最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:14
総数:59308
いっぱい遊んで心が育つ 地域の中の広島市立幼稚園

凧あげ

5歳児ばら組さんは、大町小学校の校庭で凧あげをさせてもらいました。凧が上がると、子供たちの表情も生き生きしていました。「風を受けるとあがるよ!」と声をかけると、最初は意味がわからない様子でしたが、何度もしていると「風をうける」感じをつかめた子もいました。「せんせい!みて!」と嬉しそうに校庭を走り回っていました。
画像1
画像2
画像3

マラソン教室その2

園庭を曲に合わせてゆっくりと走りました。体を動かすと寒い日にもぽかぽかと温かくなります。「速く走れるようになるにはどうしたらいいですか?」と濱谷さんに最後に質問した子がいました。「元気にいっぱい遊ぶといいと思います」と答えていただきました。
いっぱい遊ぶと心も体も育つんですね。
画像1
画像2
画像3

マラソン教室

地域の濱谷さんに来ていただきマラソン教室を実施しました。ご自身もマラソンが大好きという濱谷さんに、体を緩めてから走るといいことやおへそや腰の位置を意識するといいことなどをわかりやすく教えていただきました。自分のペースで、おしゃべりしながら走れるくらいのスピードがいいそうです。
画像1
画像2
画像3

コツコツとがんばる力

毎日少しづつ取り組むことで、できるようになっていることがあります。4歳児きく組さんはこま、5歳児ばら組さんはけん玉です。
きく組さんは、巻けなかったこまのひもがまけるようになったり、いつもではないけれどこまがまわるようになったりしています。「できるようになりたい!」「さっきよりちょっと上手になった」という気持ちでがんばっています。今日は地域の方にこまを教えていただきました。教えてもらうこともですが、がんばる姿をじっと見守っていただくことが子供たちのやる気につながっていました。
ばら組さんは、けん玉チャレンジをしています。膝を使って動くことが上手になり、けん玉の技「もしかめ」に挑戦している子もいます。
きく組さんも、ばら組さんもなりたい自分になれるといいね!

画像1
画像2
画像3

体を動かして遊ぼう(5歳児)

ばら組では、ボールの投げ方を教えてもらいました。
どうやったら速く投げられるか何度も挑戦しました。
最後は、先月行ったゲームで勝負!どうやったら勝てるかな?作戦タイムに熱が入りました。
画像1
画像2
画像3

身体を動かして遊ぼう(4歳児)

永松コーチによる楽しい時間、今日は3回目でした。
「コーチ!待っていたよ!」「おはようございます!」「あけましておめでとうございます!」と元気に挨拶をしました。

今日はボールを蹴ることはもちろん、投げる楽しい遊びも教えていただきました。
楽しく遊ぶ中で、いろんな力が育っていることを感じます。
画像1
画像2
画像3

1月のお話し会

絵本の読み聞かせに、地域にお住いの前場先生が来てくださいました。寒い季節にぴったりの絵本や節分にちなんだ絵本などを読んでくださいました。「毎日寒いね。温かくなったらいいね。」と言いながら菜の花の紹介もしてくださいました。
数冊の絵本でしたが、最後までじっくりときいていました。
画像1
画像2
画像3

寒い日には

連休明け、園庭にはまだ雪が少し残っていました。外で遊ぶのも楽しいけれど、部屋の中でもいろいろな遊びが始まっています。4歳児きく組さんは、サンタさんにもらったこまに挑戦です。ひもをぐるぐるとまくことが出来ず、涙が出そうになりますが、先生がそばでじっと見ていてくれるので頑張っています。5歳児ばら組さんでは、毛糸のマフラー作りが始まりました。コツをつかむと根気よく取り組んでいます。郵便屋さんではがきを買って、返事をかく子もいました。難しい字は先生に教えてもらったり、スタンプやあいうえお表をみて探したりしています。
すぐには出来ないけど頑張ったらできることを楽しんでいます。
画像1
画像2
画像3

雪遊び その4

雪だるまを作った後、きく組さんは雪だるまの絵を描きました。
「大きい雪だるまにしよう」「私のはお母さん雪だるま」「いっぱい雪降ったよね」
絵を描きながら、楽しかった雪遊びを振り返ったり、雪だるまにイメージを膨らませます。
画像1
画像2
画像3

雪遊び その3

雪だけでなく、氷にも興味津々。
昨日、カップに水を入れていたものが、氷になっていました。
「すごい!氷になってる!」「固いね。」「つめたい!」「雪の上で踏んだら地面にくっついたよ!」
など、様々な発見をしていました。
「ジュースみたいに氷を水にいれてみよう。」という考えから、コップに水や氷や雪を入れ始めました。すると、
「水の中に雪を入れると、色がかわるよ!」と大発見をしました。
寒さなんて忘れて夢中になって遊びました。

画像1
画像2

雪遊び その2

今日の雪はふわふわでなかなか毛糸の手袋では丸くなりません。
「雪を付けて叩くといいよ。」「手で撫でたらつるつるになるよ。」「転がしてみよう。」「目と口がいるから、木を探してくるね!」「ちょっと壊れないように見てて。」
どうしたら大きな雪だるまを作れるか考え、協力して作りました。
画像1
画像2
画像3

雪遊び その1

まちにまった雪が積もりました!大町幼稚園の園歌に歌われている『赤いお屋根』は真っ白になっていました。
子供たちは「雪だるま作ろう!」「雪合戦しよう!」と、張り切って登園!すぐに荷物の片付けをして園庭に出てきて、雪合戦、雪だるま作り、そり遊びなど楽しみました。
画像1
画像2
画像3

郵便ごっこ

今日は、幼稚園の郵便局の開局式でした。
始業式でもらったお年玉で切手とはがきが買えます。
お手紙を書いて、切手を貼って、ポストに投函。
すると、年長の郵便屋さんが消印を押して、各部屋のお手紙受けに届けてくれます。
手紙が届いて嬉しそうにしていて、「お返事書こう!」と張り切っている子もいました。
画像1
画像2
画像3

三学期が始まりました!

三学期が始まりました。幼稚園に来るのを楽しみにしていた子が多くうれしくなりました。少し緊張している子もいましたが、元気に外で遊びました。
始業式では、お正月の話や干支の話を聞いた後、今年も元気に過ごせるように、一人ずつ手作りの獅子舞の獅子に頭を噛んでもらいました。厄除けの効果があり無病息災や学力向上などご利益があるそうです。最初は、ビックリした顔をしていた子も、友達の様子を見て泣かずに頑張っていました。
今年も、みんなが元気いっぱい過ごせますように!
画像1
画像2

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。
お正月、お家でいかがお過ごしでしたか?
今年はうし年です。
3学期が始まるのを、楽しみにしています。
画像1
画像2

うさぎのさくらもお正月準備です

幼稚園、12月29日から1月3日までお休みとなります。幼稚園に誰もいなくなるのでうさぎのさくらは職員の家でお正月を過ごすことになりました。
先生たちで、うさぎ小屋も大掃除です。きれいにはいたり、マットを洗ったりし、スッキリです。大掃除の手伝いをしている友達もいるのでしょうか?
今年もお世話になりました。来年もよろしくお願いします。
画像1

冬休み

冬休みが始まりました。
おうちで、楽しいことして遊んでるかな?
おうちでも、手洗い消毒ちゃんとしてるかな?
画像1
画像2
画像3

よいお年を

明日から冬休みです。自分たちの部屋を大掃除し、終業式をしました。
帰る準備をしている4歳児きく組さんに、5歳児ばら組さんからサプライズ!手紙が届きました。「はっぴょうかいのげき、かっこよかったよ」「また、いっしょにあそぼうね」とメッセージがありました。ばら組さん、きく組さんのこと見てくれていたんですね。

帰りには「よいお年を」と挨拶しあう姿がみられました。
画像1
画像2

おおそうじ

一年間、様々な行事や遊びをした遊戯室の掃除をしました。
雑巾をかたく絞って、床拭き開始!
「こんなに汚れていたんだね!」「ぴかぴかになったね。」
など、掃除でもさまざまな発見をする子供達でした。
画像1

ここは鬼ヶ島!

「鬼ヶ島を作ろう!!」
砂場を黙々と堀り進め、気付けば1時間も経っていました。
大きな鬼ヶ島の完成です!!

「上にも登れるよ」「はいチーズ!」
遊び終わった後の片付けも自分たちでします。

4歳児きく組さん、「みんなで遊ぶと楽しい!」「力を合わせるとすごいことができる!」と感じているところです。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立大町幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区大町西二丁目26-1
TEL:082-877-8026