最新更新日:2024/05/30
本日:count up1
昨日:28
総数:59262
いっぱい遊んで心が育つ 地域の中の広島市立幼稚園

初めてのお弁当

4歳児きく組さんは、幼稚園で初めてのお弁当でした。朝から「お弁当楽しみだね」と話す子もいました。お迎えに来てくれたお母さんに「お弁当、おいしかったよ」と笑顔で話す姿に心が温かくなりました。「お肉、かたくなかった?」と子供にやさしく聞くお母さんもおられました。
画像1
画像2

しゃぼんだま楽しいね!

ふわふわきらきら!園庭にしゃぼんだまがたくさん飛んでいます!
しゃぼんだまを作るのを楽しむ子、追いかけるのを楽しむ子…遊び方も様々です。
画像1
画像2
画像3

メダカに夢中!

卒園児の保護者の方からメダカをいただきました。

はじめは「メダカって…???」と言っていたきく組さんでしたが、興味津々です。
「メダカってかわいいね」
「なんか、めがねしてるみたいだね」
「一匹だけ赤いのもおるね」
メダカを見つめながら友達との会話も弾みます。


画像1
画像2

4月生まれさんお誕生日おめでとう!

4月生まれのお友達の誕生会をしました。(5月生まれのお友達は今年はいませんでした)
休園中ずっと楽しみにしていたことでしょう。お待たせしました!
お楽しみコーナーのエプロンシアターも楽しかったね。

画像1

避難訓練をしたよ(地震)

地震が起きたときにどうやって自分の命を守るのか、話を聞きました。
話を聞いた後には、各保育室で実際に机の下に入って練習もしました。
頭を押さえて小さくなるダンゴムシのポーズ、上手にできたね。
画像1

昨日の続き

幼稚園が再開して3日めになりました。
「教えてもらったすべりだいの約束、ちゃんと守って遊ぶよ!」
「たくさん作ったお花の色水でじゅーすやさんをしようよ!」など
昨日の続きをして遊ぶ姿がたくさん見られました。
画像1
画像2

遊び方を確認したよ!砂場編

砂場の使い方をみんなで確認しました。
今日は特別ゲストの、うさちゃんとくまちゃんが遊びに来て、一緒に使い方を考えました。
画像1

はやくお当番したいな

はやく当番活動がしたいばら組さん。
当番表を作りたいと子どもたちの方から話が出ました。
当番表の絵は、”ばら組の自分”です!
画像1

遊び方を確認したよ!

ぶらんこと滑り台の遊び方をみんなで確認しました。
安全に気をつけて楽しく遊ぼうね!
画像1
画像2

みんな揃って嬉しいね!

今日から幼稚園が再開しました。
みんな揃って遊ぶとさらに楽しいね!
年長児ばら組さんが、年少児きく組さんに優しく声を掛けたり、遊びを教えてあげたりしていました。これから一緒に遊ぼうね!
画像1
画像2
画像3

自主登園2日目その5〜4歳児きく組〜

4歳児きく組さんも、少しずつ幼稚園に慣れて好きな遊びを見つけて楽しんでいます。
一人一人が好きなことに夢中な姿がとてもほほえましいです。
遊びの後の手洗いうがいも上手になりました。

来週から幼稚園が再開します。
きく組さんとばら組さんが揃って、みんなで遊べるのを先生たちはとても楽しみにしています!たくさん遊ぼうね!
画像1
画像2
画像3

自主登園2日目その4〜4歳児きく組〜

砂場大好き!!料理を作ったり、穴を掘ったり・・・
「どこにあるでしょう!」と、型抜きを埋めて宝探しをする姿もありました。

「みんなでパーティーしよう!」「いいね〜」
作った料理をテーブルに運んでパーティーです。
「これはドーナツ」「フルーツ山盛り入れて焼いたのよ」
「りんごジュース、私も飲みたいな」「おいしいね」
みんなで料理を食べながら会話も弾み、かわいいパーティーでした。
画像1
画像2
画像3

自主登園2日目 その3〜5歳児ばら組〜

水って気持ちいい!!
「ここ掘ろう!」と、協力して水路を作りました。
きく組の時にしていた、お団子づくりも再開しました。ぴかぴかの団子を作ろうと頑張っています。
画像1
画像2

自主登園2日目 その2〜5歳児ばら組〜

チャレンジ!
「先生、見て!」「一緒に登り棒しよう。」「ここまでできるようになったよ!」
素敵な声があちらこちらから、聞こえてきます。
画像1
画像2
画像3

自主登園2日目 その1〜5歳児ばら組〜

「大きくなってる!」「花が咲いてる!」「つぼみがあるよ!」
一週間ぶりに見た夏野菜の変化を、たくさん発見しました。
今日は、みんなで支柱を立てました。支柱より大きくなるかな??
画像1
画像2

夏仕様になりました!

画像1画像2
園庭に、テントや日よけネットをはり、日陰がたくさんできるようにしました。
6月から、外でいっぱい遊ぼうね。

夏野菜

ばら組さんが植えた夏野菜は、ぐんぐん大きくなっています。
お家の人と一緒に作ってくれた、素敵な看板を立てました。
絵のような、おいしそうな野菜ができたらいいね!
トマトには、黄色いかわいい花が咲いていましたよ。
画像1
画像2

自主登園その5〜4歳児きく組〜

「ドライブスルーです!」
「おいしいお料理こちらからどうぞ」
休園中にした経験を友達と一緒に思いを出し合いながら再現していました。
楽しかったね。また遊ぼうね!
画像1
画像2
画像3

自主登園その4〜4歳児きく組〜

虫に夢中!
ダンゴムシやアリを見つけては、じっくり観察。
画像1
画像2
画像3

自主登園その3〜4歳児きく組〜

4歳児きく組さんの自主登園日でした。
久しぶりの幼稚園、久しぶりの先生、久しぶりの友達。
おさるのウッキーもみんなにご挨拶。
みんなが覚えてくれていて嬉しかったよ!
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立大町幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区大町西二丁目26-1
TEL:082-877-8026