最新更新日:2024/06/01
本日:count up36
昨日:23
総数:140336
みどり かがやく やまなみに   あおぐ まなびや かおりあり   みんな 明るく たくましく   希望の あかり たからかに   すすむ われらの    鈴が峰 

校内ウォッチング 2

 2年生は,書初めに真剣な表情で取り組んでいました。今年の目標を「字をきれいに書く」とした子供もたくさんいるようです。4枚のうち,一番よく書けたものを自分で選びます。自分の良いところを見つめる機会にもなると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内ウォッチング 1

 1年生が,昨日一生懸命作った凧を元気よく揚げていました。ちょうど風がよく吹いており,凧は勢いよく舞いあがっていました。
 嬉しくて仕方ない気持ちが,たくさん伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1日の始まり(朝の様子)

1月6日(水)

 明日から大変な寒波が到来すると天気予報が伝えていました。積雪の心配もありますが,子供たちはビオトープが凍るのをとても楽しみにしているようです。
 昨年は一度だけ,ビオトープに氷がはり,子供たちは大喜びで手に取っていたのを思い出しました。雪が積もるのも楽しみで仕方ないようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内ウォッチング 1

 1年生が生活科の時間に凧を作っていました。凧の真ん中には,一人一人の今年の目標が,しっかり書かれていました。次の学年になるまでに,学校に来る日は55日ですと学校朝会で話したことをよく覚えていて,「あと54日頑張ります!」と意気込みを伝えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1日の始まり(朝の様子)

1月5日(火)

 新年あけましておめでとうございます。10日間という短い冬休みでしたが,子供たちは「久しぶり!」と声を掛け合って,友達との再会を喜んでいる様子でした。
 運営委員会の子供たちが,寒い中,今日も元気にあいさつ運動に取り組んでくれました。明るく元気な子供たちのあいさつのお陰で,寒さもとんでいきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立鈴が峰小学校
住所:広島県広島市西区鈴が峰町36-2
TEL:082-277-8160