最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:25
総数:175004
やさしく まっすぐ たくましく

年末年始の休日に、万が一お子様の新型コロナウイルス感染症陽性が判明した場合の連絡先

 年末年始の休日(12/29〜1/3)に、万が一お子様の新型コロナウイルス感染症陽性が判明した場合、保護者の皆様から学校へ直接連絡することができないため、広島市教育委員会内に緊急連絡先の窓口が開設されております。速やかに連絡をしていただきますようお願いします。詳しくは、右側「その他お便り」をご覧ください。
画像1

2020年 最後 2年生

画像1
 早いもので、2020年最後の授業日を迎えました。12/25(金)は、クリスマス会を行いました。「みんなが笑顔で」を合言葉に、けんかせず、ルールを守ってみんなで楽しめるように協力して活動しました。目標通り、どのプログラムも子どもたちの笑顔があふれるクリスマス会になりました。
 今年1年、教育活動への御理解・御協力ありがとうございました。来年の3か月は、3年生に向けて、子どもたちと一緒にさらに頑張っていきます。よろしくお願いします。
 良いお年をお迎えください。

お楽しみ会大成功!その2(4年生)

画像1
画像2
画像3
 お楽しみ会のメインイベントは、一人一人が大切に準備してきたプレゼント交換でした。
 曲に合わせて、どんどん移動するプレゼントたち。さて、どのプレゼントが自分に届くのか?ドキドキわくわくタイムでした。
 自分に届いたプレゼントを開いて、みんなにっこり。プレゼントだけでなく、贈り主の子がそのプレゼントにこめた気持ちまで、大切に受け取っていました。
 プレゼントを見て「お〜!」、プレゼントの説明を聞いて「へぇ〜!」大きな歓声に包まれて、お楽しみ会は締めくくられました。
 手作りの素敵なプレゼントは、お家でも披露されましたか?

お楽しみ会 大成功!その1(4年生)

 12月24日(木)、みんなで計画・準備してきたお楽しみ会がありました。4年生みんなが元気に参加できてよかったです。
 内容は、サンタの子たちが、逃げるトナカイの子たちを追いかける「トナカイをつかまえろ!」、連想ゲーム、ジェスチャーゲーム、クイズ、絵本の読み聞かせ、宝探し、落ちた落ちたゲームなど。どれも、子どもたちのアイデアや優しさあふれるものばかりでした。
画像1
画像2

学校朝会 3

 冬休みの生活のしかたについて、生活の担当の先生よりお話がありました。
 救急車・パトカー・知らない人の車に乗ることのないよう、気をつけて過ごすことや、お金の使い方、出かけるときの約束などについて聞きました。
 ご家庭で「冬休みのこころえ」をご確認ください。

画像1

学校朝会 2

 夏休みに書いた、古田中学校区ふれあい活動推進協議会「ふれあい標語」の表彰を行いました。入賞した人は、自分の作品を発表しました。

入賞作品
     あいさつで え顔の花さく 朝の道
     こんにちは はずむ笑顔と 思いやり
     自分から あいさつできるの すてきだね
     ぼくたちを まもってくれる やさしい目
画像1画像2

学校朝会 1

 12月25日(金)テレビ放送で、学校朝会を行いました
 校長先生からは、新型コロナ感染防止のため、我慢することも多い年でしたが、マスク・手洗い・換気など、よく頑張っていたことを、ほめていただきました。
 また、サーチライトを発明したエジソンのエピソードから、「笑顔」を大切にしてほしいというお話しを聞きました。
 冬休みはパワーをためて、1月5日に元気に登校してほしいです。

画像1画像2

小さな小説家達(3年生)

 国語科「たから島のぼうけん」の学習で,たからの地図をもとに物語を書きました。登場人物は誰にするのか,宝箱までの道のりや途中で出会う怖い生き物たちとどう戦うのか,宝箱に入っているのは何かなど,いろいろ想像を広げて書きました。
 今日は,その物語を読み合う会です。友達の書いた物語を真剣に,時にはくすっと笑い声も出ながら読んでいました。
画像1

4年 新聞合戦の始まりだ  あ〜楽しかった

画像1
画像2
画像3
 無数の新聞玉を投げ合うゲームです。厳しい審判が見守り、玉が当たるとアウトを告げられます。相手陣地の旗を奪うと勝利です。子供達は、しっかり運動をして体はポカポカでした。ゲームを見ていると、ラグビーやアメリカンフットボールを連想しました。雪合戦もできるといいですね。

ゆかいな顔があちこちに(1年生)

画像1画像2画像3
 図工の時間に、色々なタイプの目玉を作って、教室のあちこちに貼りました。
 ランドセルやテープカッター、鉛筆削りや手のひらなど、色々な所につけて楽しみました。

やったあ、跳べたよ!(1年生)

画像1画像2画像3
 今日は、年内の体育、最後の日でした。
 低い跳び箱から始まって、少しずつ高くしていきました。横向き、縦長、大きいの…と、だんだんとレベルアップしました。
 跳ぶのは、怖いものです。大丈夫なことを確かめながら、勇気を出して踏み切ります。
 「先生、跳べたよ!」とある子が知らせにきました。
 真剣な表情で走り、しっかり前に跳んでいました!
 周りの友だちがみんな、「がんばれ!」と応援していました。
 跳び箱を成功させたときの、うれしさいっぱいの表情は、忘れられません。温かい応援の声が自然に出てきたことも、とてもとてもうれしかったです。
 

なかよし学級 音楽

画像1
 音楽室から一足早く1年生が歌う「お正月」が聞こえてきました。歌に誘われて音楽室に入ると次は「さんぽ」の曲でした。思い浮かんだのは、入学式でした。


 ちょうちょ結び、上手くできたね。
画像2

完成!わくわくすごろく 2年生

画像1
 図画工作科で取り組んでいた、「わくわくすごろく」が完成しました。出来上がった子ども同士で、すごろく遊びを楽しみました。冬休みまでには、自宅に持ち帰らせます。ぜひお子さんと一緒に、楽しんでください。

おはなしタイム(4年生)

画像1画像2
 先日のおはなしタイムは、「サンタさんにお願いしたいプレゼントは?」というテーマで話をしました。普段よりも熱のこもった様子でにゲームの説明をする子、自転車やグローブ、本など自分の欲しいプレゼントについて笑顔で話す子、それを「そう!そう!」「へぇ〜!」と反応を返しながら大切に聞く子。子どもたちの力で、お互いを認め合う温かい教室になっていました。

なかよし学級  お楽しみ会

 お楽しみ会をしました。内容は、ジェスチャーゲームやダンス、クイズ王でした。低学年のお友だちはテレビやマイクを作っていました。
画像1
画像2
画像3

薬物乱用防止教室(6年生)

画像1画像2
学校薬剤師の佐々木先生に来ていただき、たばこ・飲酒・薬物についての学習を行いました。たばこやお酒だけでなく、薬物の誘惑も身近なところに潜んでいることを学び、誘われた時の断り方のポイント等も教えていただきました。

「たばこなどが体に有害なものだと分かった。」「もし今後、誰かから勧められることがあっても、勇気をもって断りたい。」などの感想をもつことができました。

5年生12月17日(木)クリスマス会

 今日は、クラスでクリスマス会を行いました。限られた時間でしたが一生懸命に準備をしました。教室をきれいに飾り、出し物やレクレーションなど工夫し、とても楽しい時間を過ごすことができました。
画像1

学力調査

今週は、標準学力調査(算数科)・Icheck(質問紙)を行っています。
どの子も、時間いっぱい、真剣に取り組んでいます。
この調査で、どれだけ力がついているか、また、定着しづらい所はどこかを分析し、指導していきます。

画像1画像2画像3

雪の日 12/16(水)

 朝登校すると、運動場がうっすらと雪で白く覆われていました。今日は冷え込む一日となりました。

 そして、放課後。にぎわう声が・・・。
「見て見て。」と言って見せてくれたのが、外の手洗い場に張った氷でした。手が冷たくなるのもお構いなしで、子どもたちは嬉しそうに氷を集めていました。家までとけずに持って帰れたかな?

画像1画像2画像3

ハッピーカード、よかったね!(1年生)

画像1画像2
 今日の野菜スープは、担任がお椀につぎました。配膳台に並べた順に右側から取っていき、「いただきます。」の後で、スプーンでお椀の中を探してみると・・・。
 今日は、野菜スープにハート型のニンジンが1個入っています。それがあたった人は、ハッピーカードと折り紙のプレゼントがもらえます。「あ、あった!」みんながそのニンジンを見に行きました。確かにハート型で、おいしそうなニンジンでした。拍手が起こりました。
 プレゼントを渡した時も、みんなが、「いいなあ。」とうらやましそうにしながら、拍手していました。ハッピーにんじんは全児童141人分のスープに、6個しか入っていないのだそうです。みんながどきどき、当たるかな?と楽しい気分になれた給食時間でした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/8 縦割り遊び 生活アンケート〜12日
3/9 4年ミミズプロジェクト 図書委員棚卸 地域安全指導員巡回指導
3/10 図書委員棚卸 納金振替日

学校便り

緊急時における対応について

その他お便り

広島市立山田小学校
住所:広島県広島市西区山田新町二丁目21-1
TEL:082-272-5726