最新更新日:2024/06/10
本日:count up170
昨日:243
総数:412504
6月の主な行事 11日(火)12日(水)前期中間試験、20日(木)3年職業講話、6月17日(月)〜7月5日(金)教育実習 

3月4日(木) 学びを訪ねて 2年 総合

 今日の総合では、先日行われた職業講話の内容を各班でまとめたものを、学級で発表しました。発表では各自がテーマを決めてまとめたものを全員が発表しました。発表では電子黒板を使って説明し、苦労しながらも一生懸命に操作し、大変頑張りました。
 発表では、職業講話の内容をまとめたものに加え、新たに調べた内容を発表する人もおり、学習の深さを感じました。
 職業講話をきっかけに、自分自身を理解したり、将来の生き方を考えるきっかけにしてほしいと思います。 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日(水) 1年総合

自分を表現する学習で、級友からの質問に答えています。「自分の伝えたいことを相手にきちんと伝えることはどうしたらよいか。」ということを意識しながら表現する力を磨いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月3日(水) 2年職業講話まとめ

昨日の講師の方々から聞いた話をまとめ、学級内でプレゼンするためのまとめ作業をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お知らせ(学校だより)

「学校だより11号」を掲載しています。ご確認ください。

3月2日(火) 学びを訪ねて 2年 職業講話2

 活動の様子を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日(火) 学びを訪ねて 2年 職業講話1

 戸坂中学校のキャリア教育の一つとして、いろいろな職業についておられる方をお招きして、その仕事のやりがいや苦労すること等についてお話をしていただきました。
 すべての会場で、話を聞く生徒も真剣!さらに、講話の後は生徒からの質問に丁寧に答えていただきました。生徒は職業講話を通して、働くことの意義について考えたり、職業への関心を高めることができました。
 今後は、それぞれのグループで学んだことをまとめ、各学級で発表して、交流する予定です。
 職業講話には、広島東警察署、JR西日本、マツダ、中国新聞、サンヒルズ保育園、イタリアンレストランイルネッビオの方に協力していただきました。大変お世話になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校便り

月中行事予定

配布文書

その他

戸坂中学校いじめ防止等のための基本方針

シラバス

広島市立戸坂中学校
住所:広島県広島市東区戸坂新町三丁目1-1
TEL:082-229-1250