最新更新日:2024/06/07
本日:count up241
昨日:481
総数:697639
●●●あいさつと歌声が響く学校 広島市立城南中学校●●●

授業の様子 3年

7月21日(火)
3年生の授業の様子です。7月30日・31日の第1回定期テストに向け、集中して学習しています。写真上:国語、写真中:理科、写真下:家庭
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

7月20日(月)
今日の給食は和食です。ごはん、赤魚の竜田揚げ、ひろしまっこ汁、納豆、牛乳でした。豆腐、じゃがいも、たまねぎ、にんじん、こまつな、ちりめんいりりこなどたっぷりの具材が入り、栄養たっぷりのおいしいお汁でした。今日もごちそうさまでした。
画像1 画像1

授業の様子 2年

7月20日(月)
1年生音楽の授業の様子です。ヴィヴァルディ作曲の「春」について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 1年

7月17日(金)
1年生の保健体育の様子です。男子はリレー、女子は走り幅跳びについて学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 復習テスト2日目

7月17日(金)
復習テストの2日目です。理科、英語のテストに取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 2年

7月16日(木)
2年生の授業の様子です。写真上・中:国語の様子です。1クラスを2つに分け少人数で授業を行っています。書写の学習を行いました。写真下:英語の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動写真撮影

7月16日(木)
卒業アルバム用の部活動写真の撮影を行いました。集合写真と活動の様子を撮影していただきました。いつもは、体操服や練習着で練習を行っているため、ユニフォームで活動している姿は新鮮でした。
画像1 画像1

3年 復習テスト

7月16日(木)
3年生が今日と明日の2日間で復習テストを行います。今日は、国語、社会、数学のテストに取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月15日の新しい時間割

7月14日(火)
新しい時間割を城南中学校HPにアップしました。学級通信等で以前お知らせした時間割から変更があります。新しい時間割を必ず確認し、忘れ物のないようよろしくお願いします。

7月15日〜17日の時間割

7月14日(火) 本日は休校です。

7月14日(火)
午前10時の時点で、広島市に「大雨警報」「洪水警報」が発表されているため、本日は臨時休校とします。
河川・用水路が増水しています。増水した河川や用水路には絶対に近寄らないでください。今後の気象情報に注意し、安全な行動をとるようにお願いします。また、不要不急の外出を控えましょう。
なお、明日の時間割はこれから調整し、午後5時以降に城南中学校HPにアップしますので、確認してください。

7月14日(火) 自宅待機

7月14日(火)
午前6時の時点で、広島市に「大雨警報」「洪水警報」が発表されていますので、自宅待機とします。午前10時の時点で解除されない場合は、休校となります。
今後の気象状況等を引き続きご確認いただき、ご注意ください。

今日の給食

7月13日(月)
今日のメニューは、ごはん、キムチ豆腐、野菜のごま炒め、冷凍みかん、牛乳です。キムチ豆腐は、豚肉そしてキムチという黄金コンビに栄養たっぷり豆腐と野菜がたくさん入り食が進みました。そして、ほうれん草・太もやし・ハムをあえ、ごま油・にんにく・ごまで味付けられた野菜のごま炒めは、さっぱりいただけます。今日もごちそうさまでした。
画像1 画像1

授業の様子 1年

7月13日(月)
1年生の授業の様子です。教科は英語、4つの動詞を使って、自分のことを表現する学習をしています。英文を作成後は、ペアになり、お互いにインタビューを行い交流をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 2年

7月13日(月)
2年生の授業の様子です。教科は技術、動力伝達の仕組みについて学習しています。原動車・従動車や速度伝達比等について、模型を用いて理解を深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月10日(金) 一斉下校   13時40分

7月10日(金)
昨日から引き続き広島市に「大雨警報」が発表されていますが、解除される見込みがありません。また、河川・用水路の増水も予想されることから、生徒を安全に帰宅させるために昼食終了後、5・6校時及び部活動を中止して、13時40分に一斉下校させます。
下校時は、増水している河川や用水路等に近寄らないように指導しています。帰宅後も、気象情報に注意してください。
また、明日の朝から夕方までは再び大雨の予報です。週末の部活動は、開始時刻2時間前の警報等の発表状況で実施を判断します。開始時刻2時間前に「大雨警報」「暴風警報」「洪水警報」のいずれか1つ発表されている場合、「川内学区」「緑井学区」のうち1つでも「避難勧告」「避難指示」が発令されている場合は、部活動は実施しません。気象状況、広島市防災ポータルサイトを確認してください。


部活動なしで下校

7月9日(木)
現在、広島市に大雨警報が発表されています。今は雨が降っていませんが、雨のピークは本日9日18時頃から、明日10日昼過ぎ頃の見込みです。
本日は、放課後必要に応じて、各部活動でミーティングをした後、部活動なしで下校します。
また、明日の朝、気象状況及び広島市防災ポータルサイトにて避難勧告等が出ていないか確認をしてください。
よろしくお願いします。


授業の様子 3年

7月8日(水)
本日は、始業時間を繰り下げ、9時から6時間授業を行いました。自宅待機から急遽登校になりましたが、生徒は元気よく登校してきました。授業も落ち着いて頑張っています。写真は、3年生の授業の様子です。写真上:数学、写真中:美術、写真下:保健体育
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日(水) 9時までに登校

7月8日(水)
緑井学区に発令されていた「避難勧告」が解除されました。
始業時間を繰り下げ、9時から6時間の授業を行います。9時までに学校に登校してください。
安全に気をつけてください。なお、心配なことがある場合は、中学校にご連絡ください。
よろしくお願いします。

7月8日(水) 自宅待機

7月8日(水)
6時の時点で、緑井学区に「避難勧告」が発令されていますので自宅待機とします。
午前10時の時点で解除されない場合は、休校となります。
今後の気象状況、避難勧告等の発令状況等を引き続きご確認いただき、ご注意ください。

7月7日(火) 本日は休校です。

7月7日(火)
午前10時の時点で、緑井学区に避難勧告が発令されているため、本日は臨時休校とします。今後も気象情報及び避難勧告等の発令状況に注意し、安全な行動をとるようにお願いいたします。
なお、明日の時間割は城南中学校HPにアップしていますので確認してください。

広島地方気象台発表によると、広島県では8日未明から朝にかけて、雷を伴った非常に激しい雨が降る見込みです。明日の朝も、気象情報及び避難勧告等の発令状況の確認をお願いします。
6時の時点で「『警報(大雨・洪水・暴風のうち)』2つが発令されている」又は「川内または緑井学区に 『避難勧告・避難指示』発令されている。」場合は、自宅待機になります。

なお「避難勧告または避難指示」の発令は、「広島市防火ポータルサイド」の「避難勧告等発令状況」によって確認できます。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

時間割

生徒指導関係

その他

令和2年度シラバス

広島市立城南中学校
住所:広島県広島市安佐南区川内六丁目8-1
TEL:082-877-3209