最新更新日:2024/06/12
本日:count up25
昨日:206
総数:306592
≪校訓≫ 皆のおかげと思い 実のある人となる  ≪学校教育目標≫ 豊かな心と健やかな体をもち、自ら学ぶ児童の育成      

ボール投げの練習に

画像1 画像1
画像2 画像2
運動会が終わり、また、体育館での体づくり(自立活動)が始まりました。
本で調べた「上手にボールを投げるためのこつ」をみんなに紹介するコーナーを始めました。
今回は、紙でっぽうです。
「スナップをきかせると音がでます。」という友だちのアドバイスを聞いて、みんな練習しました。

心の参観日

 今日の3時間目、心の参観日で清水和行さんと盲導犬のルーラちゃんが学校に来てくださいました。清水さんの指示で、清水さんを安全に誘導するルーラちゃんの様子に子どもたちは感心していました。ルーラちゃんとの日々の生活の様子や、盲導犬を連れた方への声のかけ方等、色々なお話を聞かせていただきました。
 ルーラちゃんの愛らしさと賢さに触れ、盲導犬に対する理解が深まりました。今後、目の不自由な方や盲導犬を連れた方に出会ったときに、自分達には何ができるか、考えるきっかけになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表現発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月21日の6時間目、2・4・6年生で「表現発表会」を行いました。表現運動を練習してきた学年で、運動会で見ることが出来なかった分、鑑賞し合いました。元気いっぱい笑顔いっぱいの2年生。大きな声とメリハリのある動きで、たくましさが伝わってきた4年生。そして最高学年として堂々と演技をした6年生。それぞれの学年の良さがあふれた表現発表会でした。

 「一生懸命な演技に涙が出ました。」「さすが6年生!」「6年生になったらあんな風になりたい!」見ていただいた2年生、4年生の児童のみなさんや先生方から素敵な言葉をいただきました。
 みんなで一つになって作り上げてきたYOSAKOIソーラン。良い踊り収めになったと思います。

☆運動会☆

画像1 画像1
画像2 画像2
 1日延期となりましたが、今日はスカッと晴れて、まさに運動会日和でした。
 朝からドキドキ、ワクワク、ソワソワしている様子の子どもたち!
 「みんなでNice Run」では、力いっぱい一生懸命走っている姿、とても格好良かったですね!
 「みんなでNice Catch」では、友達と協力しながら、楽しく取り組む姿、素敵でしたよね☆
 どの子も、よく頑張りました!
運動会でのご声援、ありがとうございました。

みんなに感謝!

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月18日(日)、運動会が開催されました。
6年生は「全力×努力×協力×感謝」「感動」をテーマに頑張ってきました。開会式や閉会式、他学年への応援などにおける立派な態度。係児童の堂々とした姿。ゴールまで「駆ける」姿がとても輝いていた、徒競走。皆で心を一つにした「YOSAKOIソーラン」。代表選手が最後まで頑張った「リレー」。今日までに努力を積み重ねた姿の一つ一つが、見ている人に感動を与えました。

「僕たちが 当たり前だと思っていた 日常
 それが 多くの人達に支えられていることに 改めて気づきました
 家族のみんな 地域の方々 先生方
 よさこいソーランを 一生懸命踊ることを通して
 感謝の気持ちを 伝えます」

YOSAKOIソーランで代表の児童が述べた口上です。

皆実小学校100周年にふさわしい「感謝」の演技。
多くの人に感動を与えました。
皆さんの頑張り。とても輝いていました!

運動会をやりきった力を、生活に生かして、残りの日々を充実させていきましょう!

運動会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 気持ちの良い秋晴れの中,無事運動会を行うことができました。
 短い練習時間でしたが,本番では競技に集中し,白熱した場面が見られました。
 学年の力が一層高まった一日になったと思います。

運動会練習

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度、6年生は「YOSAKOIソーラン」の演技に取り組んでいます。最初は、動きを覚えるだけで精一杯でしたが、今ではみんなの動きも日に日に揃って美しくなってきています。こうして元気に表現活動に取り組める喜びを力いっぱい表現します。ご期待ください。

高学年リレー練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は高学年リレーの第3回目の練習日でした。走順も決定し、本番さながらの疾走が見られました。準備運動から5年生を引っ張る姿がとても頼もしかったです。本番でも、最後まであきらめず走りきりましょう!

それが大事!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週末は運動会です!
晴れわたる秋空の下,今日は団体競技の練習を行いました。
簡単に作戦会議を開いたあと,実際にやってみました。
タイトルの「それが大事!」だけを見ると,いったい何のことやらと謎は深まるのですが,野活を経験した5年生たちはみんなちゃんとわかっていますよ。みんなが大事にしたいもの。タイヤではない,とても大切なもの(笑)

さてさて,勝敗は・・・・。 本番がとても楽しみです。

応援よろしくお願いしま〜す。

大根の種をまきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年園の畑を耕し直し、新しく大根の種をまきました。
最初に教室で、大根から連想するものを発表し合いました。白い部分が根であることに驚く子もいました。
次に「おおきなかぶ」の絵本を読んで、これから育つ大根が大きくなるように期待を高めました。
大根の植え方を学習した後に、いよいよ外に出て学年園に大根の種をまき、交代して水まきをしました。みんな楽しんでいたようでした。
収穫は2か月後の12月頃です。収穫が今から楽しみです。

西井先生の英語がスタート!

画像1 画像1
 10月に入り、英語の先生が西井先生に変わりました。
 子どもたちはドキドキしながら先生を待っていましたが、授業が始まると、とても楽しそうにしていました。明るい先生と楽しく英語が勉強できてうれしいですね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立皆実小学校
住所:広島県広島市南区皆実町一丁目15-32
TEL:082-251-2358