最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:188
総数:410621
6月の主な行事 6日(木)尿検査(2回目)、7日(金)3年進路説明会。11日、12日前期中間試験、20日(木)3年職業講話、6月17日(月)〜7月5日(金)教育実習  30日(木) 3年実力テスト、6月7日(金) 3年進路説明会、11日(火)12日(水) 前期中間試験

学校再開に向けて2

1年生の教室にホワイトボードをつけました。有効に使いましょう。

さあ6月1日 学校再開です。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校再開に向けて1

最後の整備作業です。各箇所の消毒をし、うがい手洗いのポスターを掲示しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ティッシュごみの捨て方 その2

右側がティッシュごみ専用のごみ箱です。各階の廊下に設置しています。袋に包んで捨てます。
画像1 画像1

5月29日(金) 分散自主登校

3年4,5組の登校です。いつもと変わらず真剣です。集中しています。

画像1 画像1

グラウンドの様子

この足跡、分かりますか?
そうです。この休校期間中にグラウンドを一番使ったのは鹿でした。
使った後は、後片付けしてほしいのですが・・・・
学校再開に向け、フンの後片付け中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ティッシュごみの捨て方

感染予防に向け、学校では「ティッシュごみ」はそのまま教室のごみ箱に入れず、一旦袋に入れて、袋をくくって、廊下の専用ごみ箱に捨てるようになりました。生徒の皆さんは、ビニール袋を準備してください。またその代用として新聞紙で袋を作る練習を先生たちでやってみました。今度伝授します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月28日(木) 分散自主登校の様子

3年2,3組の登校日でした。みんな集中して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月分納入金及び給食変更届(お願い)

口座振替日が令和2年6月5日(金)です。
詳しくは、掲載プリント「6月分納入金の口座振替について(お願い)」で確認ください。
【1年生】 【2年生】 【3年生】  特別支援学級は、個別に対応しています。

※このプリントは6月1日(月)に配布します。
また、7月分のデリバリー変更を希望される方は提出をお願いします。御不明な点がありましたらお問い合わせください。

6月1日(月)・2日(火)の時間割

時間割を再度掲載します。(6月1日分は変更ありません)御確認ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

2,3年課題テストについて

再度確認のため、6月2日(火)に実施の課題テストの範囲表を掲載します。
2年生 1校時:数学・英語、2校時:理科
3年生 1校時:理科・英語、2校時:社会・数学

【範囲表】

5月27日(水) 今日の様子

分散登校にも慣れてきたように感じます。
いよいよ本格的に再開します。よいスタートが切れますように!

下:1年生の教室からの景色
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

特別支援学級の時間割

6月1日(月)の特別支援学級の時間割です。

こちらよりご確認ください。

重要 学校の再開について(詳細)

画像1 画像1
こちらよりご確認ください。

なお、6月1日(月)の時間割はこちらよりご確認ください。

5月26日(火) 分散自主登校の様子

本日も集中して、自主学習に取り組んでいました。
6月からの学校再開が決定しました。みなさん、しっかり準備してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 学校の再開について

広島市教育委員会より通知があり、6月1日(月)から、下記のとおり通常の学級編制による授業等の学校教育活動を再開することといたしました。
なお、実施方法の詳細や留意事項については、後日お知らせします。

画像1 画像1

5月25日(月) 分散自主登校の様子2

上:やはり学校で友達と会えるのは最高です!
中:2年生は、「なす」を植えています。

明日5月26日(火)は、1年2・5組、2年2・5組、3年3・4組です。
学校再開に向け、心も体も整えましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日(月) 分散自主登校の様子1

色々なところを気をつけながらの生活です。みんなで乗り切らないといけません。
下校後、先生方で教室整備をした後、感染症防止のため、消毒を行っています。

下:1年生で夏服注文された方は、登校時に渡しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

簡単!!ストレッチ&トレーニング【保健体育科】その2

学校再開に向け、体も整えましょう。
保健体育科から、自宅でできるストレッチ&トレーニングの第2弾です。

スクワット・体幹
股関節・肩のストレッチ
背筋・ランジの筋トレ

5月22日(金) 分散自主登校

3年4組の様子です。大変落ち着いた雰囲気を感じます。

5月25日(月)は1年1・4組、2年1・4組、3年1,2組、特別支援学級です。
規則正しい生活をして、朝晩はまだ涼しいので体調管理には気を付けましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月21日(木) 分散自主登校

3年2,5組の登校日です。さすが3年生。集中力すごい。
明日は3年4組です。

画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校便り

月中行事予定

配布文書

その他

戸坂中学校いじめ防止等のための基本方針

シラバス

広島市立戸坂中学校
住所:広島県広島市東区戸坂新町三丁目1-1
TEL:082-229-1250