最新更新日:2024/06/01
本日:count up67
昨日:45
総数:225899
◆◆◆ 袋町小学校のホームページへようこそお越しくださいました 夢に向かって歩み続ける素敵な袋町っ子の様子をご覧ください! ◆◆◆  

12月23日(水)

 おはようございます。冬型の気圧配置は少し緩んでいるはずなのに,結構寒い朝を迎えました。
 今日も1日がんばりましょう!
画像1 画像1

2年1組 音楽

 2階に上がると楽しそうな音楽が聞こえてきました。のぞいてみると,2年生が合奏をしていました。歌チームと木琴チームと打楽器チームに分かれています。どうやら役割を交代しながら,すべてをやってみるようです。先生のオルガンとみんなの音楽が一つになっていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年1組 冬休みのすごし方

 今朝のニュースで,昨夜,小池東京都知事が緊急会見を開き,「年末年始は命を優先してほしい。」と呼びかけていました。広島も東京と変わらない状況です。私たちも不要不急の外出を避け,命を守る行動をしたいと思います。
 子どもたちにとっては,「規則正しい生活」「安全に気をつける」などの当たり前のことも大切だと思います。いつもの年より楽しくない冬休みになるかもしれませんが,年明けには,みんな元気に登校してほしいと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 自転車等の乗り方

 自転車は安全に乗らないと,交通事故の加害者になってしまうことがある,という説明を受けています。
 キックスケーターやブレイブボードの安全な遊び方も確認していました。
 自分がけがをすることも,人にけがをさせることもないように,気をつけてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業前 2年生

 もうすぐ1校時の授業が始まります。そろそろ席について,授業の準備をしましょうか。
画像1 画像1

12月22日(火)

 おはようございます。少し寒さは緩みましたが,それでも冬らしい朝を迎えました。今日も穏やかな一日になることを願っています。
画像1 画像1

6年2組と3年生

 どちらのクラスも漢字の学習です。
 漢字を学ぶ方法は,いろいろあるってことですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の1年生

 当たり前ですが,朝からすでに勉強しています。先生が書いている手元をテレビに映して,同じように頑張ります。今では当たり前の光景ですが,便利になったものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月21日(月)

 今朝も寒い朝を迎えました。今日も体温チェックから1日が始まります。立ち止まればすぐ体温が測れるので,そんなに待たせることはありません。

 おはようございます。オッケー!って感じです。
画像1 画像1
画像2 画像2

昼休憩

 給食が終わり,昼休憩の時間です。外で遊んでいる児童もたくさんいますが,教室で仲良く遊んでいる児童もいます。マスクはしていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業中です。

 2年2組と5年生です。授業が始まります。がんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

テスト机

 6年2組と4年生はテスト机にして,黙々とテストをしていました。問題文をしっかり読んで,慎重に答えてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年1組 体育館で

 2年1組が体育館で体育をしています。縄跳びをしていました。これはまさに,ソーシャルディスタンス体育です。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の検温

 12月18日(金)です。
 広島市のコロナウイルスの感染拡大が止まることを願っています。
 子どもたちは,毎朝,それぞれの家庭で体温を測って健康カードに記入して持って来ています。ダブルチェックということで,しばらくの間は,登校して校舎に入る前に体温を測ります。
 これも子どもたちをコロナから守ることにつながるはずです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 コンピュータ室

 「今日の勉強は,コンピュータルームに行きます。」
 「やったー!」
 そんなやり取りが聞こえてきそうです。子どもたちは,パソコンやパッドを使うのが大好きですが,正しい使い方をマスターしてほしいと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ見学 その2

 今年は,コロナウイルス対策でクラブも少し変わっています。お茶やお琴もできれば復活させたいと思っていますが,早く治まってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ見学

 今日は,クラブ活動のある木曜日です。4年生から6年生は,それぞれのクラブに行って,それぞれが楽しんでいます。
 3年生にとっては,今日はクラブ見学です。どんなクラブがどんな活動をしているのか見学して,来年度になって初めて体験するクラブに展望をもちます。何がやりたくなったかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内掲示

 上の写真は,保健室前です。記事は風邪の予防についてですが,クリスマスの飾りつけです。
 下は,1階のエレベーター横の掲示板です。来年の干支は丑ですね。廊下では,闘牛の牛みたいに走りません。
画像1 画像1
画像2 画像2

東校舎

 昨年度の始めに教室が足りなくなったので,教室が一つ増えています。それが東校舎です。今年は6年1組が入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3階の教室

 3階にあるのは,4年生と5年生の教室です。どちらも授業中です。邪魔をしないようにします。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

いじめ防止

緊急時の対応

学校だより

袋町小学校平和資料館

行事予定

広島市立袋町小学校
住所:広島県広島市中区袋町6-36
TEL:082-247-9241