最新更新日:2024/06/10
本日:count up2
昨日:91
総数:233758
祝 令和5年度広島市学校保健推進学校表彰「学校保健推進特別賞」受賞(17年連続)

第43回卒業証書授与式

画像1画像2
 暖かな春の風がふく中、第43回卒業証書授与式が行われました。
 校長先生の式辞では「率先垂範を目標に掲げた今年の6年生のみなさんは、安北小学校の素晴らしいリーダーでした。」と卒業生を称えるお話がありました。

 今日、卒業生が手にした卒業証書は、国内外から広島に届けられた折り鶴を再生した用紙で作られています。世界平和を願う人たちの思いが織り込まれたその証書には、被爆地広島で育った子どもたちに、平和をつむぐ担い手となってほしいという世界の人たちの希望が託されています。

 また、卒業証書授与式を行うにあたり、お祝いの気持ちをお届けくださいました皆様、ありがとうございました。

 101名の卒業生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。

6年生 中学校出前授業

画像1
 6年生は先日、高取北中学校の先生をゲストティーチャーとしてお招きし、中学校での1日の流れや部活動、行事について、小学校との違いにも触れながら詳しく教えていただきました。来月には中学生になる子どもたちは興味津々で話を聞いていました。

6年生からのプレゼント

画像1画像2
 卒業間近の6年生からプレゼントが届きました。
 家庭科の時間に,お世話になった先生や在校生に感謝の気持ちを伝えようと雑巾を縫ってくれたのだそうです。初めて雑巾を縫った児童も多かったようですが,心を込めて丁寧に縫ってくれました。
 これらの雑巾は,6年生の皆さんの手で各教室にも届けられました。この雑巾を使って,在校生たちがますますきれいに掃除をしてくれそうです。
 6年生の皆さん,ありがとうございました。大切に使わせてもらいますね。

1年生 6年生を送る会に向けて

画像1画像2
 先週の金曜日は6年生を送る会がありました。1年生は,お世話になった6年生のためにメダルとパズルを作ってプレゼントしました。6年生を送る会では,テレビで各学年の発表を見ました。会が終わったあと,1年生のある児童が「6年生がメダルをつけてくれて嬉しかった。」と笑顔で教えてくれました。6年生と過ごす日数は残り僅かですが,素敵な思い出がたくさんできたらいいなと思いました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
主な予定
4/1 入学受付
広島市立安北小学校
住所:広島県広島市安佐南区高取北二丁目30-1
TEL:082-872-0881