最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:188
総数:410621
6月の主な行事 6日(木)尿検査(2回目)、7日(金)3年進路説明会。11日、12日前期中間試験、20日(木)3年職業講話、6月17日(月)〜7月5日(金)教育実習  30日(木) 3年実力テスト、6月7日(金) 3年進路説明会、11日(火)12日(水) 前期中間試験

1月29日(金) 1年生の様子

働くこととは、どんな仕事があるの、自分にはどんな良いところがあるのだろう・・・
グループで交流しながら、学びを深めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

お知らせ(2,3月分の給食費の口座振替について(1,2年生)、就学援助)

1,2年生の保護者の皆様、口座振替日が2月5日(金)です。詳しくは掲載プリント「2,3月分の給食費の口座振替について(お願い)」でご確認ください。

「就学援助」についてのプリントを配布しています。ご確認ください。

1月28日(木) 学びを訪ねて 理科 1年6組

 今回の理科は力について学習しました。
 授業の始めは身の回りにあるどんな力があるか、生徒に考えてもらいました。磁力、原子力、電力、水力、重力等、生徒が知っている言葉が次々出てきました。しかし、言葉は知っているけど、具体的にはどんな力かよくわかりません。
 今日の目標は重力について理解することです。今日の授業ではいきなり重力の定義を教えるのではなく、先生の体重やアンパンマンのパンチの力等を例にして、力や重力について理解を深めていました。
 今日の授業、工夫された発問に対して、生徒一人ひとりが真剣に考えており、最後まで意欲的に取り組む姿が印象的でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お知らせ(2月行事予定)

2月行事予定」を掲載しています。ご確認ください。

1月28日(木) 授業の様子2

積極的に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月28日(木) 授業の様子1

1月も残りわずか。月日のたつのは早いものです。授業頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月21日(木) 授業の様子2

上:2年理科
中:1年社会
下:1年数学
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月21日(木) 授業の様子1

1月も下旬になりました。本当に月日の経つのは早いものです。
生徒たちみんなその場その場でしっかり取り組んでいます。

上:3年体育
下:3年道徳
画像1 画像1
画像2 画像2

入学説明会(2月15日)のお知らせ

来年度戸坂中学校に入学を予定されている保護者の方を対象とした入学説明会を行います。
詳しくは【こちら】をご確認ください。
この案内は、学区内3小学校の方には、各小学校から配布していただきます。
また、御不明な点がございましたら中学校まで連絡ください。

1月14日(木) 学びを訪ねて 道徳 3年3組

 今日の道徳、働く意義や目標を持って生きること等について考えました。
 授業の前半、なぜ働くのか、体が不自由になっても働くべきか、個人で考えました。その後の意見の交流では、2つの質問に対して多くの意見が出ました。特に、体が不自由になっても働くべきかという質問に対しては意見が2つに分かれ、それぞれの考えが紹介されました。
 授業の後半はパラリンピックに関する作品を使って、別の視点からも考えました。体が不自由なった人は保護することが大切であるという考えから、働く機会をつくり出し、スポーツ等を通して、目標を持ち社会と関わりあいながら生活する大切さや、それを支える社会の実現を目指す必要性を学びました。
 今日の授業では、学級全体の意見交流、さらに読み物教材や映像を通して、多くのことを考えたり、気づくことができました。さすが3年生、最後まで集中して、授業の目標を目指しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月13日(水) 学びを訪ねて 技術 1年2組

 1年生の技術・家庭科では、クラスを半分に分け授業を行っています。
 今回の技術は木材加工、生徒は本立て、CDラック、手提げ小物ラック等の作品に取り組みました。今回の技術では大きな板に印をつけ、のこぎりを使って切断し、やすりを使って部品のサイズを正確に揃えてから組み立てを行います。
 今日の作業では板に印をつけたり、木材に穴をあけたり、やすりを使って部品のサイズをそろえたりする等、生徒ひとり一人が自分のペースで作業を行っていました。作業中、不安になると、近くの友達に確認したり、先生からのアドバイスを受けていました。
 作業時間終了まで、真剣に取り組む生徒の姿を見せてもらいました。また、生徒同士が助け合ったり、教え合っている姿がとても自然でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月13日(水) 全学年テスト!

13日(水)、14日(木)で1,2年生は実力テスト、3年生は中学校最後の定期試験の後期期末試験を行っています。
日頃の取組の成果を発揮できたでしょうか。健闘を祈ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日(火) 学びを訪ねて 理科 3年2組

 今回の理科、単元は環境です。今回の単元、知っているようで知らないこと多くあります。
 今日の授業でも、分解者についての説明の中に生物名が出てきます。名前はしていてもどんな生活をしているのか、自然界の中ではどんなはたらきをしているのか。説明を聞いて、初めて知る内容も多く、生徒も驚きの表情でした。
 授業の最後は菌類と細菌類、酵母菌とか乳酸菌等、私たちの生活になくてはならないものであることを確認しました。
 明日からは後期期末試験が始まります。家庭学習を充実させて欲しいと思います。
 中学校生活も後2カ月、発問に対して、自分なりの考えを持ち、その交流を通して、より対話的な学び、より主体的な学びを目指してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日(火) 3年生 文化祭展示作品披露

先日の中国新聞でも取り上げられた、文化祭で作成した3年生の作品が、広島銀行戸坂支店の店内で展示させていただいています。
1〜3組の作品が1月12日(火)より1月29日(金)まで
4,5組の作品が2月1日(月)より2月19日(金)まで  です。

広島銀行戸坂支店の御協力に感謝いたします。大変ありがとうございます。

上:右1組、左2組
下:3組

画像1 画像1
画像2 画像2

1月8日(金) 3年生の様子

入学願書の下書きを行っています。住所の正しい標記は?丁寧な文字で書いていますか?緊張して取り組んでいます。大切な勉強です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月8日(金) 朝の戸坂中学校

寒い朝でした。路面も凍結している箇所もありました。

明日から連休です。まだ、寒い日が続くようです。体調管理も含め、気をつけて生活しましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

1月7日(木) 学びを訪ねて 美術 1年6組

 今回の美術、選んだ石を紙粘土で表現します。大きさや形に加え、石にある筋やデコボコも表現します。そして、できた紙粘土の石に着色をして完成させます。
 紙粘土の石づくりは今日が3回目、石の細かな部分まで紙粘土で表現している人もいます。生徒が持っている石は花こう岩です。よく見ると一色ではなく、黒色、白色、肌色、ガラス質のような部分からできています。後2回で完成です。じっくり観察して、紙粘土の石に色塗りを行ってください。
 花こう岩については2月からの理科で詳しく学びます。花こう岩は広島県に多くあり、石材として利用されています。そのでき方を含めてしっかり理解してください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月7日(木)

寒くなりました。雪です。

現在の注意報が、大雪警報に切り替わる可能性は低いという見込みですが、着雪が考えられます。安全に気をつけての行動をお願いします。


画像1 画像1

お知らせ(学校だより)

「学校だより9号」を掲載しています。ご確認ください。

1月6日(水) 学びを訪ねて 道徳 1年4組

 今日の道徳、生命の尊さについて考えました。
 授業の前半はなぜ命(生きること)は大切なのか、個人で考えました。その後は意見の交流、生きていることが楽しい、生きているからやりたいことができる、死んでしまうと悲しむ人がいる等、多くの意見が出ました。
 授業の後半は「あなたはすごい力で生まれてきた」という作品を使って、別の視点からも生命の尊さについて学びました。赤ちゃんが「生きる力のかたまり」として母親から産まれてくる等、作品を通して多くのことに気づくことができました。
 今日の授業では意見交流や作品を通して、「かけがえのない存在として生まれてきた私」であることを確認するとともに、他人の命も大切にしなければならないという気持ちにつなげることを目指しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校便り

月中行事予定

配布文書

その他

戸坂中学校いじめ防止等のための基本方針

シラバス

広島市立戸坂中学校
住所:広島県広島市東区戸坂新町三丁目1-1
TEL:082-229-1250