最新更新日:2024/05/23
本日:count up76
昨日:88
総数:75039
いっぱい遊んで心が育つ 地域の中の広島市立幼稚園 ○豊かな体験を通して育てます ○たくましく意欲的な子供を育てます ○一人一人を大切に保護者と共に育てます

春です!なかよしのくに(絵本の部屋)

画像1
画像2
保護者ボランティアの方が
なかよしのくに(絵本の部屋)を素敵にしてくださいました。
ありがとうございました。

「絵本と一緒だね」と、嬉しそうに話したり
じっと見入ったりしていた子供たちです。 

玉入れ、楽しい!

画像1
画像2
高いかごを狙って、玉入れを楽しむばら組さん。
「全部入れよう!」と、一生懸命です。

もも組さんは、平均台を出して遊んでいた先に
低いかごを用意しての玉入れです。
なかなか難しいけれど、集中して投げていました。

1年生さん ありがとう

画像1
画像2
画像3
2月10日
つき組は、落合小学校の1年生の皆さんとの交流会をしました。

広い校庭で、コツを教わりながら一緒にたこあげをしたり
縄跳び体操を見せていただいたりしました。
そして、体育館では、1年生さんの手作り風車で遊んだりしました。
思い切り体を動かしたり、素敵な表現を見せてもらったりして
楽しく過ごしました。
ありがとうございました。


楽しかったね。また遊ぼうね。

楽しいね!お友達
かわいいひな人形です
2月9日のなかよしランド。
朝はとても寒かったのですが、だんだん暖かくなり
園庭でも楽しく遊ぶことができました。

遊戯室では、積木やままごと
トランポリンでの遊びなどを楽しみましたね。
かわいいひな人形もできました。

お別れの時には、もも組からの「また遊びに来てね」の言葉とお花のプレゼント。
受け取ってくれてありがとうございました。

また、楽しく遊びましょうね。

はっぱが降ってきた〜

画像1
画像2
強い風が吹きました。
風に舞う、木に残っていたたくさんのはっぱ。

先生も子供たちも
はっぱをとろうと、一生懸命!
まるで、はっぱがクルクルと舞っているようです。

2月9日の「なかよしランド」

画像1
幼児のひろば:「なかよしランド」を再開します

2月9日(火)9時30分から11時30分です
ひな人形を作ったり
遊戯室や園庭で遊んだりしましょう

対象は、未就園児親子の皆さんです

*予約はいりません
*発熱、風邪症状のある場合は参加を見合わせてください
*保護者の方は、マスクの着用をお願いしています
*受付での検温、手指消毒にご協力ください

氷があったよ

画像1画像2
「みてみて〜」と大きい氷を持って登園してきたばら組さん。
水たまりに氷ができていたようです。
「冷たいね」「つるつるだね」と触わってみました。

でも、しばらくすると溶けてきてしまいました。
「なんで溶けちゃったのかな」という教師に、「氷は冷たい所で凍るんよ」「お日様で溶けたんよ」と子供たち。
生活の中で、いろんなことに気づいているようです。

お店屋さんごっこ

「お店屋さんをしたい!」とばら組。
にじみ絵でいろんな味のアイスを作ったり、花紙を丸めてタピオカを作ったりと大忙しです。
まだまだ作りたいものがあるようです。
お店屋さんごっこの準備は続きます。
画像1
画像2
画像3

どっちが高くつめるかな

カプラで遊んでいると、「もっと高くしたい!」「隣に勝ちたい!」と、どちらが高くつめるか対決が始まりました。
他のクラスのカプラも借りてどんどん高くなっていきました。
画像1
画像2

ドキドキ! やった〜うつったよ。

画像1
先日、カラータック紙を貼って作った絵に、水に濡らした紙を重ねてこすり、うつしとりました。
「どんなになるかな、ドキドキする!」と、ゆっくり、ゆっくり紙の端からあげていきます。

うまくいくと、「やった〜」と大喜びでした。
「ここがうまくうつらん…よし、もう1回!」と、考えて2枚目に取り組む姿もありました。

5年生さん、ありがとう 2

画像1
画像2
画像3
つき組は、落合小学校の5年2組の皆さんとの交流会をしました。
5年生さんとの交流は、2回目です。

絵本の読み聞かせをしてもらったり、ボール投げや輪投げなど5年生さんが考えてくれた遊びを一緒に楽しんだりしました。

「楽しかった〜!」「もう終わり?まだ一緒に遊びたかった!」とつき組さん。
お兄さんお姉さんに優しくしてもらって、小学校への期待が膨らんだようです。

恵方巻

画像1
画像2
画像3
恵方巻を作った、もも組とばら組さん。

何を中に入れようかと考えて、決めました。
巻くのは少し難しかったけれど、
おいしいのができました!

鬼が来た!

画像1
画像2
画像3
幼稚園に鬼が来ました。

自分の心の中の『追い出したい鬼』をしっかり考えていた子供たちは、
勇気を出して、鬼にそのことを伝えました。
ちゃんと聞いて、受け止めてくれた鬼。
伝えたことは、大きな袋に入れて持って帰ってくれるはずなのに
なかなか、帰ってくれません…

そこで、みんなで豆まきです!
投げては拾い、拾っては投げ
なんとか、帰ってくれました。
みんな、ほっとしました。力を合わせて、よかったです。

5年生さん、ありがとう!

画像1
画像2
画像3
2月1日に、落合小学校の5年1組の皆さんとの交流会をしました。

幼稚園まで迎えに来てもらい、一緒に小学校の体育館へ。

みんなで一緒に挨拶をした後は、グループに分かれて、
楽しい遊びをしました。

絵本、フープ回し、ゴム鉄砲、折紙など。
いろいろな遊びを考えてもらっていて
楽しい時間となりました。

こうやってするんだよ

画像1
一輪車にチャレンジしてみたばら組。
そこへ「教えてあげる!」ともも組とつき組の一輪車名人がやって来ました。

「こうやってペダルに足を乗せるんよ」ともも組の名人。
「持っててあげるよ」とつき組の名人。
難しくてちょっぴり心が折れそうだったけれど、優しく教えてもらって嬉しそうです。

名人によると「ばら組の時はできんかったけど、もも組になって友達と一緒に練習したんよ」「毎日やったらできるようになったよ」とのこと。

なるほど!たくさん教えてくれてありがとう!
大きい組さんから学ぶことがいっぱいです。

版画になります

画像1
画像2
シールになっているカラータック紙を使って
遊んでいるところを作っていきました。
出来上がったら、うつしとる版画遊びに…。

「ここに花を作りたいんだけど、どうやって作ろうか?」と
考えていると「鉛筆でかいて切ったらどう」と、友達からのアドバイス。

集中して、作っていきました。

これは何だろう?

画像1
画像2
 園庭にたくさんの豆のさやが落ちていました。
ばら組が「これは何だろう?」とじっくり見て観察したり、さやから種を取ったりしています。(写真上) 

「調べてみよう」と図鑑で同じ形や色を探し始めました。(写真下)

「クズじゃないかな?」という教師に、「色が違うからクズじゃないよ、何だろう?」とばら組。
 結局答えは分からず、観察は続きます。

鬼のパンツ

画像1
画像2
前日に、線に沿って切った鬼のパンツ。
白いままでしたが、
今日、“マーブリング”で仕上げました。

水の上にツンツンと、割りばしからマーブリング液をたらし、
くるんとひと混ぜ。

そ〜っと白いパンツをつけて、今度は指でツンツン。
カラフルなパンツになりました。

二人とび

画像1
前跳び、後ろ跳び、
ケンケン跳びなど
いろいろな跳び方にチャレンジ中。

気持ちを合わせて、
一緒に跳ぶのを楽しむ
様子もあります。

たくさん跳べるようになりたいな
○○ちゃんのように跳びたいな

思いはそれぞれです。


あやとりで、もちつきぺったん!

画像1
二人で一緒に、もちつきぺったん!
あやとりのもちつきです。

1本のあやとりを一緒に使います。
気持ちを合わせて“おもちをつく”までに、
準備が肝心!

一緒にするの、楽しいね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

非常災害時の対応

お知らせ

ちょこっとアドバイス

令和3年度入園に関して

広島市立落合幼稚園
住所:広島県広島市安佐北区落合南二丁目13-2
TEL:082-842-7831