最新更新日:2024/06/04
本日:count up124
昨日:127
総数:512293
学校教育目標:「笑顔いっぱい ふかわっ子」  目指す学級像:授業で子どもの目が輝き、「わからない」と言える学級  目指す教師像:「我が子であれば」と寄り添う教師

6年生の様子 3月18日(木)

画像1
画像2
画像3
6年生は、今日で最後の授業となりました。
ちょっぴりさみしい気持ちも感じられますが、時折、清々しい笑顔を見せてくれます!!

一枚目の写真は、あゆみ渡しです。
担任の先生から一人ひとりに、話をしながら渡しています。
6年生は一足先に、渡します。
本日、自宅にて確認お願いします。

2枚目の写真は、お楽しみ会?
グランドで、いろんなボールを活用して運動しています。
写真をとった後は、駆け寄って話しかけてくれました。
お別れが、さみしいです。

3枚目は、整理整頓をしています。
たんぽぽ教室も名残惜しいですね。
物を大切に一つ一つ確認しながら、片付けています。

6年生,小学校最後の給食 3月18日(木)

画像1
 6年生にとって小学校生活最後の給食です。
 「大豆シチュー」には,若鶏もも肉,大豆,じゃがいも,たまねぎ,にんじんが入っています。牛乳に比べてスキムミルクにカルシウムが10倍も入っているのを,ひとくちメモを読んで初めて知りました。
 「ひじきサラダ」には,ロースハム,芽ひじき,きゅうり,にんじんが入っています。
 カルシウムやたんぱく質がたっぷりの給食です。

<来週月曜日の献立>
パン
大豆シチュー
ひじきサラダ
牛乳

<ひとくちメモ…脱脂粉乳>
 今日の大豆シチューの中に,脱脂粉乳が入っています。脱脂粉乳とは,牛乳に含まれる脂肪を取り除いて,乾燥させ粉にしたものです。英語ではスキムミルクとも呼ばれます。牛乳から水分も除き乾燥させているので,長期保存することができます。牛乳と比べるとカルシウムは10倍にもなります。
 給食ではシチューやフルーツミルクあえに入っていますが、パンにも脱脂粉乳が入っています。


<明日の献立>
ごはん
マーボー豆腐
中華サラダ
牛乳

作品バック作り 3月18日(木)

画像1
画像2
画像3
3年生は、作品バックを作成していました。
世界に一つしかない作品バックが、完成していました。
一人ひとりの良さが伝わってくる作品となっていました。

この袋の中に、今年一年かけて作った自分の作品を入れて持ち帰ります。袋の中身もお家で観賞してくださいね。

最後の大休憩 3月18日(木)

画像1
画像2
画像3
 6年生にとっては,最後の大休憩でした。
 一緒に遊んでもらった下級生ともこれでお別れです。みんな,とても楽しそうでした。

「今日が最後の給食か…。」 3月18日(木)

画像1
画像2
画像3
 今朝の登校の様子です。
 6年生が「今日が最後の給食か…。」と,しみじみ話しながら正門を入っていきました。

 子ども達は,正門に立っている主幹先生と元気に、礼儀正しく、笑顔であいさつをしていました。

 明日は1〜5年生は休業日になります。よって,1〜5年生は,今日で6年生とお別れになります。

最後の掃除 3月17日(水)

画像1
 3月17日(水)に,6年生が校長室の最後の掃除をしてくれました。
 いつも黙々と掃除をしてくれた6年生です。改めて卒業していくのだなと実感しました。寂しさもありますが,これからの人生を一歩ずつしっかりと歩んでほしいと思います。
 ありがとう!

緊張感に包まれて 3月17日(水)

画像1
画像2
画像3
 卒業証書授与式の予行を行っている様子です。
 職員席に先生方が座っているだけで,いつもの空気と違うと感じたようで,6年生の緊張感が伝わってきました。
 そんな中でも,一生懸命がんばろうとする姿がたくさん見られ,予行とはいえ,感動しました。
 形が整っていることではなく,「がんばる!」と式に臨む気持ちや一生懸命なところが伝わってくる,そのような姿が見たいと思っています。
 当日は,これまで育ててくださった保護者の皆様に感謝の気持ちが伝わるよう,6年生は更にがんばると思います。
 6年生の保護者の皆様,楽しみにしていてください。
 

卒業式予行練習 3月17日(水)

画像1
画像2
画像3
今日の午後は、卒業式の予行練習がありました。
いつもの練習より、緊張した子ども達の姿でしたが、立派な態度でとても感動しました。

保護者の方への感謝の気持ちを込めて、本番に臨みます!!

集中して・・・ 3月17日(水)

静かに学習している4年生。
福祉について調べたことをまとめていました。
読書タイムも集中していましたが、授業中も一人ひとりが調べたことを基に、ワークシートにかいていました。


画像1
画像2

音読練習 3月17日(水)

姿勢も良く、大きな声で音読していました。
時々、詰まることがあっても、言い直していました。
音読が、好きなのが伝わってきました!!
画像1
画像2

小学校卒業お祝い献立 3月17日(水)

画像1
 今日の給食は「6年生の卒業お祝い献立」です。
 まず,ごはんは「赤飯」です。
 「おたのしみフライ」は,「ヒレカツ」と「ビーフコロッケ」です。どちらも揚げたてで衣がサクサクしていて,とてもおいしかったです。
 「よろこぶキャベツ」は,塩昆布が入っていました。
 「かきたま汁」には,鶏卵,木綿豆腐,たまねぎ,にんじん,葉ねぎが入っています。たまごがふんわりしていて,あたたかくおいしかったです。

<今日の献立>
赤飯
おたのしみフライ
よろこぶキャベツ
かきたま汁
牛乳

<ひとくちメモ…行事食「小学校卒業祝い」>
 今日は6年生の卒業お祝い献立です。
 昔の米は,赤い色をしていて,蒸すと赤いご飯になりました。その米は貴重品で,とても大切にされていたので,おめでたいことがあった時だけ食べられていました。
 このことから,もち米と小豆を小豆の煮汁で炊いた「赤飯」は,今でもおめでたいときに食べられます。

<明日の献立>
パン
大豆シチュー
ひじきサラダ
牛乳

花の祝福 3月17日(水)

画像1
画像2
 6年生の卒業を正門横の桜や花壇のチューリップが祝福しています。

暖かい大休憩 3月17日(水)

画像1
画像2
画像3
 とても暖かい大休憩でした。
 ふかわっ子は,よく遊びます。

元気なあいさつ 3月17日(水)

画像1
画像2
画像3
 6年生が卒業するまであと3日となりました。
 寂しさもありますが,これからますます「がんばってほしい」という気持ちが強いです。

 今朝は,ずいぶん暖かく感じる朝でした。
 「暖かくなり,元気にあいさつできるようになりましたね。」とPTAのあいさつ運動に立ってくださっている保護者の方が言ってくださいました。定期的にあいさつに立ってくださっているので,前と比べてよくあいさつをするようになったと感じてくださったのだと思います。これも,この一年間,保護者の皆様があいさつ運動をしてくださっているおかげだと感謝しております。本当にありがとうございます。

3月16日(火)の給食

画像1
 「うま煮」には,若鶏もも肉,さつま揚げ,生揚げ,じゃがいも,板こんにゃく,だいこん,にんじんが入っています。出汁が染みこんで,温かくおいしかったです。
 「小松菜のからしあえ」は,まぐろ,こまつな,緑豆もやしが入っています。からしがピリッとしていて甘みもあり,おいしくいただきました。

<今日の献立>
ごはん
うま煮
小松菜のからしあえ
牛乳

<ひとくちメモ…からし>
 からしは「からしな」の種を乾燥させて粉にしたものです。種のままでは香りや辛みはなく,粉にしたものをぬるま湯で練ると初めて香りや辛みがでてきます。品種で大きく洋がらしと和がらしに分けられ,給食では洋がらしを使っています。
 今日は,小松菜のからしあえに入っています。ぴりっとしておいしいですね。

<明日の献立>
赤飯
おたのしみフライ
よろこぶキャベツ
かきたま汁
牛乳

運動場は,ふれあいの場 3月16日(火)

画像1
画像2
画像3
 6年生を下級生がよく遊んでいます。
 バスケットボールも人気です。
 ドッヂビーをしているのは4年生のようです。
 
 

走る・投げる 3月16日(火)

画像1
画像2
 大休憩の様子です。
 よく走っています。
 ドッヂビーも人気です。

卒業式の練習 3月16日(火)

画像1
画像2
画像3
 例年とは形は違いますが,19日の卒業証書授与式を行います。
 式ができることは当たり前ではなく,できるだけでありがたいと感じています。
 PTAよりいただいたストーブもフル稼働で,子ども達を暖めてくれています。ありがとうございました。
 6年生は,練習をがんばっています。

登校の様子 3月16日(火)

画像1
画像2
画像3
 今朝の登校の様子です。雨が降りそうで降らず,助かりました。
 PTAのあいさつ運動をしていただきました。かさの準備をしていただきながらのあいさつ運動でしたが,降らなくてよかったです。弟さん妹さんもいっしょにしてくださいました。ありがとうございました。
 6年生の登校日は,あと4日。1〜5年生は,あと7日です。

植物の音聞こえる? 3月15日(月)

画像1
画像2
画像3
ぽかぽかした天気の中、春の植物の観察をしていました。
ラッパスイセン、ヒヤシンスが、ぐんと伸びていました。

観察が終わった児童は、ナズナをもって来ました。
「音、聞いて?」
ナズナの合奏をお友達にも、聞かせてあげていました。
「カチカチ音がする〜♪」
いろんな発見、楽しそうです。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

下校時刻

緊急時対応マニュアル

教育相談

感染症拡大防止対策

NIEクイズ

ICT関連

メール会員登録

給食献立表

広島市立深川小学校
住所:広島県広島市安佐北区深川五丁目12-1
TEL:082-842-0021