最新更新日:2024/05/24
本日:count up6
昨日:81
総数:219800
「すなおに たくましく」活動する子ども達の様子や「仲間と共に」主体的に学ぶ 心豊かな子どもの育成を目指した様々な取組をご覧ください。

10月19日(月)の給食

画像1
今日の献立

麦ごはん
ホキのゆかり揚げ
炒りうの花
ひろしまっこ汁
牛乳


今日は食育の日です。ごはんを主食とした一汁二菜の献立で,魚料理とひろしまっこ汁を組み合わせています。もう一つのおかずの炒りうの花とは,「おから」のことです。大豆を水につけて砕き,しぼって豆乳をとった残りが「おから」です。春に咲く「卯の花」に似ているところから,「うの花」と言うようになりました。

10月16日(金)の給食

画像1画像2
今日の献立

ごはん
やわらか広島和牛肉豆腐
おかかあえ
牛乳



広島和牛…今日は地場産物の日です。広島県産の和牛をやわらか広島和牛肉豆腐に使っています。給食で初めて登場する広島和牛は,中国地方の豊かな自然と,1000年以上の歴史と伝統のある優秀な血統により育まれた高級牛肉です。体の中で血や肉になる良質なたんぱく質やミネラルなどをバランスよく含み,豊かな風味と深いコクと甘いうま味があります。

子どもたちは広島和牛に大喜びで,「お肉がおいしかったよ!」「やわらかかった!」と,嬉しい声をたくさん聞くことができました。

広島和牛を知ってほしいと,クリアファイルとリーフレットも配られました。これをきっかけに,地場産物に興味を持つ児童が増えると良いなと思います。

来月は,広島和牛をハヤシライスに使用します。楽しみですね。

10月15日(木)の給食

画像1
今日の献立

バターパン
温野菜
野菜スープ
牛乳



白いんげん豆…いんげん豆のふるさとは南アメリカで,世界中で食べられています。いんげん豆には,からだの中で血や肉になるたんぱく質,骨や歯をじょうぶにするカルシウム,貧血を防ぐ鉄,糖質がエネルギーに変わるのを助けるビタミンB1などの栄養素がたくさん含まれています。今日は野菜スープに入っています。

野外活動 12 (到着)

画像1
無事学校に帰ってきて、解散式を行いました。少し顔つきが凛々しくなった5年生です。
5年生全員、元気に全スケジュールをやりとげました。お家の方々の支えのありがたさを感じた1泊2日でした。ありがとうございました。
おみやげ話でお子さんの成長を感じることができると思います。

野外活動 11 (到着予定)

画像1
学校到着は4時頃の予定です。

野外活動 10 (2日目)

画像1画像2画像3
退所式が終わりました。これから温品小へ帰ります。

野外活動 9 (2日目)

画像1画像2画像3
只今カプラをしています。
高くつなげたり、長くつなげたりと協力しながら楽しんでいます。これが最後のプログラムとなります。

野外活動 8 (2日目)

画像1画像2画像3
少しゆっくりのモーニング。
ホットドッグはおいしーい!
午前はこれからネイチャーオリエンテーリングです。

10月14日(水)の給食

画像1
今日の献立

麦ごはん
ちくわのお好み揚げ
あらめの炒め煮
かきたま汁
牛乳


ちくわのお好み揚げ…ちくわのお好み揚げとは,広島名物「お好み焼き」にちなんで,衣の中にあおさ,紅しょうが漬,お好みソースを入れ,ちくわにつけて油で揚げたものです。ひろしま給食の日に登場し,今でも給食に取り入れられている人気の料理です。お好み焼きの味がしておいしいですね。

「ちくわおいしいよ!」「お好み焼きの味がする!」と,子どもたちは大喜びでした。

野外活動 7 (2日目)

画像1画像2
おはようございます。
野外活動センターも気持ちよい朝です。朝の集いが終わり 、2日目がスタートです。

野外活動 6

画像1画像2画像3
希望・自立・協力の火をかかげて、キャンプファイヤーがスタートしました。
各クラスのスタンツも仕上がりバッチリで、楽しく盛り上がる時は盛り上がり、感じる時は静かにすごせる素晴らしいキャンプファイヤーでした。

野外活動 5

画像1
晩御飯中です。
ファイヤーに向けて、エネルギーチャージです。

野外活動 4

画像1画像2
無事、ご飯を食べています。
お家のご飯ってありがたいなぁ。でも、みんなで食べると楽しいね。

野外活動 3

画像1画像2画像3
火起こし、まき割りのあと、ただいま炊飯中。早くご飯が食べたいなぁ。

野外活動 2

画像1画像2
野外活動センターに到着して入所式を終えました。
これから、火起こし体験と炊飯です。

野外活動 1

画像1画像2画像3
これから出発します。

10月13日(火)の給食

画像1
今日の献立

ごはん
じゃがいものそぼろ煮
ごまあえ
牛乳



ごま…みなさんは「ひらけごま!」という呪文を知っていますか。この「ごま」は,食べる「ごま」のことだそうです。ごまは,熟すと,さやが自然にさけて種がこぼれ落ちるところから,この言葉が生まれたといわれています。小さなつぶのごまですが,体を若々しく保つビタミンEを多く含んでいます。また,油も多く含んでいるので,絞ると油を取ることができます。今日のごまあえには,すったごまを使っています。

「おいしかった!」と,たくさんの子が声をかけてくれました。

10月12日(月)の給食

画像1
今日の献立

広島カレー
フルーツポンチ
牛乳




パインアップル…パインアップルはブラジル原産で大航海時代にコロンブスによって発見され,日本には江戸時代に伝わりました。パインアップルには糖質がエネルギーに変わるのを助けるビタミンB1,病気から体を守ってくれるビタミンC,おなかの調子を整える食物せんいのほかに,たんぱく質が消化されやすくなる成分が含まれています。今日は,フルーツポンチに入っています。甘くておいしいですね。

後期始業式

画像1画像2画像3
10月12日(月)
 後期が始まりました。
 校長先生の御話の後、今日から教育実習で来られる実習生の先生の紹介がありました。
 そして、2・4・6年生の代表の人の後期に頑張ることの発表と金津先生から今月の重点目標についてお話がありました。
 後期も元気にがんばりましょう。

10月9日(金)の給食

画像1
今日の献立

そぼろごはん
みそ汁
牛乳




卵…卵には,体をつくるもとになるたんぱく質や貧血を防ぐ鉄,病気から体を守り,目やのど,皮ふを丈夫にするビタミンAが含まれています。日本で卵を食べるようになったのは江戸時代に入ってからです。昔は値段がとても高くあまり食べることができなかったそうですが,今ではいろいろな料理に使われ,身近な食材になっています。今日はそぼろごはんに使っています。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

いじめ防止等のための基本方針

非常時の対応

学校便り

文書

年間指導計画

広島市立温品小学校
住所:広島県広島市東区温品七丁目8-8
TEL:082-289-0255