最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:25
総数:175003
やさしく まっすぐ たくましく

自立活動学習の様子(なかよし学級)

 「なかよし だがしやさん」をしました。事前に看板やレジを箱で作ったり、お菓子と店内のレイアウトを考えたりしました。お客さんとお店の人を交代で行い、100円以内でお菓子を買いました。マイバック持参の人もいましたが、レジ袋の小が1円、大が2円も合計金額に含まれることを考えて、100円ピタリ賞をねらう人もいました。ピタリ賞は三人でした。電卓もメモも使えない中、お客さんは暗算で頑張りました。
画像1
画像2

鬼が城探索(3年生)

画像1画像2画像3
 9月30日(水)に鬼が城に行ってきました。もりメイト倶楽部の見勢井さんが講師として来てくださいました。朝は天気が心配でしたが,頂上に着く頃にはとても良い天気となり,遠くの景色まで見渡すことができました。
 子どもたちにとっては,なじみのある鬼が城ですが,広島市の木や花を実際に見たり,生えている植物の説明を聞いたりして,新しい発見のたくさんあるとても良い体験となりました。

かるた取り(1年生)

画像1画像2画像3
 書写の学習が少し早く終わったので、トトロの部屋でかるた取りをしました。二つのグループに分かれてやりました。
 やっているうちに探すのが上手になり、ぱっと手で取ることができるようになってきました。でも、「はい!」と大きな声で言いながら取ることは、難しかったようで、声を出すのを忘れています。
 短い時間でしたが、また、やろうねと話をしました。楽しかったね。

6年生と交わしたメッセージ(1年生)

画像1画像2画像3
 修学旅行に出かける6年生に、「行ってらっしゃい!」のメッセージをカードに書いて伝えました。全員で教室に届けに行き、「行ってらっしゃい!」とみんなで言うこともできました。
 「お天気がいいといいね。」教室で、そんな話をしていました。お天気が良くて、ちゃんと楽しく活動できたことを、よかったねえと1年生とも話していました。「おかえりなさい。」の言葉をホワイトボードに書いて、6年教室の黒板に貼りました。
 すると、6年生さんから、お返事の言葉が、ホワイトボードと共に返ってきました。「ありがとう!」かわいい挿絵付きのものや、一人ずつが書いてくれた言葉を、1年生は、一生懸命黒板に近づいて読んでいました。6年生さん、すてきな思い出ができて、良かったですね。メッセージをどうもありがとう。

修学旅行 26

 2日間の行程が全て終了しました。バスに乗って広島に帰っています。くたくたになって眠ってしまった人もいます。
画像1

修学旅行 25

画像1画像2
 イルカショーでは、イルカがジャンプする様子を見たり、鳴き声を聞いたりしました。

修学旅行 24

画像1画像2画像3
 海響館に来ました。ペンギンや、フグ、マンボウなど、たくさんの魚や生き物がいました。

修学旅行 23

画像1画像2画像3
 いよいよ最後の目的地、海響館に着きました。
 お昼ごはんは、晴れたのでテラスで食べることができました。九州につながる関門橋が見えます。

修学旅行 22

画像1画像2画像3
 海響館までバスで移動です。着くまでに時間があるので、再びゲームをしました。
 まずは、似顔絵を書きました。列ごとに、輪郭など分担して完成させます。似ているでしょうか?!左から順に、校長先生、高本先生、バスガイドさん、佐藤先生です。
 その後は、人気の心理テストです。性格、好きになる人のタイプ、ケンカした後の行動まで。意外と当たっているみたいです。

修学旅行 21

画像1画像2画像3
 明倫学舎にやって来ました。長州藩の藩校です。私塾「松下村塾」をつくり、後に明治維新に大きな影響を及ぼす若者たちを育てた、吉田松陰の出身校でもあります。1番多い時で、3100人もの生徒がいたそうです。日本一古いプール、水練池もありました。

修学旅行 20

画像1画像2画像3
 みんなの集合がはやく、時間が余ったため、菊々浜に行くことができました。広い海辺で、瀬戸内海とはちがう波の強さを感じました。

修学旅行 19

画像1画像2画像3
部屋の片付けと、出発の準備を着々と進めています。
天気もよくなり、いい活動ができそうです。

修学旅行 18

画像1画像2画像3
2日目がはじまりました。朝ごはんをしっかり食べました。

修学旅行 17

画像1画像2画像3
 それぞれの部屋の様子です。



修学旅行 16

画像1画像2画像3
 それぞれの部屋の様子です。

修学旅行 15

画像1画像2画像3
夕食をいただきました。
たくさんの活動をこなし、お腹が空いていたようです。よく食べていました。今日1日の疲れが吹っ飛びました。

修学旅行 14

画像1画像2画像3
ホテルに到着しました。入館式では、修学旅行の目標をもう一度確認しました。
マナーを守って行動し、元気に明日を迎えられるよう、しっかり準備をしましょう。そして、クラスの仲間と絆を深め合えるといいですね。

修学旅行 13

画像1画像2画像3
 萩焼手びねり体験をしました。土が乾燥してしまわないよう、手早く作る必要があります。焼くと、2割ほど小さくなります。
 マグカップやお茶碗、一輪挿しなどをていねいに、心を込めて作りました。自分で使うのもよし、贈り物にしてもよし。世界で一つだけの作品が出来ました。後日届くのが楽しみです。

修学旅行 12

画像1画像2画像3
秋吉台科学博物館の館内の展示を観ました。先ほど発掘した化石も展示されていました。

修学旅行 11

画像1画像2画像3
 秋吉台科学博物館に行き、石灰石を発掘しました。採る化石は、海に住んでいたサンゴ礁など、2億5000年前のペルム紀の化石です。
 発掘するコツは、模様をよく見ること。拳くらいの大きさのものを選びます。塩酸にゆっくりと入れて100秒数えて取り出し、表面を綺麗にします。
 特別天然記念物なので、本当は持ち出しが禁止されていますが、特別に2つだけ持って帰ることができました。
 3枚目の写真の赤丸が、100個に一つしか出ないアンモナイトの化石です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/8 縦割り遊び 地域安全指導員巡回指導PM
2/9 6年パナソニック出前授業5・6h
2/10 参観懇談(低)5・6h
2/11 建国記念の日
2/12 スクールカウンセラー相談日9:00〜13:00

学校便り

緊急時における対応について

いじめ防止等のための基本方針

その他お便り

広島市立山田小学校
住所:広島県広島市西区山田新町二丁目21-1
TEL:082-272-5726