最新更新日:2024/06/17
本日:count up5
昨日:306
総数:457144
3年生職場体験(11日12日)に御協力していただいた事業所の皆様ありがとうございました。また1年生は野外活動(11日12日)でしっかり成長して帰ってきました。次は前期中間試験(25日26日)が行われます。計画立てた学習ができるように頑張りましょう

2月17日(水)校内研修会

先生たちで、今年度まとめの研修会をしました。
今年度を振り返り、来年度の準備を進めます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日(水)授業風景4

3年生、6校時の保健体育の授業の様子です。
時折、小雪舞い散る午後となりましたが、元気に仲良くソフトボールに取り組みました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日(水)授業風景3

3年生、4校時の授業の様子です。今週は、私立高入試のため、みんなが揃わない寂しい日々が続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日(水)授業風景2

2年生、6校時の授業の様子です。2年生も今日から試験週間です。2年生最後の定期試験、3年生に向けてよい取り組みをしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日(水)授業風景

1年生、6校時の授業の様子です。今日から試験週間、学習にもますます熱を入れていきましょう!!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日(水)生徒作品[2学年]

2年生、技術科の作品です。
担当の先生も絶賛の出来映えでした。ステキな作品ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日(火)部活動風景3

いつものことながら、みんなの一生懸命な姿はかっこいいですね!!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日(火)部活動風景2

部活動の様子の続きです。
すでに来年度の文化祭や新入生に向けた部活動オリエンテーションの準備を進めている部活もあるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日(火)部活動風景

部活動の様子です。
今日も、活動に一生懸命励むみんなの姿が見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日(火)後期期末試験に向けた取り組み[1学年]

前回の後期中間試験に続き、各クラスで試験の予想問題を作ります。さて、今回もピタリ当てることができるでしょうか???問題にも工夫が見られるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日(火)卒入の取り組み

放課後の様子。装飾係が絵の創作を続けています。だんだん仕上がってきましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日(火)春の息吹2

先日の梅の花、八分咲きとなりました。
鉢植えの花も、元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日(火)昼休憩2

昼休憩の様子の続きです。
でも、あんまり熱中しすぎて昼からの授業に影響がないようにしましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日(火)昼休憩

朝は寒かったけれど、太陽が出てポカポカになりました。
今日も、元気に外でストレス発散します!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日(月)昼食時間2

昼食の様子の続きです。おいしくいただいた後は、きちんと片付けます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日(月)昼食時間

昼食の様子です。今日は、教育委員会の給食担当の方から、デリバリー給食についてのお話もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月12日(金)卒入の取り組み

3年生の卒業と新1年生の入学に向けて、いろいろな取り組みをしています。
毛筆係は、模造紙に「おめでとう」の文字を書いて、教室の彩りに花を添えます。
一筆一筆に気持ちを込めて書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月12日(金)授業風景3

3年生、保健体育の授業です。
ソフトボールでゲームをしています。ナイスバッティング!!できたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月12日(金)授業風景2

2年生、保健体育の授業の様子です。
サッカーの練習をしています。パスを受けて、上手にシュートができたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月12日(金)授業風景

1年生、英語の授業の様子です。
お客さんのリクエストに応えて考えた製品をプレゼンテーションしています。
オリジナルの製品ができたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

各種お知らせ

警報及び大きな地震・特別警報・避難情報等への対応について

いじめ防止等のための基本方針

広島市立矢野中学校
住所:広島県広島市安芸区矢野東二丁目16-1
TEL:082-888-0042