最新更新日:2024/06/03
本日:count up16
昨日:20
総数:243891
各学年の年間学習計画をアップしました。

がっこうたんけん10

このへやは、 つくえや ほんが たくさんあります。
こぴいきや ぱそこんもあります。
ひんとは・・・・せんせいが おしごとをする へやです。
画像1 画像1
画像2 画像2

分散自主登校2週目

6年生さんの様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分散自主登校2週目

5年生さんの様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分散自主登校2週目

4年生さんの様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分散自主登校2週目

3年生さんの様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分散自主登校2週目

2年生さんの様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分散自主登校2週目

分散自主登校が始まって2週目となりました

交通安全ボランティアの皆様には
分散して登校するため いつもより長い間
通学路に立っていただいています
連日 長い時間
子どもたちの登校を見守っていただき
ありがとうございました

保護者の皆様には学校再開に向けて
生活リズムを整え 学校へ行く準備をしていただき
ありがとうございます
長い臨時休業であったため
なかなか今まで通りにならないことも
あるのではと思います
少しずつ新しい生活様式に慣れていければと思います
学校の方も少しずつ がんばっていこうと思います

月曜日 火曜日の分散自主登校は
2回目ということもあり
今まで違う生活環境に少し慣れているようでした
子どもたちの適応力はすごいなと思います

学習中も先生たちの話をよく聞き
集中して課題に取り組んでいました


1年生さんの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ヒマワリを植え替えました!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はヒマワリを植え替えました。
写真を撮ることができなかったのですが、上手にに植えることができました!
さすが三年生!!
このヒマワリが大きくなるようにがんばりましょう!!

くもりの日の気温はどう変わるのだろう?その4(4年生)

午後3時,午後4時です。

午後3時は自分で読みとってみましょう!!


※おうちでの勉強もあと少し!! 自分なりの「一生けん命」でいいんです。がんばってみてくださいね。

       480
画像1 画像1
画像2 画像2

くもりの日の気温はどう変わるのだろう?その3(4年生)

お待たせしました。

午後1時,午後2時です。

午後2時は,自分で読み取ってみてください。



    480
画像1 画像1
画像2 画像2

あたらしいかんじ〜話・聞〜

画像1 画像1
画像2 画像2
「話」…右のぶぶんの「はらい」、口の大きさ

「聞」…1かく目の「とめ」、6かく目の「はね」

かんじスキルをよく見ながられんしゅうをしましょう!!

がっこうたんけん9 こたえ

こたえは・・・じむしつ です。

じむのせんせいは、 おきゃくさんを あんないしたり、 べんきょうでつかう おりがみや まじっくなどを よういしてくれたりします。
こんど ごあいさつに いきましょうね!
画像1 画像1

あたらしいかんじ〜曜・肉〜

画像1 画像1
画像2 画像2
「曜」…右下のぶぶんの書きじゅんと形

「肉」…中のぶぶんの「はらい」「とめ」

あたらしいかんじ〜思・記〜

画像1 画像1
画像2 画像2
今回のしゅくだいのかんじのポイントです!!

「思」…下のぶぶんの「とめ」「はらい」

「記」…右のぶぶんの「はね」

がっこうたんけん9

きょうは、 とても むずかしいよ!
だいじなものを おさめる おおきなきんこが あります。
画像1 画像1
画像2 画像2

分散自主登校5日目

本日は、分散自主登校2、3、5年生の日でした。

教室では、一生懸命学習している様子が見られました。

朝、地域の見守り活動の方に「いつもありがとうございます」と言って登校する児童に出会いました。

その子の何気なく出てくる心温まる言葉を聞いて、とても清々しい気持ちになりました。

次は、木曜日1、6年生の登校日です。

みんなが来るのを楽しみにしています。

校長 河野 隆


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もりの日の気温の変化はどう変わるのだろう?その2(4年生)

続いて,午前11時,正午です。

プリントに記入しておいてくださいね!!

      480

※プリントを学校に提出してしまった人もいるかもしれません。

 大丈夫です。その人は,学校が始まったらプリントに書きましょう。

 連絡帳にメモで書いておいてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

もりの日の気温の変化はどう変わるのだろう? その1(4年生)

午前9時,午前10時の気温です。

           480
画像1 画像1
画像2 画像2

くもりの日の気温の変化はどう変わるのだろう?(4年生)

こんにちは!

今日は「くもり」の日の気温を測定しています。
(時々,雨がふっていますが。)

さあ,晴れの日とは,どう気温の変化がちがうだろう??


               480
画像1 画像1

6月1日からの学校再開のお知らせ

学校再開のお知らせを掲載しました。
   ↓
 <swa:ContentLink type="doc" item="60620">6/1学校再開のお知らせ</swa:ContentLink>


ご確認いただき、ご不明な点がありましたら
学校までご連絡ください。
よろしくお願いします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

緊急時対応

学校だより

お知らせ

その他

新型コロナ感染拡大対応

広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1
TEL:082-818-1755