最新更新日:2024/06/10
本日:count up361
昨日:335
総数:558353
友に出会い 共に学び 伴に生きる

3月12日(金) 卒業式 その6

教室から見える風景も、みんなで過ごした教室も。
たくさんの思い出と伴に、夢に向かって一歩前へ。
ご卒業おめでとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2

3月12日(金) 卒業式 その5

保護者と教員で登校坂に花道を作っての見送りです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月12日(水) 卒業式 その4

教室や廊下の見慣れた風景も今日で卒業です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月12日(金) 卒業式 その3

今日の卒業式には、在校生を代表して執行部が参加しています。プラカード係を務めるので、3年生の教室で最終確認です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月12日(金) 卒業式 その2

廊下を歩いていると、教室の中から楽しい笑い声が聞こえてきます。みんないい笑顔です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月12日(金) 卒業式 その1

いよいよ今日は卒業式。登校後の3年生の様子です。
祝詞を見たり、友だちと話をしたりして、式が始まる前の時間を過ごしていました。胸に花もつけて、準備もばっちりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月11日(木) 学校の様子

明日の卒業式に向けて、在校生は各クラスの黒板装飾をしています。
3年生のみなさん。楽しみにしていてください!
中学校生活の最後にふさわしくなるよう、心を込めて教室を彩ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月11日(木) 学校の様子

すてきな卒業式にしよう。
また明日ね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月11日(木) 学校の様子

いよいよ明日が卒業式。
最後の学活を終えて、晴々とした笑顔で3年生が下校しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月10日(水) 卒業式練習 その後

3年生が帰った後の体育館では、在校生代表が細かい打ち合わせをしています。
練習の後には、1・2年生が作成したステンドグラスがお披露目されました。暗幕を開けた瞬間、3年生から歓声が上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月10日(水) 卒業式練習 その3

卒業式まであと2日。
練習も無事に終わってほっと一息。笑顔で下校です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月10日(水) 卒業式練習 その2

全体練習では卒業証書授与の際の返事の練習や、「卒業生お別れのことば」での動きの確認を繰り返し行いました。

今日の「水やり当番」は3年2組です。先日植えたパンジーに水をあげています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月10日(水) 卒業式練習 その1

8日・9日と行われた公立高校の一般入試を終えて、みんなが教室に帰ってきました。今日は卒業式練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日(月) 大掃除(2学年)その2

今日は1日暖かく、お掃除日和となりました。みんなが心を込めて磨いた床は、空の青さを映すほどきれいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日(月) 大掃除(2学年)その1

今日は1・2学年の大掃除の日です。1年間お世話になった教室に感謝の気持ちを込めて、みんなでしっかりと磨きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月5日(金) 授業の様子(3年3組)

3組は英語の授業です。笑顔でペア活動です。

中学校生活もあと1週間となりました。
卒業まであと少し。
伴中学校を引っ張ってくれた3年生のみなさん。本当にありがとう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月5日(金) 授業の様子(3年4組)

4組のこの時間では、みんなに「ありがとう」メッセージを書いています。教室には大きな神社もお目見えしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月5日(金) 授業の様子(3年6組)

公立高校の一般入試がいよいよ月曜日に迫ってきました。理科の授業では、みんな真剣に問題に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生TVC

今日の放課後に給食着を直すTVCを行いました。1年間使った給食着を来年使う学年のために、きれいに直し、アイロンかけを行いました。ボタン付けが得意な人や、アイロンを家でもかけているなど、新たな一面を知ることが出来ました。参加してくれたみなさん、ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日(水) 音楽発表会(伴2組)

今日は伴2組の音楽発表会♪
校歌に引き続き「世界に一つだけの花」を歌いました。
「翼をください」は歌と手話で。
ミュージックベルを使って「木星」の演奏もありました。

この日のために一生懸命練習してきました。
心に響く歌声と素晴らしい演奏でした。
ホームページでその歌声と演奏をお届けできないのが残念です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立伴中学校
住所:広島県広島市安佐南区伴中央一丁目7-1
TEL:082-848-0017