最新更新日:2024/06/12
本日:count up121
昨日:207
総数:328425
ようこそ八幡小学校ホームページにお越しくださいました!

4年生 社会科 広島県クイズに挑戦!1

 4年生のみなさん,日々課題に取り組んだり,体を動かしたりして元気にすごしていますか?
 今日は社会科の広島県クイズを3問先生たちで考えたので,問題と下の写真を見てぜひ解いてみてください。
 
1.日本で広島県はどこでしょうか?(指さしてね)             
1 1

4年生 社会科広島県クイズ!2

2.広島県があるのは何地方でしょうか?
画像1 画像1

4年生 社会科広島県クイズ!3

3.どの形が広島県でしょうか?(指さしてね)

 わかりましたか?
 正解は来週の4年生のホームページで発表するので楽しみにしていてください。
画像1 画像1

2年生 「たんぽぽの ちえ」  その2

画像1 画像1
 2年生のみなさん げん気にしていますか。

 学校のたんぽぽは 花が しぼんで だんだん 黒っぽい 色に かわってきました。

 中には 花のじくが ぐったりとじめんに たおれているものもあります。

 花と じくを しずかに 休ませて、 たねに、 たくさんの えいようを おくっているのですね。

画像2 画像2

3年 あおむしくん,モンシロチョウになりました★

2週間前にみんなのなかま入りしたあおむしくんが,今日,モンシロチョウ(せい虫)になりました!
1まい目の写しんは,今日さつえいしたさなぎです。さなぎの中に羽の生えたチョウが見えますね。
2まい目は,さなぎのぬけがらです。上のほうにあなが開いていますね。
3まい目は,せい虫です。長いあしや羽,しょっかくがありますね。

さて,問題です。モンシロチョウは,たまごからどのように育つのでしょうか。
➀たまご→さなぎ→よう虫→せい虫
➁たまご→よう虫→さなぎ→せい虫
➂たまご→よう虫→せい虫→さなぎ

答えは,教科書を見てかくにんしましょう。

今日のさなぎ 今日のさなぎ
さなぎのぬけがら さなぎのぬけがら
モンシロチョウのせい虫 モンシロチョウのせい虫

6年 ミッフィーちゃんとヒーローの英語講座☆

画像1 画像1
 Hello!みなさん!英語は使っていますか?
 今日は特別講師のミッフィーちゃんとヒーローの英語講座を紹介します。日常でも使えそうな会話なので,覚えて使ってみてくださいね。
 今回の英語はみなさんが聞き覚えのありそうな会話!
 「ミッフィー,宿題しなさい!」
 「分かってる,分かってる」

 もしかしたら使わない方がいいかも...?

学年園だより part1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みなさん元気に過ごしていますか?
学校が再開したら、みなさんと一緒に野菜の苗を植えようと思い、学年園の草ぬきをしています。
雑草がいっぱい茂っていて大変ですが、よく観察するととてもかわいい草たちです。
いくつか写真をのせますので、草花の名前などを調べてみてくださいね。
一日も早く、皆さんと一緒に野菜を育てたいな。

5年生☆インゲン豆☆3

画像1 画像1
こんな感じで実験中!!さあどれが芽がでるかな

5年生☆インゲン豆☆2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生のみなさん!良い天気ですね〜
さて、インゲン豆が芽を出すためにどうしたらいいのだろう!?
水はいるのかな?日光って必要なのかな?
そこで、3つのシャーレを用意して、実験開始!
「日光あり・水なし」「日光あり・水あり」「日光なし・水あり」
さて!!みなさんは、どれが芽を出すと思いますか?
予想をしてみてくださいね(^_-)-☆
結果は・・・・・・・・???お楽しみに(^^♪

3年生 ホウセンカ・ヒマワリのたねをうえました★

前回のクイズの答えはわかりましたか?
答えは,「さなぎ」になります。
元気に育ったあおむしくんが,りっぱなさなぎになっています。
よく見ると,葉から落ちないように,糸でとめているのが見えますね。

さて,学校では,ホウセンカとヒマワリのたねをうえました。
それぞれどんな形の葉が出るのでしょうか?楽しみですね!

さなぎ さなぎ
ホウセンカ ホウセンカ

6年 種を植えました

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月11日,天気がよいこの日に理科の実験で使うホウセンカの種を植えました。
 種の大きさは約1mm。とても小さいです。
 各学級の前にプランターを置いているので,学校が再開したら見てくださいね。

あさがおを うえたよ 1

画像1 画像1
画像2 画像2
 きょうは,とっても いいてんき。
せんせいたちは,あさがおの たねを まきました。

1.はちの そこに てぃっしゅを 1まい しきました。
2.つちを はんぶん いれました。
 
 さあ,これから ひりょうを いれるよ。

あさがおを うえたよ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
3.ひりょうを いれたら,まぜまぜまぜ。
4.のこりの つちを いれました。

あさがおを うえたよ 3

画像1 画像1
画像2 画像2
5.つちに おみずを かけました。
6.ゆびで あなを 5こ あけました。

あさがおを うえたよ 4

画像1 画像1
画像2 画像2
7.たねを 1つぶずつ あなに いれました。
8.そっと あなを ふさぎました。
  ぺっとぼとるじょうろで やさしく おみずを かけました。
 
 1ねんせいの みなさんも やってみましょう。
 
 「はやく めを だしてね, あさがおさん!」

「学習支援ソフト ひろしまっ子学びの広場」について

「学習支援サイト ひろしまっ子学びの広場」が開設されました。現在は、小学校を中心に、主に既習内容の復習に活用できる学年別学習プリントやフラッシュカード型の教材、家庭学習で活用できるWebサイトリンク集などを掲載しており、今後、随時更新されていくとのことです。是非、御活用ください。

http://www.center.edu.city.hiroshima.jp/kateiga...

4年生 理科 季節と生き物

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生のみなさん,元気ですごしていますか。外はとってもいい天気です。(5月8日)宿題の「空の様子」は観察できましたか。目で見て,体で感じて,心で思ったことをたくさんプリントに書きましょう。
 ところで,「春の生き物の観察」では,どんな生き物を見つけたでしょうか。
 今回は八幡小学校の運動場にある桜(サクラ)の木ついてお知らせします。1枚目の写真は,4月のサクラです。花がいっぱいでピンク一色です。2枚目の写真が,花の拡大です。そして,3枚目の写真が,今日5月のサクラです。緑一色に変わりました。10cm以上もあるきれいな緑の葉もあります。公園などのサクラの木も同じように変わってきているはずです。
 ツバメがさかんに飛び回っています。昆虫たちもたくさん活動しています。宿題の観察以外でも,身近な生き物(動物や植物も)の観察を続けてくださいね。

見つけた!

画像1 画像1
上の写真は何の木でしょう?

正解は,サクラ(ソメイヨシノ)です。
始業式や入学式のときには,たくさんの花をつけていていましたね。
あたたかくなった今では,花はなくなり,代わりに元気な葉をいっぱい茂らせています。

あれ〜,よく見ると・・・
珍しいものを見つけました。
枝の先に花が2輪。
何だかうれしくなりました。
画像2 画像2

2年生 「たんぽぽの ちえ」

 いま 学校には たんぽぽの 黄色い きれいな 花が たくさん さいています。
 
 たんぽぽの 花は これから どうなって いくのでしょうか。

 「たんぽぽの ちえ」とは どんなものでしょうか。

 きょうかしょの 42〜47ページを 読んでみましょう。

 学校の たんぽぽの ようすは また おしらせしますね。
画像1 画像1

いきものだより1

画像1 画像1
画像2 画像2
なかよし1組では,ザリガニとカニを飼育しています。
いつも声をかけてくれる子どもたちが来ないので,寂しそうです。

5月8日(金)ザリガニが脱皮しました!
一回り成長した姿を早く見てほしいな。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
広島市立八幡小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡二丁目2-1
TEL:082-928-8000