最新更新日:2024/06/12
本日:count up188
昨日:207
総数:328492
ようこそ八幡小学校ホームページにお越しくださいました!

久しぶりの雪

久しぶりに雪が降りました。
雪合戦を楽しめるほどではありませんでしたが、雪を求めて朝休憩を元気に外で過ごす児童がたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生「助産師さんのお話」

 助産師の林 智恵子さんにお越しいただき,新しい命の誕生についてお話を聞きました。今回はリモートでのお話でしたが,赤ちゃんは生まれてくるときにたくさん頑張っていることや,息を吸うために一生懸命に産声をあげることなど,命のもつあたたかさや力強さが伝わってきました。
 また,自分たちの命が0.1mmの大きさから始まったことを知り
「たくさんの人にお世話してもらったんだね」
「ごはんもたくさん食べさせてもらったんだ」
と,自分の成長に多くの人々が関わっていることを改めて考える機会にもなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラウンメロン

2月5日(金)
〈ドライカレー(カレー風味ごはん) 三色ソテー 
                   クラウンメロン〉

 給食にクラウンメロンが登場しました。
 マスクメロンの最高峰ということで、とても楽しみにしていました。
 「おいしかった!」「大好きだった!」という感想や、「等級はどのあたりですか?」「1個いくらくらいですか?」というパンフレットをよく読んでの質問もありました。

                  * 栄養教諭 *
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日から・・・

やはたっこ 家庭学習がんばり週間です。

「テレビを消して」
「机の上を片付けて」
「時間を決めて」

3つのうちから1つ選んで,自分が特にがんばりたいもの1つを決めています。

ご家庭でも,学習に集中できる環境作りのご協力をよろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動の様子(3年生クラブ見学)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月28日(木)にクラブ活動がありました。
今回のクラブ活動では、3年生がクラブ見学を行いました。
楽しみながら頑張って活動している4〜6年生の様子を、真剣な表情で見学していました。
どのクラブに入るかもう決めている児童もいれば、迷っている児童もいるみたいです。
みんな4年生からのクラブ活動を楽しみにしています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立八幡小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡二丁目2-1
TEL:082-928-8000