最新更新日:2024/06/03
本日:count up11
昨日:28
総数:194124
K(感動)U(生まれる)己斐上中。

学校風景

 清掃活動に集中しています。
画像1 画像1

学校風景

 読書に没頭しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 デリバリー給食当番が活躍しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 黒板アートが描かれていました。才能を感じます。海の中を泳ぐ本物の魚のように見えます。
画像1 画像1

授業風景

 真剣に授業に取り組んでいます。
画像1 画像1

授業風景

 1年後に備えて高校入試問題の傾向と対策について考えていました。
画像1 画像1

授業風景

 コンピュータ室で授業が行われています。
画像1 画像1

授業風景

 今年度の授業も残り少なくなってきました。一時間一時間の授業を大切に受けています。
画像1 画像1

学校風景

 朝読書に取り組んでいます。
画像1 画像1

学校風景

 今日も快晴です。中国地方は高気圧に広く覆われ、安定した晴天が続いています。春らしい陽気になりそうです。
 昨日の全国の新規感染者数は1536人でした。広島県の感染者数は2人でした。首都圏の緊急事態宣言の解除に向けて、政府の方針確認が進む中、広島県知事は、宣言解除後も警戒を怠らず、感染予防対策を継続することを県民に訴えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 休養もトレーニングの一環であると考え、学業との両立ができるバランスのよい生活を送ることを考慮して活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 スポーツ庁のガイドラインに沿ってバランスよく運営しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 科学的トレーニングを導入して、スポーツ医科学の見地に基づいた取り組みをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校風景

 できるだけ短時間で効率的・効果的な活動を創意工夫して進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 スポーツ医科学の見地から、トレーニング効果を得るためには、適切な休養が必要です。過度な練習はスポーツ障害のリスクを高め、体力の向上につながりません。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校風景

 平日の部活動を2時間程度とし、休養日を週2日以上設けて、健康と安全に配慮して部活運営しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 「長時間練習」を回避して「短時間練習」で効率よく練習し、成果を出す努力をしています。「量より質」にシフトして部活運営をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 春の陽気の中で元気に遊んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 「G Suite for Education」について技術の授業で学習していました。入室の仕方、多彩な機能、使い方などの説明を聞いていました。ICT活用推進に取り組んでいました。感染予防対策にも役立つ機能です。貴重な体験学習になりました。オンライン授業の準備が整いつつあります。
画像1 画像1

学校風景

 快晴です。中国地方は高気圧に覆われる見込みです。気温も平年よりも高くなりそうです。ぽかぽか陽気になる予報が出ています。
 昨日の全国の新規感染者数は1133人でした。広島県の感染者数は1人でした。感染ゼロをめざして努力しています。今後も感染予防対策に取り組みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
年間行事予定表
3/20 春分の日
3/23 選抜3 大掃除
3/25 修了式  離退任式
3/26 学年末休業開始

学校よりお知らせ

学校概要

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

部活動

進路情報

広島市立己斐上中学校
住所:広島県広島市西区己斐上六丁目452-4
TEL:082-271-1137