最新更新日:2024/06/12
本日:count up5
昨日:190
総数:328499
ようこそ八幡小学校ホームページにお越しくださいました!

5年生野外活動1・2組その2

画像1 画像1
入所式を終え、最初の活動「ミニトレッキング」を開始しました。
班ごとに、声を掛け合い、地図を見ながらスタンプラリーをします。
舗装されていない山道を歩くこどもたちも、みんな元気いっぱい。
天気もよく、鳥や虫たちの声もたくさん聞こえてきます。
画像2 画像2

5年生野外活動1・2組その1

画像1 画像1 画像2 画像2
素晴らしい天気のもと、5年生1・2組が予定通り、安佐北区の青少年野外活動センターに出発いたしました。
午前中の活動は,ミニトレッキングです。
午後の活動は,ディスクゴルフです。
どんなドラマが待っているか楽しみです。

5年生家庭科「ミシンでソーイング」

画像1 画像1
5年生家庭科「ミシンでソーイング」で取り組んでいたナップザックが完成しました。
完成した後のふり返りでは、「最初は無理だと思ったけど、思った以上にうまくできたのでうれしかった。」「できたときの達成感がすごくあった。」など、どの児童も喜びを感じることができる学習となりました。
つくったナップザックは、野外活動で使う予定です。
これから様々な場面で活躍してくれるナップザックになりそうです。

まなびの「て」「つ」「じん」

 9/8(火)〜15(火)は「やはたっこ みんなでとりくむ家庭学習 がんばり週間」です。

 夏休みが終わって,学校のリズムをとりもどしてきたことと思います。家庭での学習の様子はいかがでしょうか。

 「テレビを消して」
 「つくえの上を片付けて」
 「時間を決めて」
 
 どれも大切ですが,特にがんばりたいものを決めて帰っています。御家庭でも励ましの声かけをよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の登校に関して

本日9月7日,台風10号の影響で,広島市に依然「暴風警報」が発表されています。
本日は臨時休業(休校)と致します。
※広島市立小学校は全て休校です。

現在は小康状態となっておりますが,台風が通過した後も吹き戻しの風が強く吹くことが予想されています。
引き続き今後の気象情報に十分気をつけてください。
また、お子様には「出歩かない」「川や水路には近付かない」など御指導よろしくお願いいたします。

図書寄贈

画像1 画像1 画像2 画像2
第一生命労働組合広島総合支部様は2015年度より、地域貢献活動として、県内公立小学校へ図書寄贈をしてくださっています。
今年度は八幡小学校に寄贈してくださることとなり、9月1日(火)に、学校を代表して図書委員会の代表2人が目録を受け取りました。
魅力的な学校図書館となるよう、有効に活用させていただきます。
ありがとうございました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立八幡小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡二丁目2-1
TEL:082-928-8000