最新更新日:2024/06/11
本日:count up1
昨日:66
総数:94863
阿戸小中一貫教育校の日々の様子を更新していきます。

ねこバス・本の森探検クラブ 読み聞かせ

今朝は、地域の読み聞かせボランティア「ねこバス」とPTAの「本の森探検クラブ」の方に来ていただき、子どもたちに読み聞かせをしていただきました。

読書活動の推進に向けて、子どもたちが本に触れる機会をくださり、どうもありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふるさと未来科 3年生

今日は、地域の方にゲストティーチャーとしてきていただき、「祭り」について学習をしました。

亀山神社で行われる秋祭りのことをたくさん話していただきました。

今日は、阿戸町の文化や歴史について、新しいことをたくさん知ることができたようです。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は、体育の時間に「ポートボール」をしました。3チームに分かれて、それぞれ作戦を話し合いで決めたり、体を動かして練習したりしました。作戦が決まったら、試合をして作戦を試していました。試合が始まるとゴールマンが、遠くから指示を出したり、近くの味方がパスをもらえる位置に移動したりして攻防を繰り広げていました。見学しているチームも、自分達が考えた作戦だけでなく、他のチームの「ここが、いいなぁ」「このチームのあの技を取り入れよう・真似してみよう」などと戦略の幅を広げていました。

外遊び週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週は、外遊び週間で、子ども達が決めた様々な遊び「鬼ごっこ」「だるまさんが転んだ」「大縄とび」などを縦割り班に分かれて遊びました。1〜6学年全員で仲良く遊んでいました。

5年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は、理科の時間に「電磁石」の振り返り・まとめをしました。今まで学んできた事と実験での結果を含めて、振り返りました。その他に、電池2個を直列でつないで、200回巻きコイルを取り付けたときの釘のくっつく数を確認しました。

ライフスキル学習 3年生

SCの先生からライフスキルについての授業を受けました。

人には違いがあることに気付き、やどうやったら自分の思いを上手に相手に伝えることができるか考えました。

今日は、考えたことを友達と交流して、いろいろな方法があることを知ることができたようです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育 5・6年生

体育では、ティーボールに取り組んでいます。

今日は、バッティング練習をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集団一斉下校

昨日は、集団一斉下校をしました。

プール前の道路が工事により通行禁止だったため、そちらを通る子どもたちは、JA経由で下校しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は、国語の時間に「いろいろなむかしばなし」を聞きました。『ジャックと豆の木』や『おむすびころりん』を聞いたり、教頭先生が『おまえ、うまそうだな』を読み聞かせしてくれました。昔話を聞いて、子ども達も楽しく聞く事が出来ました。

1年生 図画工作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、図画工作の時間に「でこぼこ はっけん!」をしました。紙粘土を使って、好きな形を作り、その形に身近にある(ペットボトルのキャップ、鉛筆、クリップ)などを紙粘土に押しつけて、いろいろな「でこぼこ」を作る事が出来ました。

外遊び週間

今週は外遊び週間になっています。

寒くなってきている中ですが、大休憩に縦割りグループで遊びを決めて、みんなで楽しく遊んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語 1年生

国語で、音読をしました。

音読はとても大切な学習です。

今日は、起立して、姿勢を整えて、教科書の文章を順番に一人一文ずつ読みました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数 2年生

算数では、かけ算九九の学習を進めています。

今日は、〇が□個分という問題を読んで、かけ算の式を立てる学習をしました。

これからかけ算九九をすらすらと言えるよう、しっかりと覚えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育 たんぽぽ学級

跳び箱にチャレンジしました。

跳び箱に、駆け足で跳び上がったり、両足ジャンプで跳び上がったり、両手を使って飛び乗ったりする練習をしました。

跳び箱を上手に跳べるようになるように、しっかり頑張っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やきそばパーティー たんぽぽ学級

今日は、焼きそばパーティーをしました。

焼きそばの材料のもやしや焼きそばソースは、これまで社会科や理科などで、学習してきた食品です。

今日は、その食品を使い、おいしい焼きそばを作って試食してみました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1,2年 生活科 あさがおのリース作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
春から夏まで大事に育てた「あさがおのつる」を使ってクリスマスリースを作りました。
いろいろなリボンや飾りを組み合わせて,熱心に作る子どもたち。
とってもステキなリースが完成しましたよ。

世界に一つだけの自分のクリスマスリースに子どもたちも,とてもうれしそうでした。

1,2年 体育科 とびばこあそび

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週から「とび箱」の練習をしています。
今日は,「かえるの足うち」「かえるとび」「ふみこしとび」「とびこし」など跳び乗りや跳び下りの動きを通して動きのポイントを見つけることができました。

「ふみこしとびは,ふみこんだはんたいの足で下りると上手におりれるね」

など,動きの中で上手になるコツを見つける児童がたくさんいて,とても感心しました。

1年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、算数の時間に「大きい数」の勉強をしました。大きい数を求める際に、一つずつ丁寧に数えるのではなく、同じ数ずつの「まとまり」に分けて数えると、すぐに数を求められる事を学びました。

1,2年 食育教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は,安芸区役所農林水産課から池田彩香先生が来てくださり,さつまいものお話をしてくださいました。

さつまいもの育て方やさつまいもの種類の紹介をしてもらい,子どもたちは興味深く聞いていました。

実際に,めずらしい種類の白い色のさつまいも(コガネセンガン)や甘いさつまいも(安納芋)を実際に手にとって見せてもらいました。お店でもなかなか見かけない種類のさつまいもを見て子どもたちは目を輝かせていました。

さつまいもについて,普段知ることのできないお話も教えてもらい,とても充実した時間となりました。

合同避難訓練 防犯教室 不審者対応

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、小中合同で、不審者が実際に学校に来たという想定で、避難訓練がありました。
みんなで体育館に集まり、警察の方から不審者に遭遇したときの対処の仕方について話しを聞きました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校案内

学校安全

学校だより

月中行事・下校時刻

各種通知書

いじめ防止のための基本方針

広島市立阿戸小中一貫教育校
住所(小学校):広島県広島市安芸区阿戸町2862-1
住所(中学校):広島県広島市安芸区阿戸町2847
TEL(小学校):082-856-0104
TEL(中学校):082-856-0414