最新更新日:2024/06/15
本日:count up473
昨日:488
総数:701824
〈校訓〉自律 創造 実行 〈学校教育目標〉知・徳・体の調和する主体性のある明るく、たくましい生徒の育成

授業の様子

6月18日(木)
写真上:1年生理科の様子です。動物の生活と体のつくりについて学習をしています。視野について確認をしています。写真中:1年生社会の様子です。宗教について学習をしています。写真下:3年生音楽の様子です。鑑賞の授業です。「我が祖国」について学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

6月17日(水)
今日の給食は、麦ごはん、ビーフシチュー、三色ソテー、牛乳です。牛肉の旨みたっぷりのビーフシチューです。赤ワインやお好みソース等の隠し味がきいており、絶品です。っそして、ロースハム、ほうれん草、コーンの三色ソテーです。シンプルな味付けが素材のおいしさを引き立てています。今日もごちそうさまでした。
画像1 画像1

授業の様子 2年 3

6月17日(水)
2年生の保健体育の様子です。男子は走り高跳び、女子は平均台に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 2年 2

6月17日(水)
2年生の数学の様子です。1クラスを2つに分け、少人数で授業を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 2年

6月17日(水)
2年生の授業の様子です。集中して学習に励んでいます。写真上:国語、写真中:社会、写真下:理科
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

6月16日(火)
今日の給食は、小いわしのから揚げ、肉じゃが、ごはん、冷凍みかん、牛乳でした。からっと揚がった小いわしのから揚げ、ホクホクのじゃがいもとうまみたっぷりの牛肉、最高の組み合わせで、ごはんが進みました。今日もごちそうさまでした。
画像1 画像1

せせらぎ学・そよかぜ学級の作品

6月16日(火)
せせらぎ学級、そよかぜ学級が制作した作品です。写真上:あじさいと雨粒の掲示物です。折り紙でつくられたあじさいと、絵の具で染めた紙を使った雨粒です。素敵な色合いです。写真中:折り紙90枚を使用した立体作品です。複雑な組み合わさり方で成り立っている力作です。写真下:畑で育てている野菜(なす)です。1回目の収穫を終え、現在2回目の収穫を心待ちにしているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 3年 2

6月16日(火)
3年生の授業の様子です。写真上:数学の様子です。因数分解について学習をしています。写真中:社会の様子です。ロシア革命について学習しています。写真下:国語の様子です。漢文の基本について確認をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 3年

6月16日(火)
3年生の授業の様子です。写真上:社会の様子です。日露戦争について学習をしています。写真中:理科の様子です。細胞分裂について学習をしています。写真下:英語の様子です。自分の欲しい物を買うための表現について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動再開 3

6月15日(月)
部活動の様子です。写真上・中:吹奏楽部の様子です。外の廊下で練習をしています。写真下:ソフトテニス部の様子です。暑さにも慣れていないため、体を慣らすことからはじめ、少しずつ運動強度をあげていく予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動再開 2

6月15日(月)
部活動の様子です。写真上・中:バスケットボール部、写真下:陸上部
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動再開

6月15日(月)
本日から部活動が再開しました。久々の部活動で生徒達も楽しそうに活動をしていました。しかし、3密を避けるために活動に制限があり、元のようにとはなりませんが、少しずつ体を慣らしながら行う予定です。写真上:卓球部、写真中・下:バレーボール部、
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒委員会

6月15日(月)
本年度、第1回目の生徒委員会を行いました。代議・生活・文化・美化・体育委員会に分かれ、仕事内容を確認しました。集まった委員の皆さんは、クラスの代表として説明をしっかり聞いていました。委員の皆さん、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 1年 3

6月15日(月)
1年生の授業の様子です。写真上:英語の様子です。自己紹介文を考えました。写真下:理科の様子です。脊椎・無脊椎動物について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 1年 2

6月15日(月)
1年生の授業の様子の続きです。写真上:社会の様子です。乾燥帯の特徴について学習をしています。写真中・下:理科の様子です。シダ植物について学習をしています。ルーペを使って、植物を観察し、スケッチに取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 1年

6月15日(月)
1年生の授業の様子です。写真上:音楽の様子です。音符・休符について学習しています。写真中:国語の様子です。詩について学習をしています。写真下:社会の様子です。西岸海洋性気候について学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

6月10日(水)
今日の給食は、ホキの野菜あんかけ、麦ごはん、三色ゼリー、牛乳でした。ホキの天ぷらに、野菜と豚肉たっぷりのあんかけがかかり、ごはんとの相性がぴったりでした。
今日もごちそうさまでした。
画像1 画像1

朝学習

6月10日(水)
朝学習を始めました。1年生は英語、2年生は国語、3年生は数学の学習に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 2年

6月9日(火)
2年生の授業の様子です。写真上:美術の授業です。レオナルドダヴィンチの作品について学習をしています。写真中:社会の授業です。ヨーロッパ人との出会いについて学習しています。写真下:英語の授業です。「give」を用いて、英作文をつくりました。6時間になり、少し疲れている様子ですが、集中して頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6時間授業開始

6月8日(月)
給食も再開し、今日から午後の授業を再開し、6時間授業を行いました。学校再開から1週間が過ぎ、少しずつ体力やリズムが戻ってきているようです。しかし、午後の授業が久しぶりだったため、少し疲労感を感じている様子でした。
写真は、3年生の授業(数学・社会・美術)の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

時間割

生徒指導関係

その他

令和2年度シラバス

広島市立城南中学校
住所:広島県広島市安佐南区川内六丁目8-1
TEL:082-877-3209