最新更新日:2024/05/16
本日:count up1
昨日:41
総数:68454
子どもに自己実現力を

小学校 3・4年生 図画工作科 2月15日(月)

 
画像1 画像1
画像2 画像2

小学校 3・4年生 図画工作科 2月15日(月)

本館,職員室前掲示板に3・4年生の作品が展示されました。どれも力作です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学校 合同体育 2月12日(金)

中学校の合同体育。今日は,バレーボールです。すばらしいプレーが連発。失敗しても「どんまい」という声が飛び交いました。
画像1 画像1

小学校 研究授業 2月10日(水)

小学校2年生で,算数科の研究授業を行いました。児童は主体的によく頑張っていました。研究協議においても,主体的な学習について,協議しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学校5・6年生 英語科 授業風景 2月9日(火)

テレビの画面に合わせて,楽しく発声していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

中学校2年生 理科 授業風景 2月8日(月)

空気中の水の変化(気温と湿度の変化)を学習しています。前向きで,真面目な態度です。
画像1 画像1
画像2 画像2

熊本学級 授業風景 2月8日(月)

大型テレビを利用して,折り紙を丁寧に折っていきました。生徒のペースに応じた先生の分かりやすい説明で,生徒は細かい折を進めることができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

中学校 合同体育 2月5日(金)

今日の合同体育は,野球です。生徒は楽しんでプレーしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学校1年生 国語科 授業風景  2月4日(木)

「おむすび ころりん」で,ひらがなの練習を,一生懸命していました。成長を感じます。
画像1 画像1

中学校1年生 社会科 授業風景 2月4日(木)

「元寇が日本に与えた影響を考えよう」という「学習のめあて」。生徒は,まじめな態度で,学習を進めていました。
画像1 画像1

小学校2年生 生活科 授業風景 2月4日(木)

「どんな ところに きけんがあるか かんがえよう」という「学習のめあて」。児童はいろいろ考え,発言していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

マスク 2月3日(水)

本館,入り口の扉に表示しています。マスクを「うっかり」付け忘れた時に,見てわかります。
画像1 画像1

小学校5・6年生 図画工作科 授業風景 2月2日(火)

木彫です。彫刻刀で,丁寧に彫り進めていました。集中していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学校2年生 国語科 授業風景 2月2日(火)

「走れメロス」の題材です。大型テレビが活躍しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学校5・6年生 家庭科 バターづくり 2月1日(月)

できたバターを試食。味は?バターかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

新体育館 外装が見えてきました 1月29日(金)

とてもモダンな感じがする配色です。完成が楽しみです。
画像1 画像1

大下学級 だいこん 1月28日(木)

大下学級前の廊下壁面に,子ども達が描いた大根が展示されています。大根の命の強さをいきいきと色彩豊かに,描かれています。細かいところも,描かれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食 1月27日(水)

 今まで食堂で小学校児童と中学校生徒が一緒に食べていましたが,新型コロナウイルス感染症予防のため,昨日より,中学校生徒は,本館2階で,密にならないように,給食を食べるようにしました。
 児童・生徒は距離を取って給食を食べるだけでなく,静かに食べるようになりました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学校2年生 理科 授業風景1月26日(火)

理科の授業です。気象について,VTRによって,深めていました。熱心でした。
画像1 画像1

小学校1年生 算数科 授業風景1月26日(火)

算数の授業です。足し算・引き算の理解も進んできました。一生懸命でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
広島市立似島学園小・中学校
住所:広島県広島市南区似島町長谷1487
TEL:082-259-2311