最新更新日:2024/06/11
本日:count up4
昨日:44
総数:172458

8月31日(月)給食

☆今日の献立☆
牛丼
レバーのから揚げ
牛乳

今日は暑い時期でも食べやすい牛丼でした。
牛肉の他にかまぼこ・糸こんにゃく・玉ねぎ・にんじん・ねぎを入れて作りました。
教室に行くと元気にモリモリ食べている子どもたちばかりで嬉しかったです。
給食室は相変わらず暑さが厳しいですが、おいしい給食を作れるように頑張ります。
画像1

体育ミニ研修 ソーシャルディスタンスを考えて

10月23日(金)に体育科の公開研究会を行います。
ソーシャルディスタンスを考えながらの体育と熱中症対策について研修しました。

画像1
画像2
画像3

夏休みが明けました

 夏休みが終わり、今日は久しぶりの登校です。子どもたちの元気な声を聞くことができて、とても嬉しくなりました。それは子どもたちも同じだったようで、友達と久しぶりに会うことができて嬉しそうな子どもたちもいました。授業中には、楽しそうに学習に取り組む様子を見て安心しました。
 暑い日が続きますが、これからも生活リズムを整えて、健やかに学校生活を送ってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

月曜日から学校が始まります

 あと数日で短い夏休みが終わろうとしています。夏休みは暑かったですが体調を崩すことなく楽しく過ごせたでしょうか?
 月曜日からまた学校が始まりますが、先生たちはみなさんが元気に学校に来るのを待っています。
画像1
画像2
画像3

明日から短い夏休み

今年度は、コロナウイルス感染症の流行に翻弄され、子供たちも教職員もくたくたになりました。
今日がようやく夏休み前の最後の授業でした。
それでも子供たちは、変わらず、一生懸命学校生活を送っていました。
短い夏休みですが、楽しい夏休みであってほしいと思います。

本日の午後は教育相談会を行います。健康・安全に留意しながら今日までのお子さんの様子についてお話ができたらと思います。
画像1
画像2
画像3

平和について考える

今日は、75周年の広島平和記念日です。
午前中は、児童の平和集会を行いました。
午後からは、教職員の研修として平和についての研修を行いました。
例年、地域にから学ぶ平和という視点で研修を行っています。
本日の講師は、いきいきプラザ(広島市西地域交流センター)の館長 高亀 英作 様をお招きしてお話をしていただきました。
初任の時は、観音中学校で社会科を教えられ、その後、社会教育へ移られており、観音の町のことについて詳しくお話しいただきました。

画像1
画像2
画像3

8月6日 平和集会

今日は被爆75周年の8月6日です。
広島に原子爆弾が投下された日です。
毎年、平和集会を行っています。
平和祈念式典を視聴しました。
これからもずっと平和でありますように。
画像1
画像2
画像3

危機管理研修(不審者対応)

今年度の危機管理研修は、3密を避けるために低・中・高の3つのグループに分け行いました。
不審者が教室へ侵入しようとしているところをどう防ぐかという設定で行いました。
これまでも毎年行っているので、動きも迅速適切に行うことはできました。設定の訓練をしたのちに、疑問点やより良い行動について確認しました。
このようなことが実際に起こらないことを切に望みます。
画像1
画像2
画像3

メンタルヘルス研修会

本校のスクールカウンセラーとしてお世話になっている、中井 花織先生を講師にお招きし、今年度の教職員のメンタルヘルス研修会を行いました。

内容は、ストレスに気づき、自分なりに適切に対処し、ストレスとうまく付き合うことについて学びました。

健康に充実した生活をし、よりよい観音小学校を作っていきたいと思います。

大掃除

 夏休みまであと1週間となりました。7/31の昼休憩と掃除時間を使って大掃除をしました。普段なかなか掃除しない場所も丁寧に拭いていました。気持ちよく夏休みを迎えたいと思います。
画像1
画像2
画像3

あいさつの取組(7月)

画像1
 最近はあいさつを進んでできる子どもたちが増えてきています。今年は「あいさつで相手の人を気持ちよくする」ことが目標です。7月は、「学級の中の多くの人が気持ちのよいあいさつができていた」(写真のグラフの青部分)と答えた子どもたちが全部で273人になり、6月を大きく上回りました。今後も意識しながら学校全体で取り組んでいきたいと考えています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立観音小学校
住所:広島県広島市西区観音本町二丁目1-26
TEL:082-232-2361