最新更新日:2024/06/12
本日:count up188
昨日:207
総数:328492
ようこそ八幡小学校ホームページにお越しくださいました!

「持参する水筒について」追加事項

本日、水筒の中にスポーツ飲料等を入れて持参することも可とするようお伝えしました。
しかしながら、内部の加工を施していない水筒などでは、スポーツ飲料等が金属と反応して、場合によっては腹痛等を引き起こす可能性があるとの情報もあります。
各家庭で、水筒の使用上の注意などで安全を確認されますようお願い致します。
スポーツ飲料の場合は、プラスティック製などのスクイズ・ボトルなどが望ましいと思われます。
どうぞよろしくお願い致します。


持参する水筒について

厳しい暑さが続いています。保護者の皆様いかがお過ごしでしょうか。

さて、新型コロナウイルス感染症の拡大も引き続き心配なところですが、この暑さで、熱中症も大変心配されるところです。学校でも十分な水分補給や休養に気をつけさせたり、暑さ指数も常に測定したりして外遊びを制限するなどの対応をしています。また、通学距離が長かったり坂道も多かったりしますので、学校生活だけでなく安全な登下校についても心配しています。

対策として、十分な水分補給をさせることはもちろんですが、最近は塩分や糖分の不足を指摘する声もあります。学校としては、普通のお茶で水分補給の目的自体は達するものと判断していますが、個人の体調の違い等もありますので、10月末までは、持参する水筒は、お茶が原則ですが、水筒のお茶に各家庭の判断で塩分や糖分を追加されたり、お茶の代わりにスポーツ系の飲料を入れて持参されたりすることも可能とします。ペットボトルをそのまま持参したり、もちろん友だち間でやり取りしたりすることは厳に禁止です。

御理解御協力を宜しくお願い致します。

学校が再開しました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2週間の夏休みが終わり、今日から学校が再開しました。
夏休みの出来事を伝えたり、宿題を確認したりした後、早速どのクラスも学習を始めていました。
給食も始まり、明日からは通常日課となります。
まだまだ暑い日が続きそうですが、熱中症や新型コロナウイルス感染症対策に気を付けながらがんばっていきます!

学校が始まります。

8月24日(月)より学校が再開となります。
24日(月)は,全校4時間授業で,給食後13時15分の下校予定です。
25日(火)以降は,通常日課で授業を行います。
27日(木)は,1・2年生は13時25分,3〜6年生は14時40分の下校予定です。

まだまだ暑い日が続いており,また,コロナウイルス感染症も収束していません。
熱中症にも感染症にも気を使いながらの登校になりますので,特に以下の点について御理解御協力の程宜しくお願い致します。

1)朝検温をして,健康観察カードに記入し,お子さんに持たせてください。
2)水分補給ができるよう,水筒を持たせてください。
3)日差しが強いときには帽子をかぶって登校するようにしてください。
4)マスクを忘れないようにしてください。
5)登下校中などでは,しっかりと距離がとれる場合はマスクを外すよう伝えてください。

宜しくお願い致します。

職員 救急法研修

画像1 画像1
日本赤十字社広島県支部から講師をお招きして、救急法の研修を行いました。
事故が起きないことが最善なのですが、万が一に備えて、年に1回実施しています。
今年度は、コロナの影響もあり、いつもより遅い時期の実施となりました。
感染症予防のため、一人一体ずつ人形やAEDの模型を使って、心肺蘇生法の練習を行いました。
また、まさに夏本番に突入というタイミングで、熱中症予防についても教えていただきました。

平和登校日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日8月6日は、原子爆弾が広島に投下された日です。
全校児童で平和記念式典を視聴した後、児童会による平和集会を行いました。
平和集会では、紙芝居を観たり、児童会からの平和宣言を聞いたり、児童全員でつくった折りづるを披露したりしました。
児童一人一人が平和について考えることができた貴重な時間となりました。

8月になりました

画像1 画像1
8月3日(月)
 <ごはん 小いわしの南ばん漬け 豚汁 冷凍アップル 牛乳>

 小麦粉をまぶした小いわしを揚げて、南ばん漬けのタレをからめた「小いわしの南ばん漬け」は、身が柔らかくサクッと揚がっていておいしかったです。
 でも、苦手な人が多かったようで、「骨があるから。」「ねぎが嫌いです。」という声が聞かれました。
 小魚は丸ごと食べられるので、カルシウム摂取に役立ちます。よくかんで食べるとあごや歯にもよいです。給食放送でも「骨も食べられるので、よくかんで食べましょう。」と給食委員さんが放送してくれました。
 
 「小いわしといえば広島」
 子どもたちにも郷土の味として親しみ、受け継いでいってほしいです。

                  * 栄養教諭 *

5年生家庭科「ミシンでソーイング」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週からミシンを使った授業が始まりました。
ほとんどの児童がミシンを初めて使います。
準備や針のつけ方から始まり、からぬいや実際に布をぬうことにも挑戦しました。
どのクラスの児童も楽しみながら真剣に学習に取り組むことができました。
来週からはナップザックづくりに挑戦します。
どんなナップザックができるか楽しみです。

7月29日 本日の下校に関して

現在「大雨警報」「洪水警報」が発表されていますが、天気は小康状態となっています。
本日は予定通り授業を行い、速やかに下校致します。
よろしくお願い致します。

本日の登校に関して

本日7月28日,「大雨警報」が発表されていますが,現在小康状態であり,今後の天候の回復が予想されるため,八幡小学校は通常通り授業を行うこととします。
周囲の状況に十分注意して登校させてください。
なお,地域などの状況から保護者の方が危険と判断され,お子さんを欠席とされる場合には,学校に御連絡ください。特別欠席扱いといたします。

7月27日 本日の下校について

本日,午後0時56分 広島市に大雨警報が発表されました。

1〜3年生児童は,5校時終了後,14時40分に地域別集団下校をします。
4〜6年生児童は,6校時終了後,15時30分に地域別集団下校をします。

下校時には,可能な方は自宅近くの通学路で見守り活動をお願いいたします。

お子様には「出歩かない」「川や水路には近付かない」など御指導よろしくお願いいたします。帰宅後は,家で過ごすよう学級で指導しております。

引き続き今後の気象情報に十分気をつけてください。

2年生 大きく育った夏野菜

 6月に植えたミニトマト・ナス・ピーマンがぐんぐん育っています。
 大きさや形,においやさわった感じなど,しっかり観察してメモしました。
 もう収穫して,おうちで料理して食べた人もいます。これからどんどん実がなっていくでしょう。楽しみですね。
画像1 画像1

3年生 新しいことがたくさん

国語辞典 国語辞典 習字 習字
 3年生になり,新しい教科,新しい学習道具に毎日苦戦しながらも,友達と楽しく学習しています。
 国語科では,わからない言葉があるときに大活躍!「国語辞典」の使い方を勉強中。子どもたちは,言葉の意味を調べることに夢中。最近では,休憩時間にも友達同士でどちらが先に意味を調べることができるか勝負して楽しんでいます。国語科以外の教科でも,わからない言葉があると自然と辞典を取り出し調べ出す子どもたち。これからもいろいろな言葉を調べて,たくさん言葉を覚えていきたいですね。
 新しく「習字」の学習も始まりました。初めて握る筆にドキドキ。「墨はどれくらいつけるの?」「筆はどうやって握るの?」全てが初めてでわからないことばかりですが,教師の話をしっかり聞き,真剣に練習を繰り返しています。
 様々な新しいことにチャレンジし,日々ステップアップを目指して頑張っています。次はどんな新しい学習が待っているかな?

6年生 頑張っています!

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生は家庭科でナップザックを作っています。難しいところは友達に聞いたり,仕上がった子は自分の名前を刺繍したりして,それぞれが自分なりに工夫しながら頑張っています。

プログラミング教育職員研修

画像1 画像1 画像2 画像2
プログラミング教育の職員研修を行いました。
論理的思考力を育むための学習活動です。
コンピュータを扱う楽しさにふれるとともに、子どもたちの力を伸ばせるよう、がんばっています。

七夕カード

7月7日(火)
 〈ごはん ホキの南部揚げ 
        きゅうりのおかかあえ 豆腐汁 牛乳〉

 七夕にちなんで、クラスにカードを作りました。 
 クラスで楽しんでもらえたようです。

 今日はどのおかずも人気がありました。
 特に豆腐汁が人気でした。

                  * 栄養教諭 *
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

炊き込みごはん

7月3日(金)
 〈減量さけ大豆ごはん かやくうどん 
           さつまいもの天ぷら 牛乳〉

 センターオリジナルの炊き込みごはんの日でした。
 薄味のさけフレークとひきわり大豆、ひじきを具にして炊き込みました。

 麺類の時は少なめのごはんや小型のパンが出ます。うどんは今回ひとり分45g(市販1袋約200g)なので、主食にするには少ないため、ごはんやパンが一緒に出ます。
 
 さつまいもの天ぷらも初めてで、天ぷらうどんの雰囲気になったでしょうか。

                   * 栄養教諭 *
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語活動の学習が始まっています★

Let’s start our English class!!
3年生になって,外国語活動が始まりました。
音楽に合わせてジェスチャーをしながら発音したり,休憩中にも英語のじゃんけんをしたりするなど楽しみながら活動しています。
今は1〜20の数字の学習をしています。「11からが難しいなぁ…。」とつぶやきながらも発音練習を頑張っています。
これからどんなことを学んでいくのか楽しみですね。
That’s all for today!
See you next time!
Thank you very much!

授業風景 授業風景
廊下の掲示 廊下の掲示

本日の登校に関して

本日7月14日,雨は小康状態となりましたが,「大雨警報」が継続されており,同時に,八幡小学校区には,土砂災害警戒のための避難勧告が発令されています。
広島市教育委員会の,学区に避難指示・避難勧告が発令されている場合は児童を登校させず休校とするという指示により,本日は,八幡小学校は臨時休校と致します。

天候は回復してきていますが,これまでの降水量も随分と多いです。
児童の皆さんには不要不急の外出を避け,屋内で過ごすよう御指導ください。


児童朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度初めての児童朝会を行いました。
児童会の進行で、給食委員会・放送委員会・美化委員会がそれぞれの活動を紹介しました。
例年、体育館で行っていますが、今年はテレビ放送で行いました。
直接全校児童に語りかけることはできませんでしたが、放送用のカメラの前で、それぞれの委員会の代表さんが、緊張しながらも堂々と発表することができていました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
広島市立八幡小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡二丁目2-1
TEL:082-928-8000