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工 6年生

「絵をかく会」の作品作りに取り組んでいます。

阿戸の町の様子を描く風景画にチャレンジします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽 1年生

トライアングルの演奏をしました。

CDから流れてくる音楽のメロディーに合わせて、たたくことで、打楽器の打ち方を学習しました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.2年生 合同文化祭練習

画像1 画像1
画像2 画像2
1.2年生は、合同発表会に向けて、「ともだちや」という物語の発表練習をしています。

一人ひとりが、自分の担当の台詞を責任をもって覚えることができています。

はっきりと大きな声で台詞を言うことや、役になりきることを目標に頑張っています。

前期終業式

今朝は前期の終業式を行いました。

剣道名人の校長先生が竹刀を振って見せ、「竹刀の振り方一つをとっても練習とその積み重ねが必要です」という話をして、子どもたちに自分のこれまでの生活を振り返り、これからどう取り組むか考えるよう促しました。

先日取り組んだ学習マラソンと科学賞の表彰も行い、頑張った子どもたちの頑張りを紹介しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1,2年 体育科 マットうんどうあそび

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
マットを使っていろいろな技を練習しています。

えんぴつころがり,かえるの足うち,ゆりかご,だるまころがりなどできる技がたくさん増えました。
今日は,まえころがりとうしろころがりを中心にどんどん練習しました。

まえころがりは,おへそをみて,体を丸めてまわるコツをつかんだようで,全員できるようになりましたよ。
うしろころがりは,坂道マットを使ってまわる感覚をつかみました。
はじめは,難しいと言っていた子どもたちも,まわる感覚をつかむとどんどんチャレンジして,できるようになっていました。

英語 5年生

英語の学習をしました。

家族やいろいろな人の紹介を、「can」などを使って行いました。

今日は最後のまとめで、世界の人の職業について知り、外国人の方のインタビューをビデオで見て、英語の聞き取りをしました。

画像1 画像1
画像2 画像2

1,2年 交流給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週から,1年生と2年生で交流給食を行っています。
2年生が日替わりで5人ずつ来てくれて,一緒に給食を食べています。
コロナウイルス感染防止のため,1,2年生全員で食事をすることはできませんが,いつも4人で食べている給食が,2年生が来てくれることでとても温かい雰囲気になります。

食べるのが早いだけでなく,食べ終わった後のお皿がピカピカなのも,1年生にとっては,いい刺激になりました。

集団一斉下校

今日は、月に一度の集団一斉下校を行いました。

全校で一斉に集まり、安全について先生からの話を聞きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育で、50メートル走とハードル走をしました。

ハードル走では、遠くからハードルを跳び越えることや、高く跳びすぎないことなど、取り組む中で色々なことに気づくことができました。

図書委員会の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
図書委員会の6年生が、1.2年生に絵本の読み聞かせをしてくれました。


1.2年生は、とても真剣に耳を傾けていました。

今週は読書週間なので、読み聞かせ以外でも積極的に読書をしている様子が見られます。

クラブ活動 4〜6年生

6校時、クラブ活動でした。

運動クラブはバスケットボール、文化クラブはスライム作り、お笑いクラブは、新しいコンビを組んでネタ作りに取り組みました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふるさと未来科 3年生

ふるさと未来科で、「バリアフリー」について学習を進めています。

今日は、目の不自由さにかかわることについて学習をしました。

学習したことは、合同文化祭で発表をする予定です。

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育で、てつぼうに挑戦しました。

てつぼうの上で体を伸ばす「つばめ」てつぼうに布団のように乗る「ふとんほし」「逆上がり」を練習しました。

上手な友達を見たり、補助具を使ったりしなながら一生懸命練習しました。

4年 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数で、割り算のひっ算の仕方を学びました。

前回の授業で学んだことと比べたり、友達の色々な意見を聞いたりして、ひっ算の仕方を理解することができていました。

前に出て説明をしたり、分からない部分を班の友達と話し合ったりと、意欲的に取り組んでいました。

5年 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科では、ナップザック作りが始まりました。

今日は、布に、ミシンで縫うためのしるしをつける作業をしました。

「チャコペン」で布にしるしをつける作業は、初めてのことでしたが、集中して取り組んでいました。

5,6年生 合同文化祭に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5,6年生は、音楽の時間に、合同文化祭に向けて楽器の練習をしています。

今日は、鍵盤ハーモ二カや打楽器、木琴・鉄琴などの楽器ごとに分かれて一生懸命練習していました。

全員で合わせて演奏するのがとても楽しみです。

図画工作科 はじめてえのぐ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中学校の美術の熊野先生に来ていただき,絵の具道具の使い方,筆の使い方を教えてもらいました。

はじめて使う道具にドキドキしながら,熊野先生の話を聞いて画用紙に筆をはしらせていました。

「きれいな いろになったよ」

「もようみたい」

など,絵の具のタッチの感触を確かめながら,楽しく活動することができました。


体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育で、マット運動を行いました。

丸まって体を前後に揺らす「ゆりかご」や体をまっすぐ伸ばして転がる「えんぴつ転がり」は、何度も練習して上手にできるようになってきました。

「前転がり」と「後ろ転がり」は、手の付き方や目線などのポイントに気を付けながら一生懸命練習を重ねています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校案内

学校安全

学校だより

月中行事・下校時刻

各種通知書

いじめ防止のための基本方針

広島市立阿戸小中一貫教育校
住所(小学校):広島県広島市安芸区阿戸町2862-1
住所(中学校):広島県広島市安芸区阿戸町2847
TEL(小学校):082-856-0104
TEL(中学校):082-856-0414