最新更新日:2024/06/11
本日:count up23
昨日:53
総数:244476
各学年の年間学習計画をアップしました。

5/8 やさい作りの師匠をまねいて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
なえを うえたあとは
しっかりと みずをやりました


みんな おおきくなってね


さいごは
こうちょうせんせいもまじえて
みんなで
はい チーズ

ことしも おいしいやさいが
たくさん しゅうかくできそうです


さつえいは
87木゛8゛84 でした
よいしゅうまつを!!

5/8 やさい作りの師匠をまねいて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
やさいの なえをうえているところです

1ねんせいのがっきゅうえんも
たがやして アサガオのたねをうえました

5/8 やさい作りの師匠をまねいて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
やさい作り名人と言えば
3年生さんですね

昨年度 3年生さんは
大きくて おいしいやさいを
たくさんつくりました

その3年生さんの師匠(ししょう)と言えば
そうです 宮本先生です
今日は その宮本先生をお招きして
2年生さんのやさい畑をつくりました
本当なら 2年生さんと一緒に
つくりたかったのですが
今年度は臨時休校のため
先生たちでつくりますね

土をたがやして
うねをつくって
水をまいて 
やさいの苗をうえました

ミニトマト ピーマン オクラの苗は
やさい作りの師匠(ししょう)
宮本先生が種から育てたものを
もってきてくれました
ありがとうございました

りっぱな畑ができたので
みんなで記念撮影をしました

ノートにていねいにはりましょう!(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
理科のプリントと国語のプリントは,学年だよりでお知らせしたように…

ていねいにノートにはってくださいね。

↑↑のように。

学校が始まったら,それらのプリントを使って授業もしますよ☆

がんばれ!4年生!おうえんしています! 
                        480

休校中の課題その2 さくらの観察をしよう!(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
みなさんこんにちは!!

きのうのヘチマはプリントに書くことができましたか?

まだの人は,ぜひ時間を見つけて,取り組んでみてくださいね☆


今日はさくらの写真をのせています。

4月に花がついていたころのさくらの写真を、ノートにはって、気づいたことをみんなで話し合いましたね。おぼえていますか?

そのさくらは、今こんな様子になっています!!

理科の課題の2つ目!!

【かんさつカード2 〜さくら編〜】のプリントに取り組んでみましょう。
5月8日(金)のさくらです。

前とくらべて,どんな変化がみられますか?

みんなが予想していた様子とにていますか?

                   480                                 

学区巡回6

臨時休業23日目。

三入東小のみなさん、自宅で過ごすゴールデンウィークはどうだったでしょうか。

今日、担任の先生から新しい課題などが入った封筒が自宅に届いていると思います。みなさんが計画的に、自主的に家庭で学習できるよう、先生方が準備してくれました。学校が再開するまでの間、もうしばらく、自分から進んで勉強するようがんばってください。

本日午後、学区の巡回をしました。先週は咲いていなかった沿道のツツジの花が満開でした。とてもきれいでした。公園では、親子で遊んでいる子供が2、3組いるぐらいでした。

三入東小学校長 河野 隆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ヒマワリの種を植えました!

画像1 画像1
画像2 画像2
三年生のみなさん、おひさしぶりです。
今日は学校でヒマワリのたねを植えました。
たねのうえかたは
1、2〜3cmの深さの穴をほる。
2、たねを2〜3こいれ、土をかける。
3、水をあげる。です。
芽が出始めるまで約一週間ほどかかるので、一週間後がたのしみですね。
みなさんもよかったらそだててみてください。

谷本先生より。


ほけんだより5月号

みなさん、こんにちは。

今日、たんにんの先生がとどけてくれたふうとうの中に
ほけんだより5月号も入っています。

ホームページにカラーバージョンのほけんだよりをアップしました。

みなさんが少しでも楽しい時間をすごせるといいなと思い
まちがいさがしやビンゴなどをのせました!
ぜひ、取り組んでみてくださいね。

長いお休みが続いていますが
つらいことや、がまんしていることはありませんか?
つらいことやこまっていることを言葉にすると
心が少し軽くなりますよ。
おうちの人にお話ししたり
ノートに自分の気持ちを書いてみたり…。

また、本を読んだり、絵をかいたり、
音楽を聴いたり、体を動かしたりと
自分の気持ちがスッキリする方法を探してみてくださいね。
楽しいことを考えると、心も明るくなりますね。

みなさんは、ひとりではありませんよ。
学校の先生たちみんなが
みなさんのことを応援しています!!

<swa:ContentLink type="doc" item="57912">ほけんだより 5月号</swa:ContentLink>

今日の天気は?!

5年生のみなさん!元気に過ごしていますか。
今日、新しい課題を届けました。しっかり中身を確認して、頑張ってくださいね!
今日から、ホームページでも、学習をしていきましょう。

さて、今回は、理科の問題です。
次の写真は、今日の学校から見えた空の様子です。今日の天気は、何でしょう。

分かるかな?ヒントは雲の量です。

岩岡先生より

☆ウルトラクイズヒント☆
第4問のヒント→いわちゃんデビルがよく出てくる教科だよ!
画像1 画像1
画像2 画像2

いくらになるかな?1

画像1 画像1
おいしそうなおかしたちがありますね。

この中から2つえらぶとしたらどれをえらびますか?
そして、買うとしたら何円になるでしょうか?
かんがえてみましょう!!
なにざんをつかえばいいでしょう?

※しおりさん、けんじくん、みかさんのだい金はいくらかもかんがえてみましょう!

3カ3先生より

5年 玉どめ3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7 玉どめが出来上がり!
8 玉どめの上を糸切りバサミで切ります。
9 こんなに可愛い玉どめの完成です。

やったー。 できたー。
できる人は、たくさんチャレンジしてみてくださいね。

5年 玉どめ2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4 糸を針に2、3回回します。ぐるぐるぐる・・・・・・
5 回した部分を片方の手でおさえます。
6 糸を引き抜きます。

5年 玉どめ1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1お好きな布に糸を刺し、ぬってみる。
2ぬってみてね。楽しいよ。
3終わりの部分に糸を出し、針を直角にあてる。

5年 玉結び2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4 糸の先を人差し指の先に十字に回す。
 5 糸を人差しと親指でずらしてより合わせる。
 6 中指と親指で糸を引き玉結び完成。

5年 玉結び1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科の宿題

玉結びのポイントです。

みんながんばって練習してください。

1 糸はうでの長さ分をはかる。
2 糸切りバサミでななめに切る。
3 針に糸を通す。


かんじれんしゅうについて

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生のみなさん
今日みなさんのお家のポストにしゅくだいをいれました。
かんじれんしゅうのやり方をホームページにのせるので、わからない人はさんこうにしてください。
かんじスキルに4回ずつれんしゅう。

左のしゃしんのようにせんを引いて、わくをつくる。(まっすぐせんを引きましょう。)

4マスつかって大きくかんじを書き、その下に読み方を書きましょう。

かんじスキルに書いてある文を下に書き、あまったマスにれんしゅうしましょう。
このようにして、かんじれんしゅうをすすめていきましょう。
3カ3先生より

ヘチマの観察(4年生)

画像1 画像1
参考までに…

          480

休校の課題その1 ヘチマの観察をしよう!(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みなさん、こんにちは!
みんなへ休校中の課題を届け終わりました。

「〇〇くん、頑張れ!」
「〇〇さん、ファイト!」

と心の中でつぶやきながら!

さて、課題の中に【かんさつカード?〜ヘチマ編〜】があったと思います。

さっそく、5月7日(木)のヘチマをホームページにあげます。

この写真を見て、スケッチしてくださいね。

数、形、ホウセンカと比べてみて…など、わかるはんいで、プリントに説明を書いてみましょう。

(写真は数まいのせています。どの写真を見てもいいですよ。)

こんなかたちになってしまうけど…毎日学びを続けましょうね。
                 480

5/11 がっこうたんけん4 こたえ

こたえは・・・・りかしつ です。
りかの おべんきょうは、 3ねんせいから はじまります。
おやおや!?
ぱんちゃんが がいこつくんと あくしゅを しています!
どきどき・・・・こわいな・・・
画像1 画像1

5/11 がっこうたんけん4

きょうは、 ちょっと ドキっと しちゃうかも!
じっけんや かんさつなどを するへや です。
そのための どうぐが たくさんありますよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

緊急時対応

学校だより

お知らせ

その他

新型コロナ感染拡大対応

広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1
TEL:082-818-1755