最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
昨日:42
総数:140277
みどり かがやく やまなみに   あおぐ まなびや かおりあり   みんな 明るく たくましく   希望の あかり たからかに   すすむ われらの    鈴が峰 

校内ウォッチング 3

5月18日(月)
 
 どの学級も大変静かに学習に取り組んでいました。休業中の課題をチェックしてもらい,丁寧に直しをしている子供たちがたくさんいました。1枚目から,1年生,2年生,3年生の順番です。
 2年生は,植えたトマトの観察記録を一生懸命かいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内ウォッチング 2

5月18日(月)

 臨時休業中の課題の新着状況を確認し,子供たちは,難しいところや困ったことを質問しながら学習しました。1枚目は4年生です。担任の話を一生懸命聞いていました。2枚目は5年生。調べ学習を中心に,課題の確認をしていました。3枚目は6年生です。5年生で学習した分数の計算を,復習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内ウォッチング 1

5月18日(月)

 今朝は,全クラス一斉に『新型コロナウイルスについて』学習する時間を設けました。自分たちの健康を守るために必要なこと,正しい情報をきちんと見極めること,そして理不尽な差別意識を生まないために大切なことなどを資料をもとに学習しました。
 明日登校するBグループの子供たちも,同様の内容で学習します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分散自主登校 (朝の様子)

5月18日(月)

 久しぶりに子供たちの笑顔が学校に戻ってきました。分散自主登校ですので全児童数の半分にも満たないのですが,それでもやはり,教職員の顔は朝から生き生きと,晴れやかでした。
 「校長先生,今日の朝は,わくわくしてすごく早く起きました!」と教えてくれた子供もいました。学校が楽しみだったという声は,何よりうれしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

分散自主登校にむけて

 廊下や階段の右側通行や,手洗い場などの待つ位置を決め,しるしをつけました。登校日には,これまで通り,検温をし,健康カードに記入の上カードを持たせてください。
 子供たちに会えるのを全教職員が心待ちにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分散自主登校に向けて

 月曜日から始まる分散自主登校に向けて,感染症防止のために準備をしています。本校は廊下の幅が狭いため,手洗い場での順番を待つ位置や,右側通行を徹底するための手立てを教職員で考えました。三密を避ける工夫をしながら,心はやはり,登校してくる子供たちのことを思い浮かべています。
 子供たちの健康と安全をしっかり守っていきたいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生へ

元気に過ごしていますか。
みなさんに会えるのを楽しみに待っています。姿勢(グー・ピタ・ピン・トン)や鉛筆の持ち方に気をつけて頑張っていることでしょう。

登校日のことについて,メールでもお知らせしましたが,それに付け加えて
18日(月)19日(火)21日(木)22日(金)持ち物について
・宿題プリントの復習に国語・算数の教科書を使います。(教科書を持たせてください)

よろしくお願いします。


2年生へ

皆さん、元気に過ごしていらっしゃいますか?
お子さんたちも、順調に自主学習に取り組み、立派な宿題名人になっていることでしょう。

さて、18日(月)19日(火)の持ち物は、学校からのメールでお知らせしていますが、2年生は追加として、以下のものを持たせてください。
(1)ビニール袋(1年生の時に植えた球根を持ち帰らせます。)
(2)国語の教科書(音読の復習として)

久しぶりの出会いを心待ちにしています。よろしくお願いします。

2年生担任  吉村秀子

3年生へ

3年生のみなさん,元気ですか。
保護者のみなさま,ご協力ありがとうございます。

来週の5月18日・19日は登校日です。
学校からお知らせしている持ち物を確認して,用意してください。
4月と5月に渡している課題すべてと,漢字ドリル,漢字ノート,国語の教科書も持って来てください。

理科の時間にみんなで植えることができませんでしたが,ホウセンカの種も土の中で成長しようとがんばっています。アオムシも,みんなを待っていますよ。
学校で会えるのを楽しみにしています。
画像1 画像1

4年生へ

元気にお過ごしでしょうか。
先日は、国語辞典等のお受け取り、ありがとうございました。

さて、学校からのメールでお知らせがあったとおり、来週から自主登校が始まります。
4年生の持ち物は、記載されている物をお子さんに持たせてください。
(宿題は、ノート・ドリル・プリント全てです。)

写真は、子どもたちが臨時休校前の理科の授業で植えたヘチマを
プランターに植え替えて、ビニールを張ったものです。
学校再開に向けて、ヘチマも元気よく育ってほしいと願っています。
みなさんに会えることを楽しみにしています!
画像1 画像1

5年生へ

皆さん、元気に過ごしていらっしゃいますか?
各ご家庭で、計画的に学習に取り組まれていることと思います。

さて、18日(月)19日(火)の持ち物は、学校からのメールでお知らせしていますが、5年生は追加として、以下のものを持たせてください。
(1)社会科の教科書
(2)理科の教科書

社会科や理科の教科書を使って、臨時休業中の課題について確認していきます。

久しぶりの出会いを心待ちにしています。

5年生担任  山野井 龍二

6年生へ

皆さん、元気に過ごしていらっしゃいますか?
お子さんたちも、計画的に家庭学習に取り組んでいることと思います。

さて、18日(月)19日(火)の持ち物は、
学校からのメールでお知らせしている通り、
筆記用具、臨時休業中の宿題、健康カード、連絡帳です。

教室で飼っている金魚が卵を産み、孵化しました。元気に泳いでいる姿を見に来てください。
みなさんに会えるのを楽しみにしています。

6年生担任  高西 有瑠磨

たんぽぽ学級の皆さんへ

皆さん、元気に過ごしていらっしゃいますか?
各ご家庭で、計画的に家庭学習に取り組んでいることと思います。

さて、5月18日(月)19日(火)の登校日の持ち物は、学校からのメールでお知らせしている通り、筆記用具、臨時休業中の宿題、健康カード、連絡帳です。
準備をお願いします。

皆さんに会えるのを楽しみにしています。

たんぽぽ学級  柴田 佳奈、松本 久恵

たんぽぽ学級の皆さんへ

皆さん、元気に過ごしていらっしゃいますか?
お子さんたちも、計画的に家庭学習に取り組んでいることと思います。

さて、18日(月)19日(火)の持ち物は、
学校からのメールでお知らせしている通り、
筆記用具、臨時休業中の宿題、健康カード、連絡帳です。
準備をお願いします。

皆さんに会えるのを楽しみにしています。

たんぽぽ学級担任  柴田 佳奈 松本 久恵

重要 臨時休業期間中の自主登校日について

 来週からの自主登校日の設定に関するお知らせをホームページ画面右下の配布文書の欄に掲載しております。

※登下校の安全を考え,地区別コースごとに,学級をAグループとBグループの2つに分けて登校します。お子様の登校日の日をよくご確認ください。

重要 臨時休業期間中の登校日の設定について

 本日,広島市教育委員会から,5月18日(月)〜5月29日(金)を期間として,登校日を設定するよう通知がありました。

 5月18日(月)〜22日(金)の週は,1年生及び6年生は2回,2〜5年生は1回の登校日とし,2時間過ごした後,10時30分頃の下校となります。
 5月25日(月)〜29日(金)の週は,登校の回数や時間など段階的に増やしていく予定です。あくまでも自主登校ですので,登校しない場合も欠席扱いにはなりません。
 教室内に多くの子供たちが集まらないよう,分散登校をさせることで対応していきますが,どの学年が,いつ登校するかについては,明日、鈴が峰小学校のメールやホームページでお知らせします。
 
 なお,自宅で一人で過ごすことのできない1〜3年生及びたんぽぽ学級児童の受入れは継続しますが,登校日と重なった日は,2時間過ごした後に受入れに参加することになります。


課題プリント等のお届けについて

 臨時休業の延長にともない,家庭学習のための新たな課題プリントを,5月11日(月)に,各ご家庭に担任がお届けいたします。
 緊急事態宣言下でのお届けであるため,配付物は前回と同様,ご家庭のポストに投函させていただきます。ご理解のほど,よろしくお願いいたします。
 
 各学年の実態に合わせ,1日ごとの学習内容を明記した『学習計画表』を合わせて配付いたしますので,計画表に沿って学習を進めていきましょう。
 
 今後の対応やお知らせは,引き続き「鈴ネット」やホームページでお知らせいたします。

家庭学習のサポートに(手縫いの練習)

 教材を扱っている「青葉出版」が,手縫い練習の参考になる動画を作成しています。
 玉結びや玉どめの方法やいろいろな縫い方を紹介する動画です。参考にしながら練習してみましょう。

                          家庭科担当より

http://www.aob.co.jp/kyozai/howto01.html
(はじめてのソーイング)

おすすめの本(読書をしよう!)養護教諭(保健室)より

【子供のころ好きだった本】
「車の色は空の色」  あまんきみこ 作
 空色のタクシーの運転手の松井さん。タクシーに乗るのは不思議なお客さんばかりです。次はどんなお客さんと出会うのかな・・・とワクワクしながら読んでいました。

【大人になって読んだおすすめの本】
「和菓子のアン」  坂木司 作
 和菓子店で働くアンちゃんが,個性的な仲間に囲まれ,和菓子に込められた意味から,人の心を知り,成長していく物語です。知らなかったことをたくさん知ることができ,和菓子が食べたくなる一冊です。

【好きな本,おすすめの本にかかわるエピソード】
 小学生のときに,ロアルド・ダールさんの本が大好きになり,その作者が書いた本を片っ端から読みました。(「チョコレート工場の秘密」を書いた人です。)夢がいっぱいで大好きなお話ばかりです。好きな作家を見つけると,本の世界が広がりますね。
画像1 画像1

学校の様子

 5月になりました。今朝は,ビオトープにトンボがやってきました。休業中でなければ,きっと子供たちが見つけて伝えてくれたのではないかと思います。タンポポも綿毛を遠くまで飛ばそうと,大きく広げていました。
 3枚目は,ビオトープのメダカです。今年も元気に泳ぎ始めました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立鈴が峰小学校
住所:広島県広島市西区鈴が峰町36-2
TEL:082-277-8160