最新更新日:2024/06/07
本日:count up98
昨日:182
総数:213490
ようこそ!長束西小学校☆学ぶログ2024へ 学校教育目標「夢や志をもち 地域ともに未来を切り拓く 長束西っ子の育成」

修学旅行(6年)

画像1
広島に近づきましたが、少し渋滞です。
児童は元気に楽しい思い出話をしています。

修学旅行(6年)

画像1
今から長束西小学校に向けて出発します。
歩き疲れている児童もいますが、まだまだ、元気がありそうです。

修学旅行(6年)

画像1
それぞれ、お昼を食べて、アトラクションに乗り、NEWレオマワールドを満喫しています。
待ち時間もそれほどなく、行きたいところに予定通り行けています。

修学旅行(6年)

画像1
NEWレオマワールドを回っています。
人気のバードフライヤーは観覧車より高い所を回ります。約15分待ちですが、ワクワクしながら待っています。

修学旅行(6年)

画像1
金刀比羅宮の本宮を目指して歩いています。
無事たどり着けるといいです。

修学旅行(6年)

画像1
金比羅山を登り始めました。
1番上までこれから、目指します。

修学旅行(6年)

画像1
無事に登り切ることができました。

修学旅行(6年)

画像1
おはようございます。
今、朝ご飯を食べているところです。
たくさん食べて、今日も元気に過ごしていきたいと思います。

修学旅行(6年)

画像1
就寝準備が終わった部屋から就寝に入ります。なかなか眠ることができない夜かもしれませんが、明日のためにしっかり休んでほしいです。今のところ全員元気です!
今日のホームページの更新はこれで最後となります。明日の朝からまた更新していきたいと思います。

修学旅行(6年)

画像1
室長会議をしました。
明日も元気に活動できるように夜と朝の過ごし方の確認をしました。

修学旅行(6年)

画像1
今から1組、2組それぞれ入浴、お土産購入になります。
きれいな夜景を見ながらお風呂に入って、今日の疲れをとりたいと思います。

修学旅行(6年)

画像1
お腹空いたようで、どんどん食べています。開始5分でご飯のお代わりをしている児童もいます。

修学旅行(6年)

画像1
待ちに待った夕食です。
今日のメニューはこちら!!
うどんはお代わり自由です。食べ過ぎないように気を付けさせたいです。

修学旅行(6年)

画像1
無事、宿泊地の讃岐五色台に着きました。
入室した後、避難経路を確認し、それぞれの部屋で楽しく過ごしています。

修学旅行(6年)

画像1
四国水族館ではたくさんお土産を買いました。
家族での旅行では買わないものもあるかもしれませんが、悩みに悩んで買っていました。
これより1時間くらいかけて宿泊場所に向かいます。

修学旅行(6年)

画像1
四国水族館に着きました。
イルカのショーを見ています。どれも同じように見えるイルカですが、せびれの形が一頭一頭違うので、そこを見て見分けるそうです。

修学旅行(6年)

画像1画像2
四国水族館に到着しました。
魚やイルカなどを見ることができ、満喫している様子です。

修学旅行(6年)

画像1
与島PAで瀬戸大橋をバックに学級写真を取りました。
いよいよ四国に入り、四国水族館に向かいます。

修学旅行(6年)

画像1
昼食はカツカレーとサラダです。
旅先で食べるとおいしく感じるのか、多くの児童があっという間に食べきっていました。

6年生 修学旅行

画像1画像2
備前焼体験をしました。
形を整えながら、自分なりに仕上げていきました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
広島市立長束西小学校
住所:広島県広島市安佐南区長束西一丁目26-1
TEL:082-239-3922